相変わらず今朝も冷え込みましたね。職場に向かう時、顔と耳が冷たくて痛いです・・・。今日の宇都宮市の最低気温は-5℃だそうです。
患者さんの話しによると今度の連休が寒さの底だそうです。朝は寒かったですが、日中は今日もすこし上がるみたいですね。最高気温は9℃と表示されています。週末以降は週間天気予報でも10~13℃くらいまで上がると表示されています。これでやっとこの厳しい寒さから抜けることが出来ますかね~。まあ、まだ2月なので油断はできませんが(汗)
3月ではなく4月に雪が降ったこともありますしね^^;
さて、こう寒い日はやっぱり温かい食べ物ですよね。今日は昼休みに近くの焼き芋屋さんに焼き芋を買いに行ってきました。冷めないうちに自宅に戻り食べました。息子の分も細い焼き芋を1本買っていきました。三分の二くらいは食べましたかね、「おいしい、おいしい」と言葉にならない言葉で喋りながら・・・
やはりこう寒い時は温かい食べ物に限りますね~(^-^)
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
近々1歳になる私の息子ですが、最近は良く転んで頭を打ちます・・・(汗)
まだ一人で歩きはしないのですが、伝え歩きといったところでしょうか。すこし行動範囲が広がったので、今ではソファーに上ったりコタツの上に上がったりして騒いで遊んでいます。勝手に上がるのは良いのですが、一人では降りることができないみたいなので降りたい時には必ず泣きわめきます・・・^^;
見てない間に無理に降りようとしたりして頭を打ってさらに泣いたりするものだから、仕方なしに衝撃防止のためにもホームセンターでパズルマットを購入してきました。どんな感じになるのかわからなかったため、取りあえず0.8帖分を購入してきました。
早速敷いてみましたが思った以上に良かったです。床がフローリングなので、傷の心配もありましたがこれなら安心です。また足元が冷たい感じがしていたのですが、このパズルマットを敷いてからそれも解消されました。
意外に使えると思ったので、今度お店に行ったときはもう一帖分購入しようと思います(^-^)
このような記事も読まれています
・子供さんを抱っこする時はぎっくり腰の予防のために腰痛ベルトをしていた方が無難です
患者さんの話しによると、またもや水道が凍ってしまったところもあるようです。前回は最低気温が-8℃のときで、今回はそこまでいかないにしろ数日前ですが-5℃くらいはいっていたのでしょうか。
今まで凍ったことがない方の自宅で凍っているので、今冬の寒さはやはり厳しいですね~。
今朝も思った以上に冷え込みましたね。今日の宇都宮市の最低気温は-6℃だそうです。今日くらいが底なのでしょうかね。来週くらいからは最低気温が-3~0℃くらいになっていてすこし冷え込みが緩やかになりそうです。
今日の日中はすこし上がるみたいで、8℃と表示されています。少し暖かいかなと思い、昼休みに外に出てみましたがやっぱり8℃は寒いです。マスクをしていなかったら鼻につーんときて、空気の冷たさをしみじみ感じました^^;
このような記事も読まれています
交通事故後の症状で悩んでいる方は結構いらっしゃるかと思います。特にむち打ちなどの症状は回復するのに時間がかかることが多いです。
「後々まで症状が残ってしまうのでは・・・」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、症状に合った適切な治療をしていけば全てはとは言えませんが大半のものは回復していきます。
病院や整形外科で治療を受けている方も接骨院に転院したり、または併用して治療を受けることも可能です。
しっかりと適切な治療を受けるためにも、自宅や職場から近いなど通いやすい治療院を選ぶことをお勧めします。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こした時、ソファーに座ることはあまりおすすめできません
北陸の方は雪が大変みたいですね。福井県では昨日の時点で積雪が130センチを超えたみたいで、これは例年の約6倍くらいになるそうです。
先月の下旬に宇都宮市でも積雪が20センチを超える大雪が降り、私も大分あたふたしましたがそんな比ではありませんね・・・。130センチ・・・、体の半分は優に超えてしまいますね(;’∀’)
仕事など通勤や通学などといったことは考えられないのではないでしょうか。また、小さなお子さんたちも雪合戦や雪だるまなどをして遊ぶ気にもなれませんよね。道路では1500台くらいの乗用車が立ち往生しているだとか・・・(汗)
大変だと思いますが何とか乗り切ってほしいものですね。
それにしても今冬はほんとに異常ですね。ここの宇都宮市近辺では雪の降る回数や降る量はそこまで多くないので助かっていますが、ただ今冬は寒さだけは厳しいですね~(~_~;)
このような記事も読まれています
・最近は特に寒い日が多いので、ぎっくり腰や腰痛を起こしやすくなっています
今年の12月からNHKやBSの民放などで4K、8K対応の放送が開始されるそうです。地デジになりブラウン管から薄型のテレビに変えて映像もずいぶんキレイになったと感じていましたが、今度はさらにきれいになるみたいです。
徐々に販売され始めている4K、8K対応のテレビですが、4Kは今のフルハイビジョンの4倍、8Kに関しては16倍もの解像度みたいです。実際に私はこの目で見たわけではありませんが、想像するだけですごくキレイな感じがしますね。
4K対応のテレビは価格も徐々に下がっているみたいなので、だんだん買う人も増えていきますかね。
今後はオリンピックも控えているから、なるべくキレイな映像で見たいですよね。しかし、技術の進歩はすごいですね、どこまで進化していきますかね~(^-^)
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
寒波の影響もあるせいか、今朝もずいぶん冷え込みましたね。朝職場に向かう時、路面がちらほら白くなっていました。霜にしてはすこし白いなと思ったら、午前中の患者さんの話しによると昨日すこし雪が降っていたみたいですね。
今日の宇都宮市の最低気温は-5℃だそうです。指先が氷りそうでした・・・。日中の最高気温も6℃くらいまでしか上がらないみたいです。この寒さもあと2週間くらいは続くようなことを言っていました。
しかし、立春は過ぎたし2月は日数が少ないからあっという間に3月になりもう少し暖かくなりますかね~。もう少しの我慢ですね。
患者さんの話しで少し花粉の症状が出てきている方がいるようです。徐々に花粉が飛び始めてきましたかね。今年の花粉の量は多いのか少ないのか分かりませんが、マスクや空気清浄機、薬などでしっかり対策をとっていきたいですね。
このような記事も読まれています
・子供さんを抱っこする時はぎっくり腰の予防のために腰痛ベルトをしていた方が無難です