最近は朝の冷え込みが徐々に強くなってきましたが、宇都宮市でも15日にようやく初霜が観測できたようです。平年よりは14~15日くらい遅いみたいですが、それでも関東の中では一番早いみたいです。
日中の気温がそこそこ上がっているので、朝晩の冷え込みは体に堪えますよね~。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで7℃だったみたいです。寒いですけど徐々に体も慣れてきたような感じがします。
日中は昨日より少し上がって19℃と表示されています。11月の中旬とは思えないような暖かさですね~。
話は変わりますが、先日自宅に宅急便が届いたのでサインをしようとしたら、最近はペーパーレスでサインも電子なのですね。ペンを渡されて画面に書いてくださいと言われて、こういうところも進化してるのだなと感じました。
紙代も節約できるし、なくさずに記録できるから利点が多いですかね~。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
昨日よりはすこし気温が高かったみたいですが、今朝もずいぶん寒かったような感じがします。薄手のダウンジャケットを着てちょうどいいくらいでした。
今日の宇都宮市の最低気温は7℃だったそうです。昨日より3℃程高いみたいですが、一桁になるとやっぱり寒いです。
日中は昨日と同じで17℃くらいになるみたいです。11月といったらインフルエンザの話題がでてくるイメージなのですが、今年はあまり聞きません。やはり平年より暖かいからなのでしょうかね。
しかし、朝は冷え込んできたので寝るときもしっかり冬の布団に毛布を掛けて寝ているのですが、隣を見ると息子は何もかけないでスヤスヤ寝ています。
一応タオルケットは掛けてあげるのですが、寝ているうちにどこかにどけてしまうみたいです^^;体温が高いのは分かるのですが、寒くないのでしょうかね・・・。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
11月も半分を過ぎましたね~。今日も青空が広がって良い天気になりました。しかし、今週末から週始めにかけては崩れるみたいで傘マークになっています。
今年も残すところ1か月半を切りました。そろそろ年賀状やカレンダーを購入したりと来年に向けての準備が少しずつ始まる時期でもありますね。
時代の流れか年賀状を購入する人も徐々に減っているようです。今はLINEやメール、SNSといったように手軽に使えるツールが沢山ありますしね。また、今年から年賀状のハガキが62円に値上がりしたのでよりハガキを購入する人は減りますかね~。
さて、話は変わりますが当接骨院の明日の受付時間は変更になります。
11/17(土) 9:00~12:30(午後の部は休診)
となります。ご迷惑をおかけしますがお間違えのないよう確認の上で来院ください。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
1歳と9カ月になる私の息子ですが、今までは洗面台のところに置いてある布おむつの洗濯用のために入れておくバケツの上に登るくらいだったのですが、いつの間にか洗面台の上にも登るようになってきました。
登ってワイワイ喜んでいます・・・。確かに寝ている姿をみて、ずいぶん身長が伸びてきたな~とは思っていたのですが、成長の速度が私の想像をはるかに超えています^^;
自分の意思表示もはっきりするようになりました。何でも人のしていることをしたいみたいで、今まではストローつきのマグカップで飲み物は飲んでいたのですが、親がコップで飲んでいるのを見ているのか自分もコップで飲みたいみたいでストローマグを渡しても拒否されます。
コップに入れかえて渡すと両手で持って上手に飲みます。味噌汁も同様におわんを渡してあげると両手でちゃんと飲みます。ただ、途中で止めることを知らないので放っておくと全て一気飲みになってしまうのですが・・・。もちろん途中で止めますが。
成長の速度が予想以上に早く、危なっかしいことも沢山するようになってきたので怪我をしないように配置の転換をしたり配慮した方が良さそうだなと感じました。
このような記事も読まれています
今日も朝から雲一つなく晴れて良い天気です。ここまで青空が広がると気持ちがいいですね(^-^)
しかし、今朝は予想以上に冷え込みましたね~。昨日の段階で寒くなるようなことは言っていたので、少し厚手の服装をしたつもりですが顔や手が冷たい感じがしました。すれ違った学生さんもさすがに手袋をしている人が多かったです。
今日の宇都宮市の最低気温は4℃しかなかったそうです。昨日より5℃も下がったみたいです。寒いわけですよね(汗)
日中はそれでも17℃くらいまで上がるみたいですので、すこし暖かい感じでしょうか。
患者さんとの話の中で「日中は暖かいのに、朝晩の気温が低いので着るものに困ってしまいます」と話される方がけっこういらっしゃいますが、日中と朝晩で気温差が12~13℃もあると確かに考えてしまいますよね^^;
このような記事も読まれています
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです
11月も中旬になり2018年も残りあと1か月半となりました。早いですね~。あっという間に正月を迎えそうな感じです(汗)
さすがに気温の方も徐々に下がってきています。今日も晴れて良い天気になりましたが、朝の空気はちょっと冷たい感じがしました。近くの公園のイチョウの木々も葉が少しづつ散ってきて、冬支度を始めたような感じにも見えます。
今日の宇都宮市の最低気温は9℃だったそうです。昨日より3℃程下がったみたいです。朝はそろそろ手袋をしようと思った温度でした。
日中は17℃くらいまで上がるみたいです。少し肌寒い感じでしょうか。
このまま下がり続けて、来週の今頃は朝の気温は2℃と表示されています。もう完全に冬ですね^^;この1週間で着るものがずいぶん変わりそうです。防寒を意識した着るものを準備しといた方が良さそうですね~。
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
昨日の朝、駐車場に向かう途中に左目のコンタクトレンズを落としました(汗)たまにあるのですが、ここ数年は一度も落とすことがなかったです。自宅の中ならともかく外で落としたらもうダメです。見つかる確率はかなり低いです^^;
今回も探しはしましたが、早々諦めはつきました。コンタクトを買いなおそうとも考えたのですが、眼科を受診して処方箋をもらってそれからお店の方で検査をして、レンズを注文して・・・。
といったような手間と日数がかかるので、たまにはメガネにしてみようとメガネに切り替えることにしました。
昼休みの時間を利用してメガネ屋さんに行ってきました。フレームを選んで店員さんのところへ持っていき、色々検査をしてその後、レンズに在庫があったので取り付けてもらいました。私は左耳がすこし高いみたいなので、そのような細かいところまでしっかり合わせてくださいました。
早速つけてみたところ、きつすぎず緩すぎずに動いてもあまりズレません。数年前に自宅用として購入したメガネはすこし動くとズレてしまうことが多かったです。今の機械は大分進歩しているみたいです。形はかなりフィットしていて、動いてもズレるといったようなストレスはなさそうです。
色々してもらったのですが、時間は1時間くらいで済みました。思ったよりも早くちょっとビックリしました。飽きたらコンタクトに戻すかもしれませんが、数年はメガネライフを楽しもうと思いました
(^-^)
このような記事も読まれています
・車で長時間運転していると、首や肩の痛みが出てくることがあります
・同じような症状でも年齢が上がるにつれ回復は遅くなることが多いです