今月も終盤に差し掛かってまいりました。学生さんを子供さんとして持つお母さん方からは「あともう少しで夏休みが終わる~」といったようなお声もちらほら聞こえてきます。
学生さんは学校がある時は給食が毎日出るので、お母さん方はお昼の心配はいりませんが夏休みとなってくると毎日準備しなくてはならないので大変に感じる方が多いようです。
私も学生時代、夏休みは自由気ままに朝起きてきてお昼ご飯も当たり前のように食べて・・・、今振り返ってみると両親には頭があがりません^^;
さて、今日は受付時間が変更になります。
8/24(土) 9:00~11:30、15:00~17:30
となります。ご迷惑をおかけしますがお間違えの無いようご確認の上で来院ください。
このような記事も読まれています
「朝起きた時の歩き出しに踵に強い痛みが出る」、「椅子から立ち上がって歩き始める時に踵が痛む」といった症状の足底筋膜炎ですが、治る経過は比較的緩やかで少し時間がかかる事が多いです。
それで、たまに患者さんで来院される方がいらっしゃいますが、足底筋膜炎の治療をしているのになかなか治らない場合、それは坐骨神経痛の症状の場合もあります。
症状の出方や出る場所も似ているので分かりにくいのですが、その場合は腰の筋肉硬さや関節のゆがみが生じていることが多いです。
それなので、その場合は腰の治療をしていけば症状はおのずと改善していきます。しかし、どちらの症状にしても放置すればするほど回復に時間はかかってしまいます。
足の痛みがなかなか引かない、または足底筋膜炎だと思うけどなかなか改善しないと悩んでいる方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
8月も残りあと約一週間となりました。相変わらず月日が過ぎるのは早いですね・・・。朝、職場に向かう時に学生さんはまだ夏休みなのでずいぶん静かな感じがします。
夏休みも終わりが迫ってきたので、宿題が沢山残っている学生さんはそろそろラストスパートをかける時期ですかね。。でも、ここ数日は雨が降ったり曇ったりとなかなかすっきりした天気にはなりませんが、そこまで暑くないため勉強は集中しやすいかもしれません。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より1℃上がって23℃だったみたいです。今日も一日雨が降るのかと思ったら、どうやら予報は曇りに変わったみたいです。
日中は昨日より2℃上がり、29℃と表示されています。30℃を超さないみたいなので過ごしやすそうです。
今月上旬のころは熱中症、熱中症と騒がれていましたが、それがパタっとなくなってしまいました。気候の変動が激しいですね~^^;
このような記事も読まれています
・当院は予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯にお越しください
2歳半を過ぎた私の息子ですが、時々電池が切れたようにパタっと眠るときがあります。
今現在もお昼近くになると一時間前後はお昼寝をしているのですが、出かけたり何か用があった時などは眠れない時もあります。
先日はお昼頃、実家に甥っ子や姪っ子たちが遊びに来ていたので、息子を連れて一緒に遊びに行ってきました。やはり同年代くらいの子供たちがいると息子も楽しいみたいで、一緒におもちゃなどで遊んだりしていました。
夢中になって遊んでいるときは楽しいので、眠気のことはきっと忘れているのでしょう。散々遊んで、夕方くらいになってすこし暗くなったので自宅に帰ることにしました。早めにお風呂のお湯をためてお風呂に入れてあげ、頭や体をよく洗い流してから湯船に入れました。ところがすこし経った頃、浴槽のふちにつかまったまま目をつむっていて眠ってしまい、これはマズイと思い慌ててお風呂から出しました。そして頭や体を拭いていたら、今度はしゃがみ込んで目をつむって眠ってしまい・・・^^;
その後、椅子に立ってテーブルにてをついて「ごはんー」と言うので、簡単なものを準備していたらテーブルに手をついたまま目をつむって眠ってしまいました。もうダメだと思い布団に移動させて寝かせたのですが、限界に近かったのでしょうね。電池が切れたようにどこでも寝てしまいます(笑)
このような記事も読まれています
・何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません
