何だか昨日、今日とずいぶん寒くなってしまった感じです。梅雨寒とはよく言いますが、先月に真夏のように暑い日が何日かあったので今日くらいまで気温が下がってしまうと体も応えますね~。
梅雨入りも関東はどうやら先週の7日だったみたいです。時期的にはだいたい平年並みだそうです。
しかし、今日は朝から雨がよく降りますね。今日は一日を通して降水確率が100%と表示されていますので、これからまだまだ降るといった感じでしょうか。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より1℃下がって15℃だったみたいです。
日中も同じく昨日より1℃下がって19℃くらいまでしか上がらないそうです。気温が上がらなそうだったので長袖のTシャツを着てきましたが、薄手のものだったのでちょっと寒いような感じがします^^;
さて、話は変わりますが携帯やスマホを購入時の2年契約の違約金に関して少し変わりそうな感じです。
今までは2年契約をした場合は更新月、またはその前後の月以外に解約すると違約金として約9500円かかりましたが、これが他の携帯会社に乗り換えたりしづらくしているとの指摘があり、政府の方で違約金は1000円を上限とする方向で話が進んでいるそうです。
確かに違約金で9500円は少し高く感じますよね。違約金が1000円まで下がれば気に入った機種が発売されたときは、乗り換えがずいぶんと容易になりますかね~。
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
2歳と3か月が経過した私の息子ですが、最近は意味の分からない言葉も沢山しゃべるのですがちゃんとした日本語も1単語ずつ話せる単語が増えてきた感じです。
「こーん」→「コーン」、「うまー」→「美味しい」、「まんま」→「まま」、「ぱぱー」→「パパ」、「☆◇△×」→「リンゴジュース」、「ブーブ」→「車」、「がーおー」→「ライオン」、「ぽっぽ」→「鳩」に加えて最近は「ぱーん」を覚えました。もちろんパンです。
こうみていくと、子供は自分が興味のあることや美味しいと感じたことなどに関連する単語を早く覚えていくのでしょうかね。
とすると、それらに関連させて一つ単語を付け加えればそっちも一緒に覚えるような気がしてきました。
例えば、「ブーブが赤信号で止まった」、「がーおーが寝ている」、「ぽっぽが飛んでる」・・・ちょっと難しいかもしれませんが試してみようと思います(^-^)
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
たまに来院される患者さんから「スマホを取ろうと手を伸ばしたらぎっくり腰になりました。今までそんなことはなかったのに・・・」、または「トイレから立ち上がろうとしたら腰痛になりました。今まではそのくらいだと傷めたことがなかったのに・・・」と言って来られる患者さんがいらっしゃいます。
「今まではそのくらいだと傷めたことがなかったのに・・・」と話される方は意外に多いです。そうなのです。年齢が上がるにつれて、今までは何気なくとっていた動作でも傷めることがあります。運動や体操などをして普段からつかっていれば話は別ですが、そうでなければ大抵は筋肉や関節の柔軟性は徐々に低下していきます。
それなので、普段から行っている動作でもぎっくり腰や腰痛などといったように傷める可能性が高くなってくるのです。
普段から体操やストレッチなどでなるべく予防し、それでも傷めてしまった場合はなるべく早めに接骨院などの治療院で適切な施術を受けることをおすすめします。早めに治療を開始したほうが回復も早くなります。
このような記事も読まれています
部活動による怪我に対しても早く痛みを軽減させることを念頭に置いています
ようやくまとまった雨が降りそうです。少し前まではすこし降ったと思ったらすぐに止んでしまったりしてましたからね(汗)
しかし、今日から明日にかけては少し荒れそうな感じです。昼前くらいから雨が強くなり突風や雷にも注意が必要とのことです。でも、日差しが出ない分昨日より気温はずいぶん下がりそうな感じです。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで18℃だったそうです。
日中は昨日より9℃くらい下がって22℃と表示されています。昨日と同じくらいの服装だとすこし肌寒いといったところでしょうか。
コンビニの24時間営業を短縮してもよいかどうかで色々話題になっていますが、以前に比べてかなり便利になりましたよね~。私は個人的には日中の利用がメインで夜間の利用はほとんどないので、日中営業していればそれで十分なのですが。でも、仕事によってや夜に活動される方にとっては夜間の営業も必要かもしれませんね。
ATMや税金の支払い、払い込み用紙による支払い、美味しいコーヒーなど最近は身近にないとかえって不便な感じがするくらいです^^;
このような記事も読まれています
当院は予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯にお越しください
2歳と3か月を過ぎた私の息子ですが、寝相が悪いことは少し前の記事にかきましたが最近は体がぶつかってくるだけでなく、寝返りした時に顔や頭を蹴られます(涙)
布団に対していつの間にか垂直に寝ていて、そこで寝がえりを打った時に頭などを蹴られます。以前はそこまで蹴られることがなかったのですが、ここのところ急に身長が伸びた影響でしょうか。
成長している証拠なので良いのですが、夜中の突然の出来事なので「何が起きたのだ?」とちょっとビックリしてしまいます。隣に息子の足があるので、「原因はこれか・・・」とすぐに状況を理解できるのですが(笑)
しかし、相変わらず息子本人はぶつかろうが蹴ろうがお構いなしに寝ています。
なので私はなるべく被害を被らないように、端によって寝ている今日この頃です^^;
このような記事も読まれています
接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
昨日は雷注意報が出ていましたが、思ったより遅くに鳴りましたね~。19時を過ぎたくらいでしょうか。雨も強く降ったみたいですが、あっという間に止んでしまったようです。なかなかまとまった雨が降りませんね(汗)
変わって今日はしっかりと晴れています。日差しが暑いくらいですね。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より1℃下がって18℃だったみたいです。
日中は昨日より4℃ほど上がって30℃くらいになるみたいです。明後日は晴れマークになっていますが、それ以外は雨の日が続きそうな感じです。もうそろそろ梅雨の時期なので、コインランドリーを利用される方も多くなりますかね。
梅雨が明けたら厳しい熱さがきますかね・・・、今年は冷夏になるようなこともすこし耳にしましたが。個人的には暑すぎずに過ごしやすいと助かります^^;
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
一応晴れマークは出ていますが今日は朝から曇り空です。珍しく雷注意報もでています。患者さんの話しによると突風も吹くだとか・・・(汗)何だかずいぶん荒れそうな感じですね。
明日までは晴れマークがついていますが、明後日以降は曇りと雨マークがずらっと並んでいます。この感じだと梅雨入りになりそうな感じもします。
そんな落ち着かない天気ですが、気温は比較的上がるみたいです。今日の宇都宮市の最低気温は19℃だったみたいです。日差しがない分、涼しいような感じがしました。
日中は昨日と同じくらいで28℃と表示されています。湿度があるので少し蒸し暑い感じになりますかね。
さて、新聞の記事に載っていましたがコンビニやスーパーなどで買い物をした時などに入れるレジ袋の有料化が義務化されそうです。プラスチックのゴミの削減のため、業種を問わずに小売店ででるレジ袋の有料化を義務化する方向で政府の方で話を進めるそうです。
私も少し前からスーパーやコンビニで買い物をする時はなるべくエコバック等を持ち歩いて使うようにしています。確かにレジ袋を毎回もらっていると山のようにたまってきますからね^^;
このような記事も読まれています
部活動による怪我に対しても早く痛みを軽減させることを念頭に置いています