2/4で立春ですが東京では気温が19℃くらいまで上がるみたいです。立春と言えども10℃を超える日は数年に一度くらいだったみたいです。
暦上では春ですが名ばかりで、東京で19℃まで上がると観測史上初めてのことになるそうです。宇都宮市でも17℃の予報となっているので、一気に暖かくなりそうです。
ここまで暖かくなるのは今日くらいで、今週末にはまた南岸低気圧が近づき雪が降る可能性があるみたいです。週間天気予報を見ていても、雪マークになったり曇りマークになったりとまだはっきりしない感じです。
たとえ雪が降ったとしても、前回みたく積もらないととっても助かるのですが…。こればっかりは自然現象なのでどうすることもできません(汗)
一応、雪かきのことだけは頭に入れておかなければなりませんね〜^^;
このような記事も読まれています
昨日の2/1からEPAが発効になりました。これで欧州産のワインやチーズ、パスタ、チョコレートなどの品が少し安くなりそうです。
ワインはすぐに関税が完全になくなり、チーズやパスタ、チョコレートなどは徐々に減っていき11〜16年後にはこちらも完全になくなるそうです。
12月のTPP に続きEPA が発効されたことによって、輸入される食品が買い求めやすくなりますね。輸入品より国産の方が安全と言ってしまえば安全で安心できますが、特にワインやチーズ、パスタなどは需要が多いのではないでしょうかね。
私もパスタは大好きでたくさん食べたい方なので、少し値段が下がるとありがたいですね〜。今後はパスタを食べる回数が増えそうです(笑)
今年の10月に消費税が10%に上がる予定ですが、スーパーなどで購入する食品は除外されているので(酒類はダメですが)そういう意味でも今回のEPAはありがたいですね(^-^)
このような記事も読まれています
昨日は天気予報で雪マークがついていましてパラパラ降って止むのかなと思っていましたが、思った以上にしっかりと降っていました。また粒も大きく、芝や砂利や畑などはみるみるうちに白く染まっていきました。
夜の降り始めは雨かみぞれだったのでしょうかね。私が帰る頃にはみぞれが降っていて地面はしっかり濡れていました。これだけ地面が濡れていれば積もる心配はないかなと感じました。積もったら翌朝の駐車場の雪かきが待っていますので・・・。
でも、今冬は今のところあまり雪が降らず積もらないので、雪遊びをしたい子供さんたちにとっては残念ですかね。私たち大人達にとっては積もらないのでとっても助かっていますが・・・^^;
でもまだ2月に入ってばかりなので、いくら暖冬といえども油断はできませんよね。遅い時には4月になってから雪が降った時もありましたからね~。
このような記事も読まれています
・灯油の入ったポリタンクを持つときは腰痛やぎっくり腰に注意が必要です
雨が降らずにかなり乾燥していますが、今日はようやくまとまった雨か雪が降りそうな感じです。宇都宮市でも今日は曇りのち雪の予報になっています。
朝の時点で少し黒く厚い雲がでていますが、降り始めは夜くらいになるみたいです。降りだしは雨かみぞれで、気温が低くなってくると同時に雪に変わるみたいです。それでも日付が変わる頃には止んでしまうみたいなので、そこまで積もる心配はなさそうです。平野部では積雪は3センチの予想となっています。
雪はあまり積もってはほしくないですが、雨が全然降らなくかなり空気が乾燥しているのでまとまった雨やみぞれが降ってくれると助かりますね~。
来院される患者さんでも、インフルエンザだけでなく普通の風邪やのどの調子を悪くしましたといったような話をずいぶん聞きます。相変わらずこんな気候だからか例年に比べてマスクの着用率が高いです。
でも、今日のお湿りで改善されると過ごしやすくなりますね。期待を込めて・・・(^-^)
このような記事も読まれています
もう少しで寒が明けますがまだ大寒なので、朝方の気温はずいぶん下がっています。近年はエアコンも省エネになり電気代も安くなっているようです。
ですが、暖かいので石油ストーブや石油ファンヒーターを使っている方もけっこういらっしゃるのではないかと思います。暖かくて良いのですが、問題は灯油を入れ替える時や灯油を購入した時にポリタンクを持つときです。
購入時は18ℓを入れる方も多いと思いますが、灯油の消費量が多い家庭では18ℓが入るポリタンク2つに入れて持ち帰られる方も見かけます。これがまたけっこう重いです。男性でも大変だと思うので、女性だとよりそのように感じるかもしれません。
時期的にも寒いので筋肉や関節は硬くなっています。毎年必ず数人は灯油を運んだ時にぎっくり腰や腰痛になり患者さんで来院されます。
予防には筋力をつけておくか筋肉や関節の柔軟性を高めておく他にはありません。寒いのでなかなか体を動かす気分には慣れないかと思いますが、すこしでも予防するために日頃から体操やストレッチをすることをお勧めします。
このような記事も読まれています
人気グループ「嵐」の突然の活動休止宣言。人気が絶頂とのこともあって、そのことを知った時は私もちょっとビックリしました。テレビを見ていなかったので私も分からなかったのですが、昨日のニュースは嵐一色だったみたいですね^^;
新聞の記事にもトップページに載っていましたが、台湾や国外のアジアでもファンから惜しむ声がたくさんあるそうです。来年の末までは活動しているのでしょうかね。グループを結成してから20年も経過していたみたいなのですが、人気は変わらず衰えなかったですよね~。
ライブのチケットもファンクラブに入っていても全然取れないみたいで、いくつかの名義で会員になっていたファンもいたそうです。
活動を休止した後は、それぞれがどのような道に進むのかはわかりませんがここまで頑張ってきて世間にも多大な良い影響を与えてきた彼らですので、温かく見守っていきたいですね~(^-^)
このような記事も読まれています
関東は大丈夫そうですが、今日から明日にかけて西日本や東日本の日本海側では大雪が降りそうな感じみたいです。平年より6~14℃くらい低い強い寒気が流れ込むみたいです。しかし、この辺は今日も明日もしっかり晴れマークがついています(汗)
雪も降らないとなれば、まだまだこの乾燥は続きそうな感じです。来院される患者さんも、風邪を引いてる方やのどの調子が悪い方、または予防のためとマスクをしている方がここ最近はかなり増えています。用心するに越したことはありませんよね。
今日の宇都宮市の最低気温は-2℃だったそうです。何だか-2℃でもそこまで寒くないような感じがしてきました^^;
日中は9℃まで上がるみたいです。それなりに寒いですが、去年みたく朝は-8℃とかにはならないので水道管が凍ったといったような話も聞かず、1月にしては過ごしやすいといったところでしょうか。
このような記事も読まれています