今年の干支は亥年(イノシシ)です。年賀状を見ていても可愛らしいイノシシの絵が描いてあり、見ているだけで心がほっこりするような感じです。
毎度のことですが気ぜわしい感じがする12月があっという間に過ぎて、新年を迎えたような感じです。
新年を迎えるにあたり、初詣に行った方や友人や知人と楽しく迎えた方、ご家族でゆっくり過ごされていた方など様々だったかとおもいます。
ちなみに我が家では家族でゆったりと過ごしていて、新年を迎えました。去年は年末年始で息子が風邪を引き、その風邪が私にうつりと、とても散々な日々を過ごしていたので…(^-^;
気をつけていたせいか、今年は何とか体調面では大丈夫でした。
さて、今日は仕事始めです。今年もまた今まで以上に治療技術を向上させて、かつ患者さんが来院しやすいように、また院内でも快適に過ごせるようにと工夫して改良を重ねてまいりたいと思いますので、本年もどうぞ宜しくお願いいたします(^-^)/
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
2018年もあっという間に過ぎた一年でした。振り返るといろいろありましたが、大きな災害の多い一年でした。今年の世相を表す感じでは「災」が選ばれたくらいですからね。来年は災害が少なく、少し落ち着いた年になると良いですね(^-^)
しかし、ここにきて強烈な寒波がきています。空を見ると北の空が少し黒い雲で覆われていますが、どうやら矢板のほうでは雪が降っているそうです。宇都宮市でこの寒さなので、矢板のほうではもっと寒いでしょうね、きっと^^;年末年始での帰省のためか、ここにきて急な大寒波に見舞われたせいでタイヤチェーンを購入する人が多く、品薄になっているのだそうです。
去年の雪による大渋滞があってから、タイヤチェーンを義務づける場所が増えたみたいですからね~。
さて、会社員の方などは今日から年末年始の休みに入る方が多いかと思います。当接骨院は今日まで診療しております。年末年始は、
12/30(日)~1/3(木) 休診
1/4(金) 9:00~12:30、15:00~18:30
1/5(土) 平常通り
となりますので、お間違えのないようご確認の上で来院ください。
それでは良いお年をお迎えください(^^)/
このような記事も読まれています
昨日に引き続き今日も風花だか雪がすこし降っていたみたいですね・・・私は全然気づかなかったのですが(汗)
しかし、連日強い寒波に見舞われていますね~。どうやらこの寒波は来月の三が日くらいまで続くみたいです。週間天気予報を見てみると晴れの日が続いているので、唯一の救いはそういったところでしょうかね。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日よりさらに1℃下がって、-3℃だったみたいです。ネックウォーマーに手袋に、ダウンジャケットとしっかり防寒しても今度は顔が冷たく痛いです。ここまでくると、もうどうしようもありませんね~(笑)
日中は昨日と同じで6℃くらいまでしか上がらないみたいです。日差しは出ているのに、暖かさを全然感じることができません^^;
昨日から帰省ラッシュが始まり、新幹線でも自由席で満員の状態みたいです。日本海側などでは大雪の予報などが出てたりしますが、帰省される方々にあまり影響が出ないと良いですね。
このような記事も読まれています
会社員の方などは今日が仕事納めのところが多いようです。早めに仕事を終わらせて掃除をして忘年会といった流れでしょうかね~。
仕事納めの方も多いかと思いますが、それに合わせたかのように年末の寒波も今日がピークだそうです。しかし、空気がかなり冷たく、とても12月の気温とは思えません(汗)
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃下がって-2℃だったそうです。それでも朝晩の気温はだいぶ慣れてきましたかね。
日中は6℃くらいまでしか上がらないそうです。昨日より8℃くらい低いみたいです。昼休みに郵便局に用があって行ってきたのですが、寒さが肌に突き刺さり涙が出てきそうな感じでした・・・^^;
私は気づかずに患者さんに言われて初めて分かったのですが、先ほど大きめの雪が降っていたみたいです。北の空にはあやしい黒い雲があり、この空気の冷たさだと降ってもおかしくありませんかね・・・。
体調を崩して風邪を引いたという話もけっこう聞きます。うがいや手洗い、しっかり着こんで防寒対策をして体調管理には気をつけたいですね~。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
ここ数日も冷え込んで空気は冷たいですが、少しずつ日の長さが長くなっているような感じがします。まだ17時前には真っ暗になってしまいますが、16時半頃は薄暗い感じで完全には暗くはなくなりました。
これからは日の長さは少しずつ長くなっていくのに対して、反比例するかのように寒さは一段と厳しさを増してきますね~。明後日以降は強烈な寒波がくるみたいで、一段と寒くなりそうです。何だか雪が降る可能性も出てくるだとか・・・^^;
今日の宇都宮市の最低気温は-3℃だったみたいです。職場まで車で向かいましたが、ハンドルが冷たくて手が凍りそうでした(汗)日中は10℃と表示されていて、昨日より2℃くらい高くなるみたいです。日差しがでて青空も見えるのですが、空気は冷たいですね~。
学生さんは今日から冬休みに入るところが多いみたいで、朝の職場に向かう時は比較的静かな感じがしました。
このような記事も読まれています
2018年もあと一週間を切りました。小さなお子さんでクリスマスプレゼントをもらった子は喜びにあふれているといったところでしょうか(^-^)
続いて正月にはお年玉も待っているので、そちらも楽しみでしょうかね。今日は25日なので、学生さんたちは今日くらいから学校は終業式で待ちに待った冬休みに入るところでしょうか。
12月23日は今年までは天皇誕生日でしたが、来年からは天皇が変わるので12月23日は法律を改正しない限り平日に戻るのだそうです。となるとクリスマスは今後、今までより平日に当たることが多くなりますかね。今年は日並びが良かったので、クリスマスは連休となったのでゆっくりと過ごせた方が多かったのではないでしょうか。
私の実家でもクリスマス会をやり、息子がケーキをすこし食べてとっても喜んでいました。それよりも車のオモチャをもらったことの方が嬉しかったでしょうかね^^;
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
今日は冬至で一年の中で最も昼の時間が短く、夜の時間が長いとされています。16時を過ぎてからは真っ暗になり、明るい時間が短く寂しい感じもしましたがここから真冬になり寒くはなりますが、日の長さは長くなってくるので有難いですね~。
冬至なので、患者さんの中でもゆず風呂に入ると話されている方も何人かいらっしゃいました。風邪の予防にも効果があるようなことも聞きますが、ゆず風呂も気持ちが良いですよね(^-^)
さて、今日は思った以上に暖かかい1日でした。今日の宇都宮市の最低気温は3℃で昨日より4℃も高かったそうです。氷点下になるかならないかで寒さが全然違います。
日中は15℃くらいまで上がったみたいです。院内でも一日中、暖房はつけていますがどうりで今日はすこし暑いような感じがしました。何だか気温の変化が激しいので、暖房の調節も難しいです^^;
来週の28日頃は-6℃と表示されています。大寒波がくるようなので、体調を崩さないように注意したいですね~。
このような記事も読まれています