
昨日は暖かかったですね。3月の気候と言ってましたが、それもなかなか続かず今日は空気が冷たいですね。今日の宇都宮市の最低気温は-1℃だそうです。引き続きマフラーに手袋にマスクは外せませんね~。
日中もそこまで上がらないみたいで、9℃の予報と表示されています。昨日が12~13℃くらいあったみたいなので、ちょっと変わりますよね。また、今日は雲が少し多く日差しがさえぎられているので、それも関係していますかね。
しかし、日差しがしっかり出ているか弱いかでずいぶんと違うものです^^;
話しが変わりますが、電線を地中に埋設して路上の電柱をなくす無電柱化が徐々に進んでいるみたいです。海外ではずいぶん普及しているみたいですが、それと比べてしまうと日本は大分遅れをとっているみたいです。
日本の電柱はしっかりしていてちょっとやそこらじゃ倒れないので安心できますが、地中に埋設して電柱がなくなると道幅も広がって助かりますかね~。
このような記事も読まれています
最近食事をしていて上の歯の左側の方が少ししみるような感じがして、また噛むとすぐに歯に挟まるような感じがして気にはなっていました。
虫歯かなと思いつつもだましだまし使っていたのですが、食べ物が挟まりやすくなり、またすこし痛みも出てきたのでやむを得ず歯医者さんに電話をして予約を取り、受診することにしました。
受診してX線を取り、詳しく調べてもらったところ虫歯はなかったみたいです。・・・内心ほっとしました(汗)
どうやら歯がすこし欠けてしまっているみたいで、そこに食べ物が挟まりやすくなり歯茎が炎症を起こして腫れているみたいです。何か硬く挟まっているものがあり、それを取ってくださり・・・結構痛かったです^^;、その後数回に渡って歯石取りをしてくださるそうです。
治療が終わった後、何かつかえていたものが取れた感じでずいぶんスッキリしました。歯石を取った部分はきれいになり、気持ちも良いです。
歯周病予防のためにも、歯石取りは年に1回くらいは取った方が良いみたいなのでなるべく行けるように頑張ろうと思いました。・・・この後もずっとおいしい物は食べたいですからね(^^)/
このような記事も読まれています
・最近は特に寒い日が多いので、ぎっくり腰や腰痛を起こしやすくなっています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
今朝の冷え込みは比較的緩い感じがしました。職場の植木鉢の受け皿の水も氷っていませんでした。今日の宇都宮市の最低気温は-1℃で昨日より4℃ほど高いみたいです。
そして今日の日中は結構上がるみたいで、最高気温は12℃の予報と表示されています。少し動きやすくなりますかね~。患者さんの話しによると、これは3月中旬の気候だそうです。2月ももうあと残り約一週間と迫りましたが、3月の気候を一足早く感じることができますかね(^-^)
患者さんの話しで花粉の症状が少し出てきたという話しは耳にしたりしますが、私も少し前からたまに鼻水がたらーっと垂れる時があります。花粉がすこし飛び始めてきましたかね(汗)
まあ、私の症状は軽く薬を飲むほどではないので助かっていますが・・・。今年は去年より花粉の飛ぶ量が多いみたいなので、花粉症の酷い方は早めにしっかり対策をした方が良さそうですね。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こした時、ソファーに座ることはあまりおすすめできません
先日、用事があってさくら市まで車で行ってきたのですが、途中でガソリンが大分なくなってきたので道沿いにあったスタンドに入りました。
私が普段入れるところはセルフが多いのですが(別にこだわりはないのですが、行くとこ行くとこセルフになっているので・・・)、そこのガソリンスタンドは店員さんがいて全てやってくださるところでした。
セルフでないところに当たったところは初めてなので、正直戸惑いました。運転席の右側におじさんが来て、「今日はどうしますか」と聞かれたので「レギュラーでお願いします」と答えてクレジットカードを手渡しました。普通は窓を開けて対応すると思いますが、戸惑っていたせいか私は恥ずかしながらもドアを開けて応対していました・・・、慣れてませんね~^^;
また雑巾を渡してくださり車内の窓ガラスを拭くことができました。店員のおじさんは外のフロントガラスを拭いてくれました。
最近はセルフのところが多く、店員さんがこのように応対しているところは多くはありませんが、一つ一つ丁寧に応対してくださるので有難いですね。また、人の温かみも感じるような気もします。ちょうどその日は気温が低く寒かったので、外に出なくてよかったので助かりました(^-^)
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
すこし暖かくなりそうな気配はあるものの、やはり朝は冷え込みますね・・・。今日の宇都宮市の最低気温は-5℃だそうです。相変わらず手袋をしていても指先が凍りそうな感じです。今朝ラジオを聴いてましたら、今日以降は徐々に寒さが緩んでくるみたいです。当たっていると助かるのですが^^;
日中は8℃と表示されています。だいたい平年並みといったところでしょうか、ここ数日に比べて風が少ない分、体感温度としてはすこし暖かく感じるでしょうかね。
さて、土曜日に行われたフィギュアスケートに引き続き、昨日行われたスピードスケート女子500メートルでも小平奈緒選手が36秒94で金メダルを獲得しました。これで日本は今大会2つめの金メダルです。
スピードスケートの日本人選手の金メダルは女子では初だそうです。凄いですね、徐々に色々な記録が塗り替えられていく感じです。
こういう風に日本人選手が活躍すると、学生さんや子供たちなど若い人に夢や希望を与えられるのではないかと思います。ぜひとも日本のためにも、また未来の日本を背負っていく子供たちのためにも今後も頑張ってほしいものです(^^)/
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・子供さんを抱っこする時はぎっくり腰の予防のために腰痛ベルトをしていた方が無難です
・朝起きて背中に違和感がある時は、肩回しなどの運動をしないほうがよいです
平昌冬季五輪、盛り上がっていますが日本ついに金メダルを獲得しましたね!
2/17(土)にフィギュアスケート男子のフリーが行われて、羽生結弦選手が前日のショートプログラムと合わせて合計317.85点をたたき出し1位となり金メダルを獲得しました。あらかた予想はされていましたが、オリンピックという重圧の中よく金メダルを獲得しました。
また、ショートプログラムで3位につけていた宇野昌磨選手もフリーとの合計で306.90点を出し銀メダルを獲得しました。金銀と同じ種目で獲ることは容易ではないと思いますが、本当におめでとうございます(^^)/
フィギュアスケートの五輪連覇は実に66年ぶりだそうです。なかなかできることではないですよね~。読売新聞でも号外が出ました。
まだまだ種目は残っていますので、日本人選手、持てる力を十分に発揮してほしいものです。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
今日は朝の冷え込みも少し弱くて動くのに楽でしたね~。今日の宇都宮市の最低気温は1℃だそうです。週間天気予報をみても今のところ-5℃や-8℃といったような厳しい冷え込みになる日はなさそうです。
午前中の時点でずいぶん暖かかったですね。今日の日中は11℃くらいまで上がると表示されています。ちらちら雲はありますが、二桁いくと過ごしやすいですよね。
さて、昨日は平昌冬季五輪でフィギュアスケート男子のショートプログラムが行われました。羽生選手は右足を負傷してからの復帰戦にもかかわらず、111.68点の好記録で首位になりました。また、宇野選手も104.17点で3位になりました。
すごいですね、上位を日本人選手が占めています。今日のフリーでどうなるかわかりませんが、メダルの期待ができそうです。今日のお昼のテレビの視聴率はだいぶ上がるのではないでしょうか(^^)/
このような記事も読まれています