冬至まであと1週間となりました。日の長さがどんどん短くなっています。昨日も16時を少し過ぎたころは薄暗い感じでしたが、17時前には真っ暗になりました。1年の中で今頃が一番日の長さが短いのでしょうかね。
何だか一日が早く終わってしまうみたいで悲しい感じもしますが・・・^^;日が短いので12月は余計にせわしなく感じるのかもしれません。
それにしても予報通りに今日もかなり冷え込んでいます。今日の宇都宮市の最低気温は-2℃だったそうです。完全に1月の気候ですよね・・・(汗)
日中も8℃くらいまでしか上がらないみたいです。日差しがでて見た感じは暖かそうなのですが、空気は冷たいですね~。
インフルエンザも少しずつ流行り始めているみたいですので、うがいに手洗い、マスクにとしっかり予防に努めたいものですね。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
今年も徐々にインフルエンザがようやく流行りだしてきているみたいです。私の周辺ではあまり聞きませんが、患者さんの話しでは徐々に増えてきているみたいだそうです。
ここにきて一気に気温が下がって寒くなり、空気も乾燥しているのでこの時期は仕方がありませんかね~。
今朝も寒かったです。今日の宇都宮市の最低気温は-1℃だったそうです。朝、職場に向かう時はダウンジャケットにマスクに手袋にともう防寒対策はバッチリです^^;
日中は9℃と表示されています。日差しがでて気持ちの良いくらいに晴れていましたが、空気はとっても冷たいです。しかし、明日~明後日はもっと寒いみたいで日中でも6~7℃くらいまでしか上がらないみたいです。
とても12月の気候とは思えませんね~。来週はすこし寒さが緩むみたいで、10℃以上の日が続くみたいです。冬は鍋物など温かい食べ物が美味しいので良いのですが、この寒さはどうも得意にはなれません(汗)
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
最近は氷点下になる日が増えてきましたね~。ここのところ寒い日が続いているので、少しずつ体が慣れてきたような感じはしますがやっぱり朝は特に寒いです(汗)
今朝、車を見たらフロントガラスが凍っていました。0℃を下回るのと下回らないのとではやっぱり違います^^;
今日の宇都宮市の最低気温は-1℃だったそうです。車のフロントガラスも凍っていましたが、ハンドルも氷のように冷たかったです。
日中は10℃くらいまで上がるみたいなので、昨日と同じくらいといったところでしょうか。
今日は昼休みの時間を利用して美容室に行ってきました。髪を切っている途中で、エスプレッソマシーンを使ったコーヒーが飲めるので毎回楽しみにしています。色々話を聞いてみたら、今日飲んだコーヒーはカフェインレスだったそうです。
よく妊婦さんでも飲めるようにと、ノンカフェインの紅茶やお茶は見かけたことがあるのですがコーヒーでも出ていたのですね。私は知らなかったのですが・・・。でも、味は普通のカフェインが入っているコーヒーとあまり変わらなかったので美味しくいただきました。
リラックスできたところで、午後の施術も頑張っていきたいと思います(^-^)
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
腰痛やぎっくり腰というと、何か中腰の作業や重いものを持ったりすることが多い人に多そうなイメージがあるかもしれません。もちろん、そのような中腰の姿勢や重いものを持ったりする動作は腰に負担がかかるので腰痛やぎっくり腰の原因にはなります。
しかし、意外に思われるかもしれませんがデスクワークの時間が長い方も起こしやすいです。
長時間のデスクワークは一回の大きな外力はありませんが、同じ姿勢をずっと保つことによって腰周辺の筋肉に負荷がかけ続けられます。その結果、血流が悪くなり老廃物などがたまり、筋肉が硬くなります。
筋肉が硬くなって柔軟性が低下した状態だと、普段の日常生活での掃除機をかけたり物を取ろうとしたり、顔を洗うといったようなそこまで負荷が強くない動作でも腰痛やぎっくり腰を起こしやすくなります。特に冬など気温が低い時はなおさら全身の血流が悪くなるため起こしやすくなります。
ですので、仕事で長時間デスクワークをしなければならないという方は仕方がありませんが、それでもなるべくこまめに休憩をとり立ってすこし動いたり体を曲げたりねじったりして体をほぐすことをお勧めします。
そして、普段から体操やストレッチなどで体を柔らかくしたり、運動までいかなくてもウォーキングなどすこし歩いたりすることも腰痛やぎっくり腰の予防になります。
このような記事も読まれています
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです
今日も朝から寒いですね~。寒いですけど雪は何とか降らなかった感じなのでしょうか。夜から朝にかけて雨が降っていたのでみぞれにはなっていたかもしれません。
ようやく少しずつ日差しが出てきたような感じです。日差しが出てくると少し暖かいような感じがして、有難いですね~。
今日の宇都宮市の最低気温は2℃だったそうです。昨日より5℃も高かったみたいです。でも雪が降るようなことを言ってましたので、それが頭にあるせいか何だか寒く感じます^^;
日中は11℃くらいまで上がるみたいです。さすがに二桁になると少し暖かいので助かりますかね~。
12月も早いことにもう中旬になりました。今年も残すところあと2週間と少しになりました。年末の大掃除をこれからされる方もいらっしゃるかと思いますが、寒いので体も硬くなっていると思います。
ぎっくり腰や腰痛などを起こさないためにも、体操やストレッチなどをして体を十分にほぐしてから取りかかることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです
1歳と9ヶ月になる私の息子ですが、少しずつ自己主張はでていたのですが最近になってからまた一段と強くなりました。
今までは食事の時にスプーンやお箸などで食べさせてあげていたのですが、最近は食べさせようとすると首を横に振って「イヤイヤ」されます。
上手くはないのですが、スプーンやフォークが少しずつ使えるようになったので自分で選んで食べたいみたいです。スプーンやフォークでとろうとしてもなかなか上手くいかない時には最終的には手づかみで食べていますが(笑)
あと、人が食べているものを無性に欲しがります。私が隣でカボチャを食べていると、指をさして「うまー」と言って欲しがります。
もちろん、息子のお皿にも同じカボチャがあります。それなのに息子のお皿にあるカボチャを食べさせようとすると「イヤイヤ」されます。
同じカボチャでも私が食べているカボチャが食べたいようです^^;仕方がないので最終的にはあげているのですが・・・。
しかし、相変わらず子供の成長の早さには毎回びっくりさせられます。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
昨日は真冬並みの寒さになりましたね~。引き続き今日も強い寒波の影響で寒さが続いていますが、日中は昨日より少し気温が上がるみたいです。夜は一応雨マークにはなっていますが、関東の内陸部でも雪が降る可能性はあるそうです。
今冬は暖冬と言うわりにはここまで気温が下がってしまって、どうなってしまうのでしょうかね。来週くらいには平年並みくらいには上がってくるみたいですが・・・。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで-3℃だったみたいです。さすがに私も朝、布団から出るのが大変でした(汗)
日中は昨日より1℃上がって9℃と表示されています。ここまで一気に寒くなると、こたつや暖房のついた部屋から出たくなくなりますよね^^;患者さんの話しの中でも、あまりにも寒いのでお鍋にする日が多くなりましたと話される方もいらっしゃいました。
温かいものを食べて温まりたいですよね~。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです