今日も引き続きしっかり晴れています。爽やかというよりは少し暑いくらいでしょうかね・・・。湿度もすこしあるようなので、サラサラした感じではないようです。
沖縄の方ではもう梅雨に入っているみたいなので、関東の方も時間の問題といったところでしょうか。
さて、話は変わりますが今度のR1、7/7(日)に学術講演会があります。
◎第84回 学術講演会
・日時 2019年7月7日(日)、9:40開会
・場所 帝京大学 宇都宮キャンパス、地域経済学科棟1階大講義室
・講演内容
第1部 9:50~10:50 「保険取扱セミナー」 講師:保険部長 塚原 剛先生
第2部 11:00~12:30 「学術講演会」
・演題 高所登山、低酸素への挑戦
・講師 済生会宇都宮病院 救急救命センター医長、上小牧 憲寛先生
公開講座で参加費は無料となります。興味のある方はぜひご参加ください(^^)/
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
2歳と3か月を過ぎた私の息子ですが、最近は蚊取り線香を持って歩くことがマイブームみたいで、芝のある庭や畑に行くときはほぼ必ずといっていいほど蚊取り線香を手にもって歩きます。
蚊取り線香を手にもっているのだから、さぞかし蚊に刺されることはないだろうと思うかもしれません。しかし、全くそんなことはなくしっかり顔や手、足など数か所に刺されてきます。子供の血はおいしいのでしょうかね(笑)
私も小さい頃はよく蚊に刺されたのですが、気づいてみたら最近はあまり刺されなくなりました。蚊にとって私の血はおいしくはなくなったのかもしれません。刺されたときのあの痒くて痒くて掻きたくてたまらない衝動にかられることがなくなったので助かっていますが・・・。
しかし、最近の夏は気温が35℃を超える日が多くなっています。蚊の活動も気温があまり高くなると活動しなくなるみたいなので、私が刺されにくくなったのもそういったことも影響しているのかもしれません。
ここ数年の夏の酷暑は人間だけでなく蚊にとっても生きづらくなったのかもしれませんね~。
このような記事も読まれています
当院は予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯にお越しください
今日は朝から雲が多いです。夜頃から雨が降る予報になっていましたが、もう少し早くに降りそうな感じもします。北の空を見ると大分黒い雲が近づいてきました(汗)
今日も平年よりは高いのか分かりませんが、日差しもあまりなく比較的涼しい感じがします。今日の宇都宮市の最低気温は昨日より4℃くらい上がって18℃だったみたいです。
日中は昨日より2℃下がって25℃くらいになるそうです。一時のことを考えたら過ごしやすいですね。しかし、5月で熱中症に注意しなければならなくなるとは、ちょっとビックリしました^^;
さて、NHKのネットの同時配信がちらちらニュースになっていますが、今年度中には始まるみたいです。NHKやEテレで放送している番組が、同じ時間帯でネットでもすべての番組が視聴できるようになるそうです。来年にはオリンピックが始まるのでそれに合わせてのことだそうです。
移動中や外出先でもネットで視聴できるようになるので、これまた便利になりますね~。私はオリンピックはそこまで見ないのですが、子供向け番組を放送しているEテレは視聴することになりそうな気がします。
このような記事も読まれています
当院は予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯にお越しください
部活動による怪我に対しても早く痛みを軽減させることを念頭に置いています
今日は朝から爽やかで良い天気になりましたね~。日差しは出ていますがこの前みたく暑すぎないので、とても爽やかな感じがします。いい洗濯日和です。本来、5月はこのくらいの気候ですよね。
2歳になる私の息子ですが、最近は少しずつ話せる言葉が増えてきました。すこし前までは「パパ」「ママ」「ブーブー」「うまうま」くらいだったのですが、ここのところカラスが鳴くと「カーカー」と言ったり鳩の絵をみると「ポッポ」と言うようになりました。
話せるようになるのも決して早い方ではないと思いますが、着々と成長している感じです。
それにしても子供の寝相はどうしてこんなに悪いのでしょうか。私の隣に同じ向きで寝ていたかと思ったら、枕のところに足が乗っかっていたり、気づいたら私の足元の方に移動していたりといつの間にどう動いているのかさっぱり読めません。
身長が伸びてきた分、足や体のぶつかってくる頻度が多くなりました・・・。少し睡眠妨害される頻度が多くなってきた今日この頃です。まあ元気な証拠なのでいいんですけど・・・^^;
このような記事も読まれています
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです
昨日の夜から傘マークがついて、今日の午前中いっぱい雨が降っているのかと思っていましたが朝の早い段階で上がりましたね~。雲が比較的多くすっきり晴れてはいませんが、2,3日前のかなり暑かった日を考えると涼しくて過ごしやすいですかね^^;
新聞にも書いてありましたが、さすがに2,3日前の暑い日には熱中症で搬送された方がけっこういたそうです。あまりに急激に気温が上がったものだから、体もついていかないですよね。
今日の宇都宮市の最低気温は16℃だったそうです。昨日より5℃も下がったそうです。
日中は昨日と同じくらいで27℃と表示されています。
このくらいが暑すぎず寒すぎずに動きやすいです。しかし、あと数日したら6月に入るので、ジメジメとした梅雨が迫っていますかね~(汗)
このような記事も読まれています
腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
昨日、一昨日と異常なくらい暑かったですね~。宇都宮市では34℃もあったそうです。室内でも冷房をつけないとさすがにいられないです(汗)
昨日は息子も、朝ごはんを食べながら額に大粒の汗をかいていました。朝方はそこまで暑い感じはしなかったのですが、子供の体温は高いのでしょうね(^^;
患者さんから聞いた話によりますと、天気予報では今年の夏は冷夏になるようなことを言っていたそうです。5月でこれだけ暑いので、梅雨明けしたらどこまで暑くなるのだろうと少し考えてしまいましたが、その心配はなさそうな感じです。
去年の夏がとても暑かったので、今年の夏は過ごしやすいと良いですね〜。
昨日まではかなり暑かったのですが、今日、明日は少し天気が崩れて気温も平年並みくらいまで下がりそうな感じなので、過ごしやすくなりますかね。
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
今日も朝から晴れて気持ちが良いくらいです。引き続き今日も雲が少なく快晴ですね~。今日は学校で運動会が行われるところが多いようです。
来院された患者さんで「週末に子供の運動会があるので、その前に腰痛を少しでも治しておこうと思って来ました」という方や、運動会の練習で足などを怪我した学生さんなどが治療に来られています。
しかし、今日は昨日よりさらに暑くなりそうです。今日の宇都宮市の最低気温は14℃だったみたいです。
日中は昨日より3℃も上がって33℃と表示されています。完全に真夏です(汗)唯一湿度が少ないことが救いでしょうか。
運動会とのことですが学生さんはもちろん、その親御さんやおじいちゃん、おばあちゃんも熱中症にならないように水分はしっかりとって、暑い時は木陰の涼しいところにいるなどして十分に注意してくださいね!
このような記事も読まれています
何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです