MENU TEL

Blog記事一覧 > スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛 | 宇都宮市でぎっくり腰・腰痛・交通事故治療なら柴﨑接骨院の記事一覧

最近は転倒して負傷する患者さんが増えています

2020.06.18 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

「ベランダに出ようとしたら、段差につまづいて転びました」、または「部屋の敷居につまづいて転倒し、背中を打ちました」といったように最近は転んでケガをして来院される患者さんが増えています。

よく患者さんに話を聞いてみると、「いつもだったら足をあげて難なく過ごすのに、足が上がってなかったのかも・・・」といったような返答がかえってきます。

 

そうなのです。注意をしていれば転ばずに済むことが多いかと思いますが、何せ自宅の中となると、いちいち気を張っていると疲れてしまいますよね。なので、転んでけがをしたと言って来院される患者さんは、自宅の中の事が多いです。

外出中に転んでけがをされる患者さんもいますが、外だとやはり気をつけるためか、自宅内での転倒の方が断然多いです。自宅の中だと、コードやコタツの布団など他に転倒の原因となるものもあるので、その影響もあると思います。

 

転んでけがをしてしまった場合は、早めに施術を受けるに越したことはありませんが、予防するためには、転倒の原因となるような要因を減らす事です。

コードならなるべく本数を減らしたり、本や段ボールなどは床の真ん中に置かずに本棚にしまったり段ボールなら壁にくっつけたりと、片づけて歩くところにはなるべく障害物を置かないことが理想です。

 

また、コードや段差があるところを通らなければならない場合は、少しだけ毎回意識をする、足を思っているより高めに上げる、といったことを毎回意識するだけでも、少しは転倒を減らせると思います。

特に高齢者など、年配の方は骨密度が低くなり骨折をして寝たきりになるといった場合もあります。

できるかぎり意識をして、少しでも転倒を予防することをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

咳やくしゃみでもぎっくり腰になることがあります

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

2020.06.12 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

近年はパソコンやスマートフォンを使う事がめっきり多くなりました。

先月や先々月なんかは特に緊急事態宣言が発令されていたので、特に都心などではテレワークに移行する企業もずいぶん増えたみたいです。

 

緊急事態宣言が解除されて、会社勤務に戻すところもあるようですがテレワークがやってみたら意外に便利だったということで継続したり、また人との接触を減らすためにも継続するといったところもあるようです。

なので、通勤する時間が無くなった分、余計にキーボードやマウスを使う時間が長くなっているかもしれません。

 

来院される患者さんで「キーボードを打っていたら指の付け根が痛くなりました」、または「パソコンを使う機会が多くなったかどうかわかりませんが、肘の痛みが取れません」といって来られる患者さんが増えてきました。

今はどんどんデジタルに置き換えられていっているので、パソコンの業務量が増えるのは仕方がありません。使い過ぎて負担が蓄積していくと筋肉や腱は損傷します。

 

使い過ぎて手が疲れたなと思ったら、お風呂で良くマッサージしたり、ストレッチしてあげて柔軟性を高めてあげると予防になります。

それでも痛みが出てきたならば、少し負担を減らして様子をみて、痛みが引かないようなら早めに接骨院などで適切な施術を受けることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

咳やくしゃみでもぎっくり腰になることがあります

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

少し症状の酷い捻挫でもしっかり施術していきます

2019.07.12 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

手首や足首、指の関節など捻挫して来院される患者さんはそれなりにいらっしゃいます。中には骨折している患者さんもおりますが、それに近いくらい腫れや痛みが強い症状で来院される方もおります。

接骨院でも捻挫はもちろん骨折の治療もできます。捻挫の強い症状や痛みが強く骨折しているかもしれないという場合でも、整形外科の先生と連携を取りX線を撮ってもらい治療を進めていきます。

 

その時に「捻挫」だった場合は引き続き接骨院で施術を行い、もし骨折をしていた場合は接骨院で治療をしつつ間隔を空けて整形外科を受診して、X線を撮って骨のつき具合を確認します。

そして、しっかりと骨のつき具合が確認出来たら固定を外し、その後のリハビリの治療を行っていきます。

固定を外した後の関節が固まった状態を「拘縮」と言いますが、これがまたなかなか厄介です。しかし、電気治療やマッサージなど適切な施術を行えば比較的スムーズに症状が改善していくものでもあります。

 

転んだりひねったりして捻挫をしてしまった場合、また、その腫れや痛みなどの症状が強い場合などでも遠慮なくご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

捻挫をして数日経ったので筋トレをしてもいいですか?

交通事故での治療は接骨院でも受けられますか?

咳やくしゃみをしてもぎっくり腰や腰痛になることがあります

 

捻挫をして数日経ったので筋トレをしてもいいですか?

