今日は朝から雲が多くどんよりした天気ですね~。昼頃から傘マークがついていたので早めに雨が降ってくるのかと思っていましたが、思いのほか降らずにもっています。
日差しがないわりには今朝は比較的暖かかったですね。今日の宇都宮市の最低気温は6℃だそうです。
日中もずいぶん上がるみたいで16℃と表示されています。日差しが出なくてもここまで上がると動きやすいですね~。しかし、今日から3,4日は雨が続くみたいです。花粉の飛ぶ量は今週がピークみたいですのであと少しといったところでしょうか。
花粉症の酷い方は雨が降ると飛ぶ量が減るので、ここ数日は症状が和らぎますかね。
さて、来年度から国保の財政運営主体が市町村から都道府県に移管されるようです。
目的は財政の安定を図るためなのですが、国から財政支援もするみたいなので市町村全体の約55%で保険料が下がるみたいです。最近は光熱費や物の値段などが上がっているので、保険料など少しでも下がると助かりますよね~。
このような記事も読まれています
・腰痛など傷めた方ですこし日にちが経ってから来院される方が・・・
・交通事故後の治療で通院するのが大変な場合など転院することは可能です
ここ数日は大分花粉が飛んでいますね~。車や物干し竿を見るとほこりみたいな花粉がずいぶんついてます(汗)
患者さんから聞いた話では今週いっぱいくらいが花粉のピークみたいです。こないだ雨がパラパラ降ったら花粉がついている影響か、車がだいぶ汚れました・・・。
そして、ここ3,4日は傘マークが続いています。降水確率も60~90%くらいと表示されていてしっかり雨が降りそうな感じです。それだけ花粉が飛んでいると、また車が大分汚れますかね^^;
逆にこないだパラパラ降った時と違ってたくさん降ったら、花粉はベッタリつかずに流れてくれますかね。
「花粉は車にこびりついて落ちなくなってしまうから、こまめに洗車をして洗い流した方が良いですよ」と車関係の仕事をしている方から聞きましたよ、と話された患者さんもいます。
どちらにしろこの時期は、こまめな洗車が必要そうですね。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
・交通事故後の治療で通院するのが大変な場合など転院することは可能です
今朝はずいぶん気温が高かったですね~。宇都宮市の今日の最低気温は12℃だそうです。昨日より5℃くらい上がったみたいです。極端ですよね・・・(汗)
今日は一日中曇りの予報で日差しが出ないせいか、日中の最高気温は昨日より下がって15℃と表示されています。昨日が暖か過ぎましたよね。これでも2,3週間前に比べれば大分暖かい感じです。
さて、最近気温がすこし高かった影響か桜の開花が早まりそうな感じです。宇都宮市の開花予想が今月の26日で、4/1頃に満開になるみたいです。例年より一週間ほど早まるそうです。
これから気温がまた下がるみたいなので、この予想通りに行きますかね~。どちらにしろ満開になった桜はきれいなので楽しみですよね~(^-^)
このような記事も読まれています
・オーソドックスですが、膝痛には保温用のサポーターをおすすめします
当接骨院にはローラー(オートヘルサー)があります。ローラー(オートヘルサー)とは、全身のマッサージはもちろんのこと首や腰、ふくらはぎといったように辛い部分を中心にマッサージするプログラムもあります。
また、マイナスイオンが発生する装置もついており、それに加えてリラックスできる音楽も流れてきますので精神的にもリラックス効果が得られ、自律神経を整える効果もあります。ローラーは、1回15分で300円となります。
希望の方は遠慮なくスタッフまでご相談ください。
首や肩を傷めたりぎっくり腰など傷めて間もない症状がある場合は、悪化する可能性がありますので症状がなくなるか和らいでから乗ることをお勧めします。
治療を受けずにローラーだけ乗るということもできます。「楽になるので2回乗せてください」という方もいらっしゃいますが、それも可能です。何か分からない点があれば遠慮なくご相談ください。
このような記事も読まれています
・腰痛など傷めた方ですこし日にちが経ってから来院される方が・・・
昨日に引き続いて今日も暖かいですね~。今朝もずいぶん気温が上がりました。今日の宇都宮市の最低気温は7℃もあったそうです。昨日より3℃ほど高いみたいです。
日中の最高気温は昨日と同じくらいで21℃と表示されています。これも5月中旬くらいの気候ですかね~。この気候が続いてくれれば有難いのですが、今日を境にまた気温が下がるみたいです(汗)
来週の水曜日に関しては、日中の最高気温が9℃と表示されています。何だかまた肌寒くなりそうですね^^;
ここ数日は花粉が多く飛んでいますが、患者さんの話によると全国的に去年の2倍の量が飛んでいるそうです。
さて、1月、2月と気温があまりにも低かった影響か、当院の玄関にある河津桜が今頃咲き始めました。いつもなら2月には毎年咲いていたのですが、葉桜になっている感じです。
しかし気温が安定しませんね~
このような記事も読まれています
人間が二足歩行になった宿命でしょうか。普段の日常生活を送っていると骨盤のゆがみは切っても切れない関係にあります。
普段何気なくとっている姿勢で、知らず知らずのうちに徐々に骨盤に歪みが生じていることが多いです。
①座っている時に左右どちらかの骨盤を中心に重心をかける
②立っている時に片足重心になる
③横座りをする
④椅子に座っているときに足を組んだり、足首を交差させたりすることがある
⑤ズボンの後ろのポケットに財布やハンカチを入れる習慣がある
といったように代表なものをいくつか挙げてみましたが、このような日常生活で何気なくとっている姿勢でも簡単に骨盤のゆがみは生じます。また、骨盤のゆがみの特徴の一つとして、自分で治そうとストレッチや体操などをしても関節面が複雑なためか簡単には戻ってくれないということです。
それなので、その歪みがある状態で放置したままでいると、周囲の筋肉に負担をかけ続けることになるので腰痛やぎっくり腰の原因になったりすることもあります。
また、腰痛に関連して太ももやふくらはぎなど足に痛みがでることもあります。この場合は痛みの原因が足ではなく腰や骨盤のゆがみにありますので、根本的な原因がなくなれば症状は回復していきます。
ですので、上記のような姿勢をすることがあったり、歪みがあるような感じがしたり腰に違和感などの症状を感じましたら我慢せずに早めに治療院で適切な施術を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
今日は暖かいですね~。これは5月中旬の気候だそうです。ラジオを聞いてましたら春の陽気をこえて初夏の陽気だとか言ってました・・・。一気に気温が上がって春を通り越してしまった感じですかね^^;
まあ、暖かい分には過ごしやすくて有難いのですが・・・。
朝も楽ですね。今日の宇都宮市の最低気温は3℃だったそうです。ここから一気に上がって日中は22℃の予報となっています。来院される患者さんの話で「何を着たらよいか困ってしまいます」と話される方もおられました。
本当に考えてしまいますよね。私も朝は薄手のライトダウンジャケットを着ていてちょうど良かったのですが、昼間外に出た時も着ていたらさすがに暑かったです(汗)
2,3日前が少し肌寒い感じがしていたので、その感覚でいると着るものが合わなくなってしまいます。さすがに今日はお昼になって院内のエアコンも切りました。
しかし、来週の火曜、水曜あたりはまた気温が下がりそうな予報になっているので、なかなか難しいですね~
このような記事も読まれています