Blog記事一覧 > 2020 4月の記事一覧
今日は暖かかったですね~。といっても、もう5月が目前ですので当たり前と言えば当たり前なのですが(汗)
4月が全体を通して何か薄ら寒かったですよね。特に夜なんかは暖房やコタツが外せませんでした。もうそろそろコタツをなくそうか、もう大丈夫かななんて頃合いを見計らっていたのですがそうもいかず・・・。
でも、今週末にかけては30℃近くまで気温が上がるみたいなので、今度こそコタツから離れられますかね。しかし、温度変化が極端です^^;
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より4℃上がって10℃と表示されています。
日中は昨日より1℃ほど上がって23℃と表示されています。暖かかったですが、時期的には平年並みくらいでしょうか。
しかし、当院の入り口にあるフジの花が大分綺麗に咲いてきました。一つは紫の花で、もう一つは白い花です。紫のフジの方が7,8割くらい咲いてきた感じです。
フジの花はいつ見てもきれいですね~。
このような記事も読まれています
緊急事態宣言が発令されて1ヵ月が過ぎようとしています。もともと期限が一か月ということもあり、延長か解除かどうなるのかといったところでしたが、政府の方では延長の方向で検討に入っているそうです。
ここ数日は一日の新規の感染者数が徐々に減ってきているので、一定の効果は出てきているような感じはしていますが、それでもまだ現時点での感染者数が多いこともあり延期の方向に入っているみたいです。
そうですよね、ここで宣言を解除して人の動きが戻り、感染がまた同じように拡大したら今までの自粛が水の泡になってしまいますからね・・・。
延長の期間など具体的なことは今後詰めていくみたいです。5/4頃に方針を発表するみたいです。日に日に外に出ている人は減り、少し異様な感じはしますが踏ん張る日々はもう少し続きそうです(汗)
私の息子も発散する場を失っているせいか、自宅の中で暴れまわっています^^;
このような記事も読まれています
たけのこの美味しい季節になってきました。今が旬ですね~。たけのこご飯も美味しいですが、個人的にはやっぱり煮物の方に軍配が上がりますかね。私も息子も好物です(^-^)
好きな食べ物の多い私ですが、ブログに書くたびに毎回好物と言っているので、「一体どれが好物なのですか?」と突っ込まれそうな気もしないでもないですが、話題にしている食べ物は全て本当に好物なのです・・・。
美味しいものには目がありません。そして量もしっかり食べます。なので、息子がもっと大きくなって食欲が増したら食べ物の争奪戦になりそうです(笑)
何といっても息子と好きな食べ物の方向性が同じみたいで・・・。少し前に食卓に餃子が出てきたことがあったのですが、たしか一皿に6つくらい焼き餃子が乗っていましたかね、息子が自分の前にお皿を引き寄せてペロリと食べてしまいました。
本当はみんなで分ける予定だったのですが・・・(汗)その時は明らかに私の食べた餃子の数の方が少なかったような気がします。息子もお腹いっぱいになり満足したみたいなので、これでいいのです^^;
今からそれだけ食べたら、大きくなったらどれだけ食べるのだろう?といった疑問が一瞬頭を過ぎりましたが・・・。
このような記事も読まれています
・微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています
新型コロナウイルスの新規感染者数が少しずつ鈍化してきた感じです。最初の7都府県に緊急事態宣言がでてから約三週間が経過しました。外出の自粛はやはり一定の効果は出てきているような感じです。
しかし、これから大型連休に入るので、気持ちを緩ますことはできませんが・・・(汗)
感染力が強いので、気を緩めて一気に外出をしだしたら、また一気に感染が拡大することは目に見えてますよね^^;
海外の自粛要請と違って日本の場合は罰金などの罰則がないので、効果は未知数と言われていましたがこのまま人との接触を減らし続けていれば収束に向かいそうな道筋もみえてきた感じです。
それでも色々と我慢の日々が続いているので、あとどれだけ踏ん張れるといったところでしょうか。
さて、話は変わりますが、明日は4/29で昭和の日の祝日になりますので当院は休診となります。お間違えの無いようご確認をお願いします。
このような記事も読まれています
昨日は暖かかったですね~。結局、昨日は24℃くらいまで上がったみたいです。急激に上がったり下がったりする日が続いていますが・・・(汗)
今日も午前中は日差しが出て、ポカポカと暖かかったです。お昼頃から天気が崩れるようなことを言っていたのですが、思いのほかけっこう持ちましたね。夕方くらいから降り始めたのでしょうか。
昨日より下がりましたが、今日も一日を通して比較的暖かかった感じです。今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃上がって8℃だったみたいです。
日中は昨日より6℃も下がりましたが、それでも18℃はあったようです。
それにしてもガソリンの値段の下落が止まりませんね~。昨日、久しぶりにガソリンを入れたのですが、1ℓ115円でした。今までは129円でも安いと思っていたのに・・・^^;しかし、115円というのは私が車に乗り出してからはなかったですかね。ガソリンを入れる方としては有難いのですが、今後はどうなりますかね~。
このような記事も読まれています
静かな週末でしたね~。車や人の行き来がずいぶん減っている感じです。新型コロナウイルスによる一日の新規感染者数は、まだ300人以上と表示されていますが、やはり緊急事態宣言が全国に拡大されてから増え方は少しずつ鈍化してきたような感じもします。
東京都の方では、ゴールデンウィークをすこし早めて4/25~5/6までにして12連休にしましょうといった方向性がなされています。どうしても、仕事に出勤する人の割合は一定数いるので、人の動きを止めるには良い方法かもしれませんね。
栃木の方はまだ感染者数が少ないこともあってか、話を聞いてみると暦通りといった会社が多いみたいです。それでも日中はずいぶん道が空いています。
さて、話は変わりますが、4月も終わりが近づいてきました。当院の5月の休診日と受付時間の変更のお知らせです。
5月の休診日は、
3(日)、4(月)、5(火)、6(水)、10(日)、17(日)、24(日)、31(日)
となります。受付時間の変更は、
5月中のみ、
・月曜~金曜 9:00~12:30,15:00~18:00(18時までに短縮)
・土曜 9:00~12:30,15:00~17:30(変更はなしです)
と変更になります。6月より通常通りの受付時間になります。ご迷惑をお掛けしますが、お間違えのないようご確認の上で来院ください。
このような記事も読まれています
4月も終わりに近づいてまいりました。
新型コロナウイルスの感染の拡大は少し鈍化しそうな気配はみせているものの、まだまだ侮れません。一進一退といったところでしょうか。東京都の方では大型連休を少し早めて、今日の4/25~5/6までの12連休にしてくださいといったような感じで企業に要請しているそうです。
感染の拡大を鈍化させるためにも、ここが踏ん張りどころです。
でも、天気は相変わらず良く暖かいので、体がうずうずしてきますね~^^;当院の入口にあるフジの花もつぼみを持ち、徐々に咲いてきました。もうそんな時期です。
さて、話は変わりますが、当院の5月の連休のお知らせです。毎年連休中の半日くらいは、傷めている患者さんもいらっしゃるため施術をするようにはしていたのですが、さすがに今年は自粛要請が出ていることもあり、暦通りにしていきたいと思います。
5/4(月)~5/6(水) 休診
となります。5/7(木)より通常通りに施術いたします。お間違えの無いよう、ご確認の上で来院ください。
このような記事も読まれています