2019.03.06 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

来院される患者さんから「捻挫をしてから数日が経ったので、筋トレをしてもいいですか?」、または「早く治したいのですが、筋トレはした方がいいですか?」といったようなことを質問されることがあります。

 

捻挫は靭帯など関節を構成する組織の損傷なので、基本的に筋トレなどで患部に負荷をかけないほうがけって早く治ります。逆に治療に来られる患者さんで「捻挫をして、何日か過ぎたのでウォーキングやストレッチをしっかりやっているのですが痛みがなかなか引きません」といって来られる方もいらっしゃいます。

 

人間には自然治癒力が備わっています。それなので、徐々に損傷した組織が回復しようとしているのに外部からそのような負荷をかけてしまうと、治ろうとしているところに邪魔をされるわけなので、痛みが長期化したり慢性化する可能性が出てきてしまいます。

 

なので、無理に動かさずに安静にしていた方が無難です。しかし、ただ安静にしているだけだと、普段の動きだけでも患部をかばうので周辺の筋肉が出てきたりもします。それを放っておいてもやはり回復は遅くなります。

 

ですので、捻挫をしてしまったらとりあえず安静にして、なるべく早めに接骨院や整骨院などの治療院で適切な施術を受けた方が治りが早いです。

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・咳やくしゃみをしてもぎっくり腰や腰痛になることがあります

・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?

・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです

捻挫をしたときは湿布とサポーターのどちらがよいですか?

2019.03.05 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

「捻挫をしたときは湿布とサポーターのどちらがよいですか?」といった内容の質問を来院される患者さんから受けることがあります。大方は「捻挫をした直後で、自宅で自分で対処する方法としてはどうしたらよいか?」という意味が含まれていると思うのですが。

捻挫とは手首や足首などの関節をひねって、靭帯などの関節を構成する組織を損傷したことをいいます。

 

結論から言いますと、捻挫した直後は湿布の方が良いです。捻挫をした直後は傷ついた組織から出血して炎症を起こし徐々に腫れが出てきます。なので、この時にサポーターをして患部またはその周辺を締めつけてしまうと、痛みがかえって強くなる可能性があります。

 

サポーターは関節を固定して動きを制限する意味ではよいので、スポーツなどの大会や試合で痛みを我慢してでなければならない時など、一時的に患部を保護する意味では有効です。しかし、サポーターを長時間つけたままにしていると、やはり血流が悪くなり損傷した組織の回復が遅くなりますので長時間つけることはあまりおすすめできません。

 

そういった意味合いでも、捻挫をした直後は冷湿布の方が良いです。また、氷やアイスノンなどで患部を冷やすことも効果的です。でも、これはあくまで応急的な処置なので、早めに治すためにも接骨院や整骨院などの治療院で適切な施術を受けることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?

・治療は早い方が早く治ることが多いです

・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです

長距離歩いた後に踵に痛みが出る場合があります

2018.04.26 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

旅行やお出掛けなどで普段あまり歩かない方が、たまに長距離を歩く場合はあるかと思います。そのような場合、歩いている最中かもしくは帰ってきてから踵周辺に痛みが出る場合があります。

この場合はアキレス腱に炎症が起きているケースが比較的多いです。普段歩いたり、ジムなどでトレーニングしたりとある程度筋力がついている方は特に問題がありませんが、普段からあまり歩かなかったりと運動が不足している方はその負荷に耐えきれずに損傷して炎症を起こしてしまうことがあります。

来院される患者さんで「旅行で長距離歩いてから踵に痛みが出ました」、または「階段の上がり下りの何回もしていたら踵に痛みがでて、なかなか治りません」といって来られる方もおります。

一度アキレス腱炎が出てくると、肉離れや寝違えなどの症状と違って治りはしますが比較的治るまで時間がかかる症状でもあります。

 

自分で間違ったストレッチやマッサージをしているためになおさら症状が長引いてるケースもあります。早く治すためにも症状が出たら我慢せずに早めに接骨院や整骨院などの治療院を受診することをおすすめします。

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・当院では治療でテーピングを使用したり薬を塗ったりしますが、かゆみやかぶれなど感じましたら遠慮なく申し出ください

・仕事の内容が変わると腰痛や膝痛、手の痛みなどが新たに出てくる場合があります

・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです

 

大人になってからの捻挫は回復までに時間がかかることがあります

2018.04.05 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

子供の頃や学生さんの部活動などで足首など捻挫をすることはあるかと思います。もちろん程度の差はありますが、子供のころや学生さんの捻挫は治療をすれば比較的回復が早いことが多いです。

10~20代は代謝が活発なことも影響していると思いますが、捻挫に限らず回復が早いことが多いです。

それに対して30代以降になりますと代謝も低下してくるので、捻挫など同じ程度の怪我、または軽い症状でも回復に時間がかかることが多くなります。

来院される患者さんで「捻挫しても学生時代は数日で治ったのに、今回はなかなか治りません」、または「症状が軽いので治療をしないで治るかと思って数週間様子をみていましたが、全然良くなりません」といって来られる方もいらっしゃいます。

 

学生さんなどの子供さんは回復力が旺盛なので、ちょっと治療すれば回復してしまうことが多いのですが、それが大人になってくると捻挫をした場所をしっかり特定し、関節のゆがみの有無を見極めてその上で患部周辺の筋肉の緊張があればそれを取り除いたりと、症状に合わせた治療を行わないとなかなか治らずに慢性化してしまうこともあります。

ですので、症状の程度が軽かろうと重かろうとどちらの場合でも早めに接骨院などの治療院で適切な治療を受けることをお勧めします。

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです

・シートベルトを引くときに肩に痛みが出る場合

・交通事故でのむち打ちは数日が経過してから痛みが出ることがあります

 

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678