MENU TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

夜は寝やすくなりましたが・・・

2019.08.20 | Category: 未分類

昨日もすこし涼しい感じはしましたが、今日はさらに涼しい感じです。今日は一日雨の予報になっていますが、日差しがでないと違いますね~。

 

日本の南の方から熱帯低気圧がまた近づいてきていますが、台風に変わるのでしょうか。今の時期が台風の発生する率が多いですからね~。

今日の宇都宮市の最低気温は、昨日より3℃下がって22℃くらいだったみたいです。エアコンなしで窓を開けて寝るだけでも十分涼しいです。・・・ですが、私の息子はコロコロ寝返りを打ってそのうち私にぶつかり、そのままピタっと私にくっついたまま寝てます。

いくら涼しいといってもさすがにくっつかれると暑いです^^;私も寝返りを打って避けるのですが、息子もコロコロ寝返りを打ってまたくっついてきます・・・毎晩そんなことを繰り返しています(汗)

 

日中も今日は30℃まで上がらないみたいなので、一日を通して過ごしやすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

部活動による怪我に対しても早く痛みを軽減させることを念頭に置いています

椅子に座る時には背もたれを使った方が腰痛の予防になります

交通事故での治療は接骨院でも受けられますか?

 

夏フェスがユーチューブでも見れるようになりました

2019.08.20 | Category: 未分類

私もたまにユーチューブで動画を楽しんだりしますが、楽しめるものが増えて便利になりましたね~。

面白い動画や昔のスポーツ試合、色々な料理の仕方など検索すれば次から次へと出てきます。それだけでも十分に楽しめていたのですが、私も知人から聞いて初めて知ったのですが最近はサマソニやフジロックフェスティバルなど夏フェスがユーチューブで中継されるようになりました。

 

実際に夏フェスで楽しんでいる方はそれでいいのですが、現地に行けなかった人でもユーチューブで夏フェスの中継を楽しめるということです。もちろん、実際に行った方がその場の雰囲気や盛り上がり、臨場感などは大いに感じられますがそれでもユーチューブで見れることは有難いですよね。

 

そういったものや最近は動画見放題のサイトなどがありますので、必然的にテレビの見る機会は減りますよね。動画の良いところは場所を選ばず、見たいものを見たい時に見れるという点です。

これから5Gがスマホでも対応可能になってくるので、動画の環境も大分快適になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

一人一人の患者さんをしっかりと施術していきます

少し症状の酷い捻挫でもしっかり施術していきます

咳やくしゃみをしてもぎっくり腰や腰痛になることがあります

 

負けてしまいましたが、良い試合でした

2019.08.19 | Category: 未分類

高校野球の夏の甲子園、だいぶ盛り上がっていますね〜。昨日の第2試合に中京学院大中京×作新学院の試合がありましたが6-3で作新学院が敗れてしまいました。

 

私はTVで途中から見ていましたが、序盤から0-3で作新が勝っていたのでこのまま作新の勝ちかな〜と、思っていたら7回には2点を返され、8回には逆転の満塁ホームランを打たれて…やはり高校野球は最後までわからないですね(汗)

それでも両チームともに全力を出し切っていたように感じ、作新学院は残念ながら負けてしまいましたが、良い試合だったと思います。

 

高校野球の好きな知人に話を聞いてみたところ、準決勝くらいは甲子園は満員なんだそうです。

毎年甲子園まで行って、生で試合を観戦しているみたいですが当日券を買うのに朝の4時半から並ぶのだとか…。

やはり好きな人は気合の入り方が違いますね〜。私は到底起きれない時間帯です(^^;

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

ぎっくり腰や腰痛を起こす手前の「張っている感じ」は傷めている可能性があります

 

今日は体温並みの暑さになりそうです

2019.08.17 | Category: 未分類

台風10号が無事に過ぎ去りましたが、今日は予定通り大分気温が上がりそうです。関東でも体温並みの暑さになるとか・・・。

でも、今日なんかは朝方はかなり涼しくなりました。少し前までは職場に向かうだけでもけっこう汗をかいていましたが、今日は風が比較的涼しく心地よい感じです。

 

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃下がって25℃と表示されていました。夜中、寝ているときに窓を開けて私は涼しかったのですが、相変わらず隣で寝ている息子は汗びっしょり掻いていました^^;

日中は37℃くらいまで上がるみたいです。昨日より5℃ほど高くなりそうです。気温が急に高くなる時は熱中症をより起こしやすくなるみたいなので、今日は注意が必要そうです。

屋内でも熱中症になる可能性はあるみたいなので、苦手な方でもすこし冷房をつけて涼んでいた方が良さそうです。

 

さて、電子マネーが少しずつ普及しているような感じはしていますが、スマホを使ったQRコードの決済の方は20代くらいの若い層にはあまり進んでないそうです。

企業がそれぞれ独自のQRコード決済のアプリを開発しているので、それぞれに対応したアプリで決済をしなければならず、登録作業や使い分けがしづらいといった点が問題になっているようです。

確かに一つのアプリですべてのお店に対応していたりすると使う方も便利に感じますが・・・、なかなか普及は難しいでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

症状が治るか治らないかの違い

何かつまったようなスッキリしない感じがある場合、それは関節や骨盤のゆがみが原因かもしれません

咳やくしゃみをしてもぎっくり腰や腰痛になることがあります

 

再びセミの大合唱が始まって・・・

2019.08.16 | Category: 未分類

この辺は思いのほか台風の影響が少なかった感じです。昨日は一時的に何回か横殴りのような強い雨と風がありました。少しびっくりしましたが、台風の中心から大分離れているのにそのくらい強い雨風に見舞われるので、やっぱり今回の勢力は大きかったのですね(汗)

 

今日はまだ比較的涼しいみたいですが、明日はずいぶん気温が上がりそうです。雨が止んできたからか、再びセミの大合唱が始まってきました。近くに少し大きな公園があるので、セミの鳴き声がよく聞こえます。夏を感じますが、やはり自然は良いですね~。

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より1℃高かったみたいで27℃くらいあったようです。

日中は昨日より1℃下がって32℃と表示されています。そして、明日は再び37℃の猛暑日になりそうです。冷たい飲み物やアイスクリームが恋しくなりそうです^^;

 

さて、昨日中止で順延になった高校野球ですが、今日の第一試合の岡山学芸館×作新学院は0-18で作新学院が勝利を収めました。二桁得点で強いですね~。引き続き4回線も頑張ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

一人一人の患者さんをしっかりと施術していきます

椅子に座る時には背もたれを使った方が腰痛の予防になります

交通事故での治療は接骨院でも受けられますか?

 

台風の影響で・・・

2019.08.15 | Category: 未分類

朝方は今日も比較的涼しかったような感じです。お盆休みを満喫されている方は多いかと思いますが、台風の影響がそれなりに出ているようです。

この辺はそこまで影響がありませんが、西日本の方では飛行機の欠航や新幹線の運転見合わせが決まったりしているようです。お盆のUターンラッシュの時期に入っていますが、交通機関が麻痺しないうちに早め早めで行動を取りたいものですね。

 

今日は一日通して雨の予報になっていますが、午前中はまだしっかり晴れています。これから雨が降ってくるのでしょうか。

昨日はお昼頃に夕立みたいな強い雨が急に降ってきたので少しビックリしましたが・・・(汗)

今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで26℃くらいだったそうです。

日中も昨日と同じくらいで32℃と表示されています。空気は湿って湿度はありますが、まだ過ごしやすいでしょうかね。

 

この台風の影響で、甲子園の第一試合で予定されていた作新学院×岡山学芸館の試合は中止で順延になったそうです。残り3試合も同じだそうです。

楽しみにしていたので残念ですが、同県の作新学院、頑張ってほしいですね~(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

部活動やスポーツでの怪我もしっかり施術していきます

一人一人の患者さんをしっかりと施術していきます

咳やくしゃみをしてもぎっくり腰や腰痛になることがあります

 

プラレールよりやっぱり車です

2019.08.14 | Category: プライベート、愛息子の成長

数日前に2歳の息子を連れておもちゃ博物館に行ってきました。ちょうどプラレールフェスティバルというものを開催していて、電車を1台貸してもらえてレールを自由に組み立てることができるスペースが確保してありました。

私の息子は車には興味があるのですが、汽車や電車には気にはなるけどそこまでの興味はないといった感じです。

 

逆に私自身は小さい頃に電車にものすごく興味があり、将来は電車の運転士さんになろうと考えていたくらいです。逆に車にはそこまで興味がありませんでした。

それでせっかくなので電車の楽しさを教えてあげようと思いました。施設の中に入っていくと自由に遊べるスペースみたなところがあり、そこでもプラレールと電車があったので「レールに電車を乗せて遊ぶんだよ」と見本を見せてあげました。

すこし興味を持って喜んでいた感じはあったのですが、近くに消防車やパトカーなどミニカーの山があり、そこに視界が入ってしまったためもう電車はそっちのけです(汗)他の子どもさんたちがレールをつなげたり電車を走らせて遊んでいるのに対して、息子はミニカーを並べたり動かしたりして遊ぶことに没頭していました。

 

・・・ミニカーなら自宅に沢山あるのですが、それでもやっぱり興味があるもので遊びたいようです^^;

息子のミニカーで遊ぶ姿を見て羨ましく感じたのでしょうか、男の子がそのお父さんと近づいてきて「ミニカーを一つ貸してくれませんか?」と言ってきました。

「たくさんあるからいいよね、みんなで遊ぶものだから一つ貸してあげようね」と頑張って駄々をこねそうな息子を説得させて貸してあげました。

「ありがとう」と喜んで持っていく男の子の後ろ姿をみて、息子はちょっぴり不満そうな顔をしていましたが・・・。

といっても、10~20台くらいのミニカーを山にして遊んでいるのですから・・・。意外に息子は独占欲が強いかもしれません(笑)

 

その後、20分くらい経った頃でしょうか、さっきの男の子がやってきてミニカーを貸してくれたお礼にと言ってミニカーの4倍くらいある大きさの車のおもちゃを貸してくれました。

もちろん息子は満面の笑みを浮かべて大満足です。これで人にものを貸す大切さを少しでも感じてくれたら嬉しいのですが。でもまあ、色々な子と触れ合うことができたので良い経験になったのではないかと思います(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

症状が治るか治らないかの違い

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

捻挫をして数日経ったので筋トレをしてもいいですか?

 

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678