今朝は少し冷え込みましたね~。今日の宇都宮市の最低気温は-1℃と表示されています。氷点下にはなりましたが、さすがに冬の寒さとは違う感じです。今朝、職場に向かう時はライトダウンジャケットと少し薄手の手袋にマフラーなしでもそこまで寒いとは感じませんでした。
春って感じがしますね。今朝は雲一つない青空が広がっていてとても気持ちが良かったです。
日中は昨日より3℃程高いみたいで13℃と表示されています。明日からはずいぶん気温が上がるみたいで18~20℃くらい上がる日が続くみたいです。
気温がそのくらい上がると過ごしやすいので助かります。私は花粉症を持っていないので、春と秋の季節は好きですね~。患者さんの話しによると今年は気温が少し高いせいか、宇都宮市でも桜がすこし早く咲くようなことを言っていたみたいです。
さて、昨日もグリーンスタジアムで栃木SC対レノファ山口との試合がありました。結果は2-5で栃木SCが敗れてしまいました。3連敗となりましたが、シーズンはまだまだ始まったばかりなので、これからさらに頑張ってほしいですね(^-^)
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
足やふくらはぎ、太ももなどに痛みや重さ、だるさといったような症状が出ることがあります。もちろん、その症状がその足やふくらはぎ、太ももの筋肉が炎症を起こしたりして出ている場合もありますが、たまに腰や股関節周辺の筋肉が原因となって出ることもあります。
不良姿勢であったり知らず知らずのうちに持続的な負担をかけて、腰や股関節周辺の筋肉を傷めることがあります。そうすると筋肉が炎症を起こして腫れたり、緊張して固くなったりして周辺の神経を刺激して足に症状がでる場合があります。
来院される患者さんで「すねに痛みが出ているのですが、なかなか改善しません」、または「太ももに痛みがでて自分でストレッチを行っていたのですが治りません」と言って来られる方もいらっしゃいます。
そのような患者さんに、詳しく話を聞き触診したり調べているうちに原因が今痛みが出ている場所ではなくて、腰や股関節周辺の筋肉が原因となっている場合があります。
この場合はいくら痛みが出ている場所だけ治療していても、症状は改善していきませんので根本的な原因となっているところもいっしょに治療をしていきます。このように根本的な原因となっているところを突き止めて治療することによって改善していく症状は多いです。
ただ、時間が経過すればするほど回復は遅くなります。ですので、痛みが出てきたら自己判断せずに早めに適切な治療を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
最近ずいぶんと暖かくなってきたかなと思っていたら、今日はすこし空気が冷たく寒さが戻ったような感じですね。今日の宇都宮市の最低気温は4℃だったそうです。昨日より5℃くらい下がったのでちょっと寒く感じました・・・。
一日晴れるのかなと思っていたら、午前中はずっと曇っていて日差しが出ないせいかより寒く感じました(汗)
日中の最高気温も10℃と表示されています。何だか少し冬に戻ったような感じが・・・^^;
来週は20℃を超える日が何日かあるみたいで暖かくなりそうなので、来週に期待します!
しかし、夜も寒い感じがするので私はしっかり布団をかぶっているのですが、隣で寝ている息子はタオルなどかけても時間が立つと移動していて何もかけてない状態になっています・・・。
赤ちゃんの体温は高いことは分かるのですが、そんなに暑いのでしょうかね。それでも気づいたら薄手のものはかけるようにはしているのですが・・・。
このような記事も読まれています
・筋違えや腰痛などの症状を早く治すためにも、お風呂のお湯に浸かることをお勧めします
五十肩は辛いですよね。痛みで悩んでいる方はそれなりに多いかと思います。
来院される患者さんで「自分で腕を回したり体操をしていたのですが、肩の痛みがなかなか良くなりません」、または「自分でストレッチをしていたのですが、今月に入ってから手を伸ばしたときにも痛みが出るようになり悪化しているような感じです」と言って来られる患者さんもいらっしゃいます。
五十肩に体操やストレッチなど動かすことは必要になってきますが、やたらむやみに動かしてしまうとかえって症状が悪化してしまう場合があります。
動かした方が良い時期がありますので、その見極めが大切になってきます。
五十肩は痛みが出てきて強くなる時期、そして徐々に痛みが引いてきて関節やその周辺の筋肉などの軟部組織が硬くなり肩を動かせる範囲が狭くなる時期があります。
炎症が起きていて痛みが出ているのに動かしてしまい、かえって症状が長引いたり悪化してから来院される患者さんもおります。ですので、症状を悪化させず早く治すためにも自己判断せずに早めに治療を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
昨夜は雨、風ともに強かったせいか自宅の玄関付近まで雨でぬれていました。普段はぬれることのない場所なのに水たまりができていたので、ずいぶんと吹き込んだような感じです。
患者さんの話によると夜中の雨の音が大きかったみたいで、その音で目が覚めたという方もいらっしゃいました。私は全く気付かずに熟睡してましたが・・・(汗)
でも、雨が降って湿度が高かった影響か今朝はずいぶん暖かかったですね~。今日の宇都宮市の最低気温は9℃もあったそうです。昨日より7℃も高いみたいで極端ですね~。
日中もそこそこ上がって14℃くらいまで上がるみたいです。こちらは昨日より6℃ほど高いみたいです。
来週の半ばあたりからはかなり暖かくなりそうで、20℃以上の日が4,5日くらい続きそうな感じです。午前中の患者さんの話によると東京では来週くらいから桜が咲き始めそうな感じみたいです。
気温が一気に上がる影響か、悪い事ではありませんがすこし早いですよね^^;
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
交通事故を起こしてしまった場合、むち打ちや腰痛など症状がすぐに出る場合もありますが数日が経過してからでることもあります。
交通事故を起こした場合、警察に届け出て保険会社に連絡するかと思いますがその後、痛みなど症状のある場合は病院や整形外科を受診されるかと思います。
逆に痛みや違和感など症状がない場合は病院など医療機関を受診されない方もいらっしゃいます。もちろんそのまま症状が出ないで終わることもありますが、特にむち打ちは数日から数週間が経過してから出る場合もあります。
事故直後に医療機関を受診しないで、数週間後に症状が出てから病院等を受診される方もおりますがその場合は、その症状が事故の影響で出たのかその後の日常生活での負担によって出たのかはっきりしない場合も多く、自賠責保険が適用にならないことがあります。
その場合、治療をすることはできますが自賠責保険が使えないため健康保険を使うことになり、患者さんの窓口負担は普通に怪我をしたときと同様に発生します。
ですので、事故を起こして症状がないとしても病院や整形外科を受診して一度診察を受けることをおすすめします。その後、症状が出なければそれで終わりにして良いですし出てきた場合でもそこから治療を続けることが出来ます。
このような記事も読まれています
当接骨院は時間がない方にも対応しております。
来院される患者さんで、「今日は〇時までに出たいのですが間に合いますか?」、または「△時から打ち合わせがあるので、ここを×時に出たいのですが・・・」と言って来られる患者さんもいらっしゃいます。
もちろん、その時の混み具合など状況にもよりますが可能な限り対応していきます。
限られた時間の中で最大限に治療効果を出せるように治療機器や手技などを選択していきます。
ですので、上記のような理由で時間がない方、または仕事帰りで遅くなってしまい時間がない方でも遠慮なくその旨スタッフまで伝えてくだされば、可能な限り対応していきますので遠慮なくご相談ください。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです