今日は晴れて良い天気なので、このような日には庭の草むしりや植木の手入れなど庭いじりをされる方も結構いらっしゃるかと思います。
この庭いじりは意外にも負担が大きく、腰痛が出る場合もそれなりにあります。
草むしりや植木の手入れなどはしゃがんだり中腰の姿勢で行うことも多いかと思います。また、一度始めると時間を忘れてまで集中してしまったり、色々なところに目がいったりして思っていた以上にやることが増えてしまったりしてしまうこともあるかと思います。
そうなると、腰にかかる負担は徐々に蓄積していき腰痛やぎっくり腰の原因になります。
少しでもこの腰痛やぎっくり腰を予防するためには、日ごろから体操やストレッチを行い体の柔軟性を高めたり、ウォーキングなどの有酸素運動で適度に筋力をつけていたりすると少し減らせるかと思います。
また、普段から腰痛もちの方は庭いじりをする前に、腰痛ベルトや骨盤ベルトで腰を保護することにより負担は軽減されます。
いつも以上に長い時間行ってしまった場合は、その夜に少し長めにお風呂のお湯に浸かり血液循環を良くして、十分な睡眠を確保することが理想です。
予防はあくまで予防なので、これらを行っても腰痛やぎっくり腰になってしまった場合は我慢せずに早めに接骨院などの治療院で適切な施術を受けることをお勧めします。その方が放置するより断然回復は早まります。
このような記事も読まれています
昨日のプロ野球、クライマックスシリーズ、ファイナルステージの第5戦でDeNA-広島の試合があり、9-3でDeNAが勝利しました。
DeNAはアドバンテージを含めた2敗からの4連勝で対戦成績を4勝2敗とし、日本シリーズの進出を決めました。リーグ3位からの日本シリーズ進出となるのでまさに下剋上ですね~。
やはり勝負は過去の成績によらず実際に対戦してみるまで分からないものですね。
DeNAは一足先に日本シリーズの進出を決めたパ・リーグのソフトバンクと28日から日本シリーズで対戦するみたいです。
今年のプロ野球ももう終盤になりましたが、日本シリーズも盛り上がりそうで試合を見るのが楽しみですね。
このような記事も読まれています
・交通事故でのむち打ちは数日が経過してから痛みが出ることがあります
今日は午前中は雨の予報だったのですが、曇りのまま何とか持ちこたえましたね。それでも朝はまた冷えましたね~。今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じですが9℃だったそうです。
日中は16℃くらいまで上がるみたいです。お昼頃になってようやく雨が降ってきましたね。
今週はずっと晴れの日が続く予報だったので期待していたのですが、なかなか日差しが出てくれないので残念ですね。
こないだの週末に台風21号が日本にきましたが、新しく発生した台風22号もまた週末にかけて日本列島にきそうな感じみたいですね(汗)
私もそうですが、週末に仕事休みになる方はこう休みの度に雨が続くと少し悲しい気持ちになりますよね^^;
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こして数週間が経過したら冷シップは貼らないほうが良いです
最近、子供ネタが少し多くなりました。スミマセン…(汗)
私の息子も生まれてから今月で8ヶ月が経過しました。まだハイハイはしませんが、ズリズリと這って動き回っています。日に日に動くスピードが速くなっているので、なかなか気が抜けません。
垂れ下がっているコード、落ちている葉野菜など目に入ったら一目散に向かっていき口にくわえます。また、ここ数日はコードを手でつかんでコンセントを外すことを覚えました(^-^;
ズリズリして色々なところに移動できる楽しさを知ったせいか、最近はオムツを変えるときに仰向けに寝せるだけでもギャーギャー泣き、足で蹴ったり寝返りして逃げようとします。オムツ変えるのが嫌なのかなと思ったりもしましたが、オシッコをしたらしたで冷たくて嫌なのか変えてほしいとこれまたギャーギャー泣きます・・・。
ここ数日、おむつ替えと着替えに関しては嫁と二人掛かりで毎日格闘しています。
このような記事も読まれています
台風一過の影響か昨日は晴れ間も見えて良い天気になった反面、今日は気温が下がりましたね~
今日の宇都宮市の最低気温は10℃で昨日より6℃も低かったみたいです。また最高気温は16℃くらいになるみたいで、これまた昨日より7℃も下がりそうな感じです。
今日は晴れの予報でしたが、予報に反して一日曇っている感じですね。日差しが出ないと気分的にも寒い感じがします。
なかなか秋晴れを感じることができませんね^^;
こないだの台風21号が今年最後かと思ったのですが、すぐさま新しい台風22号が今日の15時頃南の方に発生したそうです・・・(汗)
進路はまだはっきり決まってなさそうですが、日本列島に来る可能性もあるそうです。
もう11月近いのにまだ台風に追われる日が続きそうですね・・・。
このような記事も読まれています
交通事故後のむち打ちで悩んでいる方は多いかと思います。事故はいくら自分が注意を払っていても、相手側の不注意などで起こしてしまうことがあります。
むち打ちは、首から肩、背中にかけての痛みや違和感、重さ、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、しびれなど様々な症状が出ることがあります。
事故直後、すぐに痛みや違和感など症状が出る場合が多いですが、中には数日が経過してから出る場合もあります。
来院される患者さんで「事故を起こした直後は大丈夫だったのですが、2~3日経ってから首に痛みが出てきました」、または「事故を起こしてから4,5日経つのですが、昨日から頭痛が出てきました」といったようなことを話される方もおります。
なので、最初は痛みがないかもしれませんが、少しでも違和感がある場合は最初に病院を受診した時に首も診察してもらった方が無難です。違和感だけで済むこともありますが、そのように数日経ってから痛みや頭痛などの症状が出る場合もあるからです。
最初に病院を受診した時に首を診察してもらわないで、4~5日経過してから症状が出たとしても治療ができないわけではありません。再度病院等で診断を受け、事故での負傷と認められれば自賠責保険は適用になります。
このむち打ちは症状が長引きやすく、放っておくと後々まで症状が残る場合もありますのでしっかりと治療されることをお勧めします。
交通事故後のむち打ちの治療は接骨院でも受けることができます。病院や整形外科に通院されている場合でも転院することができます。むち打ちのことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
このような記事も読まれています
・寝違えを起こしたときは、なるべくならパソコン作業は避けた方が良いです
・腰痛やぎっくり腰を起こした直後はお酒等を控えた方が良いです
昨日、衆院選が終わりましたね。最初の頃はどうなるかと色々なメディアでもいわれていましたが、選挙が終って開票してみると自民党の圧勝でしたね。
与党は3分の2の310議席を超えたそうです。また、立憲民主党は公示前の15議席から3倍以上に増えたみたいで、蓋を開けてみないと分からないですね~。
それにしても11~21日の期間に行われた期日前投票の人数の割合が有権者の約2割を占めたそうで、人数は2千万人を超えたそうです。
投開票日に台風が直撃しそうな話しでしたから、私もそうでしたが早めに済ましたいですよね。この期日前投票は、自分の都合の良い日時に行けるので助かりますね~。
このような記事も読まれています
・腰痛になった時の寝る姿勢はどのような姿勢だと負担が少ないか?
・筋違えや腰痛などの症状を早く治すためにも、お風呂のお湯に浸かることをお勧めします
・ぎっくり腰や腰痛を起こして数週間が経過したら冷シップは貼らないほうが良いです