2018年も今年で最終月になりました。早いですね~。年末の大掃除も近づいているので、少しずつ取りかかっている方は多いかと思います。
接骨院の大掃除も一気にやると大変なので、少しずつ普段掃除をしないところをやろうと考えています。その一環として、カーテンを洗うことにしました。
最初はコインランドリーを利用しようかなと考えていたのですが、よく考えてみたら洗濯機も乾燥機も2Fにあるのでそこでした方が早いと思い、実家で行うことにしました。
ネットでも色々調べてみたら、乾燥機を使って完全に乾かしてしまうとシワが残ってしまうみたいで、だからといって半乾きになってしまうと雑菌が繁殖して臭いの原因になってしまうので、15分程度乾燥機に入れてから干すことにしました。
乾燥機から出してみると半分以上は乾いていたので、早速カーテンレールにつるしました。最近は空気も乾燥しているので乾くのも早いです。数時間経ったころには完全に乾きました。思ったよりきれいになり良い感じです。
少しずつ他のカーテンも洗濯していきたいと思います(^-^)
このような記事も読まれています
施術室にあった換気扇ですが、40年も経過したせいか使えないことはなかったのですがかなり劣化していました。
それなので工事の業者さんと打ち合わせをして、昨日、取り付け工事をしてもらうことにしました。前に使用していたものとは大きさが異なるので、併せて壁の補修工事もしてくださいました。
そしたら今の換気扇はだいぶコンパクトになったそうです。前に使用していた換気扇の半分くらいの大きさなのに、性能は同じくらいで喚起する力も同じくらいあるそうです。
使い勝手が良いように進化して、技術の進歩は凄いですね~。大事に使っていきたいと思います(^-^)
それにしても時計に続き、40年も経過すると色々と壊れてくるものですね^^;
このような記事も読まれています
・寒くなってきたこともあり腰痛やぎっくり腰を起こす患者さんが増えています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
・交通事故後の治療で通院するのが大変な場合など転院することは可能です
師走になりました。毎年感じますが気持ちが何か急かされる月ですよね~。小さいお子さんもクリスマスにお正月、冬休みにと楽しみにしている方は多いのかと思います。お父さん、お母さんやおじいちゃん、おばあちゃん方はプレゼントやお年玉などをしっかり準備するときでもありますかね(^-^)
今日の朝も引き続き青空が空いっぱいに広がっていますが、朝の空気はちょっと冷たかったですね~。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで4℃だったそうです。しっかり上はヒートテックを着ていますが、そろそろ下も着ないと寒くなってきたような感じです^^;
それでも日中は17℃くらいまで上がるみたいです。ここまで上がるとまだ少し暖かいので11月のような気分になります。
この時期は年賀状に大掃除にとやることも色々出てきますよね。我が家も一気にはできないので、少しずつ掃除をしていこうかと考えています。
掃除したすぐそばから散らかす人がいるので、とても大変なのですが・・・^^;
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです
早いですね~。何か年々早くなるような感じがします(汗)それでも今年は11月末なのに例年より暖かいので何か変な感じはします^^;
今日も雲は少なく快晴です。ここまで青空が広がると気持ちが良いですね(^-^)
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より4℃下がって4℃だったみたいです。今日は徒歩で職場に向かいましたが、厚手の手袋をしていても寒さがしみるような感じでした。
日中は昨日より1℃下がって13℃と表示されています。日差しのないところや室内はちょっと寒いといったところでしょうか。
患者さんの話しの中でも「朝、布団から出るのが辛くなってきました・・・」といったような内容のことをちらほら聞くようになりました。分かります。私も暖房をつけて部屋が暖まってからゆっくり布団から出たい気分です。実際には仕事があるのでそんな悠長なことは言ってられないのですが・・・。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
昨日の夜は少し雨が降ったせいか、今朝は雨上がりのさわやかな天気でした。朝の冷え込みも最近にしてはそこまで強くなかったような感じがしました。
今日の宇都宮市の最低気温は7℃くらいだったそうです。体もずいぶん寒さに慣れてきたせいか、このくらいだとそこまで寒く感じなくなってきました。
日中は昨日より5℃下がって14℃くらいだったみたいです。
しかし、日の長さがずいぶん短くなりました。最近は17時少し前でもほぼ真っ暗に近いくらいです。冬至まで1か月は切りましたが、日の長さはもう少し短くなりますかね~。
先日、私の息子も風邪を引きましたが、最近インフルエンザではありませんが、風邪がじわじわ流行りかけている感じです。
うがいに手洗い、防寒やマスクなど風邪の対策をしっかりして予防に努めたいですね。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
いくら暖冬といえども11月の下旬にもなるとさすがに少し寒くなってきます。否応なしに少し厚着をしたり、暖房をつけたりする方は多いかと思います。
気温が下がって寒くなってくると、全身を巡る血流は悪くなり筋肉や関節などの軟部組織は柔軟性が低下して硬くなり、損傷しやすくなります。
来院される患者さんで「いつものように掃除機をかけていただけなのに、終わったら腰痛が出てきました」、または「スマホを取ろうとかがんだ時にぎっくり腰になりました」といって来られる患者さんがおります。
そうなのです。寒くなって体が硬くなってくると普段の日常生活で行っているような動作でも、腰痛やぎっくり腰を起こしたりと損傷する可能性が高くなります。
日頃からスポーツを行っていたり、ジムでの運動やウォーキングなどをして体を動かしている方はそこまで問題はありませんが、普段から体を動かす習慣のない方は注意が必要になってきます。
少しでも予防するためにも普段からラジオ体操やストレッチ、ウォーキングなど体を動かす習慣をつけることをお勧めします。それも難しい方は近くのスーパーやコンビニなどに買い物に行くときくらいは車を使わないで徒歩にするといったようなちょっとしたことでも効果は見込めます。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
引き続き暖冬が続いている感じで今日も比較的暖かい感じです。今日も朝から気持ちの良いくらいの青空が広がっていました。快晴です。しかし、最近は雨が少ないので空気がずいぶん乾燥してきています。
でも、私は先日薬局で購入したハンドクリームをしっかり塗り続けているので、皮膚のカサカサ感はかなり解消されています。有難いです(^-^)この時期はハンドクリームが欠かせませんね~。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より少し下がって6℃だったみたいです。
日中は19℃くらいまで上がるそうです。昨日と同じですね。11月下旬とは思えないです。週間天気予報をみてみると12月に入っても日中の気温は15~16℃くらいあるみたいです。感覚的にはすこしおかしな感じはしますが、過ごしやすいですね~。
近くの公園のイチョウの木々ですが、葉がちらちら散ってはいますがまだ7割前後くらいはしっかりついています。今は黄色一色に染まっているので、何回見てもきれいです。まだ写真を撮りにきている方もたまに見かけます。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです