「捻挫をしたときは湿布とサポーターのどちらがよいですか?」といった内容の質問を来院される患者さんから受けることがあります。大方は「捻挫をした直後で、自宅で自分で対処する方法としてはどうしたらよいか?」という意味が含まれていると思うのですが。
捻挫とは手首や足首などの関節をひねって、靭帯などの関節を構成する組織を損傷したことをいいます。
結論から言いますと、捻挫した直後は湿布の方が良いです。捻挫をした直後は傷ついた組織から出血して炎症を起こし徐々に腫れが出てきます。なので、この時にサポーターをして患部またはその周辺を締めつけてしまうと、痛みがかえって強くなる可能性があります。
サポーターは関節を固定して動きを制限する意味ではよいので、スポーツなどの大会や試合で痛みを我慢してでなければならない時など、一時的に患部を保護する意味では有効です。しかし、サポーターを長時間つけたままにしていると、やはり血流が悪くなり損傷した組織の回復が遅くなりますので長時間つけることはあまりおすすめできません。
そういった意味合いでも、捻挫をした直後は冷湿布の方が良いです。また、氷やアイスノンなどで患部を冷やすことも効果的です。でも、これはあくまで応急的な処置なので、早めに治すためにも接骨院や整骨院などの治療院で適切な施術を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
昨日は一日中、久しぶりに雨がよく降った感じでしたね~。患者さんの話しを聞いてみても、さすがに昨日は花粉はすこし落ち着いていたみたいです。しかし、それもつかの間、今日はしっかりと晴れているので花粉は再びたくさん飛びそうな感じがします。
花粉情報を見ても今日は「多い」と表示されています。マスクはやっぱり手放すことができなさそうです(汗)「最近は駐車場に止めてある車を見てみると、ほこりのような粉みたいなものがいっぱいついているんです」といった声も聞きますが、間違いなく花粉ですよね^^;
朝から少し暖かい感じがしますが、今日の宇都宮市の最低気温は3℃だったみたいです。昨日より1℃くらい下がったみたいですが、日差しが出ている分暖かい感じがします。
日中は一気に上がって16℃と表示されています。3月上旬としては暖かいですよね~。昨日が9℃くらいしか上がらなく寒かったので、余計にそのように感じるのかもしれません。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
先月、先々月ともに空気が今まで以上に乾燥していたこともあってか、風邪やインフルエンザがかなり流行りましたね。
また風邪を引いた方で症状が長引く方も多かったみたいで、当院に来院される患者さんでも「咳がなかなか治らず、腰痛がでてきました」、または「花粉の症状がでてきて、くしゃみを何回もしていたら腰に痛みがでてきました」といって来られる患者さんもいらっしゃいます。
咳やくしゃみによる力は思っている以上に大きく、筋肉や関節などの軟部組織を損傷する可能性があります。
たとえ1回の力で損傷しなかったとしても、咳やくしゃみを何度も繰り返すうちに負担が蓄積されて損傷して痛みなどの症状がでる場合もあります。
風邪や花粉の症状は飲み薬などである程度症状を抑えることはできると思いますが、それでも出てしまう場合は仕方がありませんよね。痛みなどの症状が出た場合は我慢していると、追い打ちをかけるように咳やくしゃみをして悪化させる可能性もあります。
それなので、痛みなどの症状がでましたら我慢せずに早めに接骨院や整骨院などで適切な施術を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
こないだに引き続き、今日も朝からしっかりと雨が降っています。最近にしては珍しく降水確率が100%となっています。今度の週末も傘マークになっていますが今月は雨が多いのでしょうかね~。
でも、花粉症を持っている方は特にスギの場合は3月がピークなので、助かるかもしれませんね。花粉情報を見てもさすがに今日は「少ない」と表示されています。
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より4℃上がって6℃くらいだったみたいです。雨で湿度が高いから余計でしょうかね。
それでも日中は9℃と表示されています。昨日と同じくらいですが、思ったほど上がらない感じです。
最近はまた一段と日の長さが長くなった感じです。17時半過ぎてもまだ真っ暗にならずに、薄暗い感じだったような気がしました。毎日坦々と過ごしていますが、季節は確実に移り変わろうとしていますね。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
・灯油の入ったポリタンクを持つときは腰痛やぎっくり腰に注意が必要です
今朝は昨日より少し空気が冷たい感じがしましたが、日差しが出てきてからは暖かい感じがしますね~。春の陽気です。例年なら心配するところですが、今年はもう雪は降らなそうな感じもします(汗)。まあ、暖かいに越したことはないのですが・・・。
今日も空一面に青空が広がっています。気持ちが良いですね~。今日の宇都宮市の最低気温は1℃だったみたいです。週間天気予報を見ても今のところ氷点下になることはなさそうな感じです。
日中は昨日と同じくらいで13℃と表示されています。暖かいのですが、空気は乾燥してしっかりと花粉も飛んでいるようです^^;
さて、学校の方では昨日卒業式だったところが多かったみたいです。大学に進学する方などは実家から離れて住む場合などは引っ越しが必要になってきますよね。この辺はどうだかよくわかりませんが、ここ数年は「引越し難民」という言葉を耳にするようになりました。
年度末に引っ越しが集中するものだから業者さんのドライバーさんが足りなくて、引っ越ししたくても予約で埋まってしまって上手く引っ越しができないケースも出ているようです。
とは言っても引っ越しが必要な方はしなければならないので、早めに計画して準備をして、次の入学に備えたいものですよね~。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
来院される患者さんから「家事をしていて手に痛みが出て放って置いたのですが、なかなか治らなかったです」、または「階段を下りていた時に膝に痛みが出たのですが、ずっと我慢してました」といって来られる方もいらっしゃいます。
結論からいいますと、治療は傷めてから早ければ早いほど症状の治りも早くなります。怪我などして傷めた場合は、体が緊急事態となり傷ついた組織を早く治そうという人間の持っている力が働きます。
しかし、傷めてから時間が経過すればするほど傷ついた組織は修復されていくのですが、それと同時にそこをかばうため周辺の筋肉の緊張がでてきます。この筋肉の硬さが出てくると周辺の血流が悪くなり痛みの原因となります。また関節のゆがみの原因にもなることがあるので、なおさら回復が遅くなり慢性痛に移行したりする場合もあります。
なので、治そうという自然治癒力が高まっているときに治療をしてしまった方が、時間が経ってから治療を行うより早く回復するというわけです。
怪我など痛みや違和感などの症状がでましたら、我慢せずに早めに接骨院や整骨院などの治療院で適切な施術を受けることをおすすめします。
このような記事も読まれています
・接骨院や整骨院でも交通事故での治療を受けることができるのですか?
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです
・灯油の入ったポリタンクを持つときは腰痛やぎっくり腰に注意が必要です
昨日は思った以上に雨が降っていました。久しぶりに朝から夜までしっかりと降った感じですね~。今日は雨上がりで湿度もあるので花粉はすこし落ち着いたかなと思いきや、どうやらしっかり飛んでいるようです。
今日も花粉情報では「やや多い」と表示されています。3月なのでスギ花粉かここからが本番ですね(汗)
今日の宇都宮市の最低気温は5℃だったそうです。雨上がりで湿度もあったせいか、少し楽な感じがしました。
日中は14℃と表示されています。昨日より6℃くらい高いそうです。まだ3月に入ってばかりですが、少し暖かい感じがします。
患者さんから聞いた話によると今日は県立高校の卒業式だそうです。私的には学校の卒業式は3月中旬ころだったようなイメージしかないのですが、どうやら前からそうだったみたいですね。記憶とはだんだん薄れていくものですね・・・。
このような記事も読まれています
・腰痛を起こした時、早めの筋トレや運動は症状が悪化しやすいです