今日も朝からしっかり雨が降っています。涼しくて良いのですが、数日このような天気が続くと梅雨に逆戻りしたような感じで気分も少し滅入ってしまいますかね~。土曜日以降は晴れの日が少し出てくるみたいなので、もう少しの辛抱といったところでしょうか^^;
日本の南の方にあった温帯低気圧が台風に変わりましたが、進路はまだ騒がれていませんが日本にこないと助かりますが・・・。
昨夜も涼しかったので寝やすかったですが、今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じくらいで22℃だったそうです。日中も29℃くらいまでしか上がらないみたいなので、湿度はありますが今日も過ごしやすい一日になりそうです。
数日前に久しぶりにユニクロで少し買い物をしてきたのですが、以前行った時とは店内がすこし変わっていてちょっとビックリしました。
ユニクロは買い物に行くたびにレジで列をなして並ぶイメージがあったのですが、並んでいる列が全然ありませんでした。というのもほぼすべてがセルフレジになっていました。また商品にはICタグが付いているみたいで、商品の入ったカゴを読み取りの場所に置くだけで一瞬で料金が表示され、その金額を支払って終了です。
レジ袋は近くに置いてあるので、自分で詰め込んで終わりです。これは店員さんの手間はだいぶ減りましたね~。また、倉庫の方の管理も商品にICタグが付いているので減り具合の情報が瞬時に分かるそうです。
ITの力はおそるべしです。そのうちスーパーなどでもこのようなセルフレジが主流になってくるのでしょうかね。
このような記事も読まれています
朝晩の涼しい日が続きますね~。夜中は窓を全開にして開けておくと少し肌寒いくらいでしょうか。
秋雨前線が二つの高気圧に挟まれていて、動きが遅くなっている影響で今週は大気が不安定で雨の日が多いみたいです。
午前中は日差しが出ていましたが、やはり日が差すと夏の気候で暑い感じがします。
午後からは予報通り強めの雨が降り出しましたが、気温もまたすこし下がったような感じです。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで22℃だったみたいです。夜が涼しいと快眠できますね~。
日中は昨日より5℃上がって30℃と表示されています。最近は30℃が涼しく感じます。
さて、10月の消費税10%が近づいてきました。どうやら、コンビニでは増税後に電子マネーで決済をした場合は、増税分の2%をポイントで付与する形ではなく決済時にその場で還元する形にするそうです。
要するに増税後にコンビニで電子マネーで買い物をした時は、消費税が8%の時の金額と同じという事になりますね。来年の6月までの期間限定みたいですが。
すこしややこしいですが、私もこの期間はクレジットカードを利用する機会が増えそうです。。
このような記事も読まれています
・ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります
先々週に引き続き、昼休みの時間を利用して歯医者さんに行ってきました。・・・もちろん気合を入れてです(汗)
前回、前々回の治療で上下の歯のクリーニングが終了し、歯が驚くほど・・・・・・ではありませんが、治療前よりかなり白くキレイになりました。原因がコーヒーによる着色?だったみたいなので、コーヒーをやめられない私は歯のクリーニングに定期的に通うことになりそうです(涙)
むしろ前よりコーヒーの飲む頻度は多くなっています。
さて、今日は上の歯の気づかなかった虫歯の治療をしてもらいました。相変わらずの「キュイーン」とした機械音。痛みを気合で乗り切り、何とか無事に削ってもらいました。
そしたら歯医者の先生から「じゃあ、型を取っていきますね~」と言われました。「えっ、少し詰めるだけじゃ足りないの?」と内心思いました。後々聞いてみるとどうやら少し大きかったみたいで、詰めるだけでは足りなく銀歯をかぶせることになりました。
今日は仮のかぶせ物をして終了になったのですが、銀歯の占める割合が年々多くなっていきます。どうにかこの勢いを止めたいのですが、今のところ止まりそうにもないです^^;
ちなみに餅の禁止令がでたので、好物のお餅は二週間ほどお預けになりそうです。
このような記事も読まれています
・当院は予約制ではありませんので、ご都合の良い時間帯にお越しください