MENU TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

食べることに関しては私に対抗しているのか・・・

2020.01.06 | Category: プライベート、愛息子の成長

私の食欲はその時によって旺盛になったり普通、もしくは少し少なめになったりと波があります。

すこし前から食欲の秋ということもあったせいか旺盛になり、今現在もそれが引き続いています。

何なのでしょうか・・・、この食べても食べてもまだ食べたいという欲求は・・・(汗)

 

たくさん食べて満たされないというわけではなく、満足感はあり空腹も満たされていくのですが、それでもまだ食べたいという・・・。

それを見ているからかどうかは分かりませんが、私の息子も一時期食べる量が少し減っていたのですが、最近になってかなり増えてきました。

 

食卓で家族そろって食べるときは普通に食べるのですが、私の食事する時間がすこし遅れたりして息子が先に食べ終わっている場合などでも、私が食べ始めると隣に座りまた食べだします。自分のとこのお皿に食べ物がなくなると「おかわりー」と言ったり、時折、私のお皿の方を見て減り具合を意識しているような感じです。

・・・「パパが食べている間は自分も負けじと食べるゾ」みたいな対抗心を感じます(^-^;

 

そんな感じなので息子の顔もお腹も以前より一回り大きくなったような感じがします。まあ、食べないよりは良いのですが・・・。

そして二人の食欲ぶりに圧倒されて、嫁さんは逆に食欲がなくなっているみたいで・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

足底筋膜炎はサポーターをした方がよいか?

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

2020年の仕事始めです

2020.01.04 | Category: 未分類

年末年始はいかがお過ごしでしたか?お正月も過ぎてしまうとあっという間ですね^^;

とはいっても、今回の年末年始は日並びが良く、仕事の休みが9連休になる方も多いようです。そのような会社員の方は来週の月曜が仕事の始まりだそうです。

 

今日のニュースの記事でもUターンラッシュが本格化しているようで、高速道路の上り線や国内線の帰国便でも今日あたりは大分混雑が予想されているみたいです。渋滞などで混雑していたりすると気分も優れないかもしれませんが、こういう時こそ安全な運転で事故を起こさないように注意したいものですね。

 

さて、1月に入りましたが日中は10℃を超える日が比較的多く、室内にいる時はポカポカと暖かい感じです。予報通り暖冬ですね~。

しかし、今晩は久しぶりに雪マークになっています。積もりはしないような感じはしますが、今晩から明日は気温が下がりそうです。温かいお鍋やお雑煮でも食べて温まりたいですね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

足底筋膜炎はサポーターをした方がよいか?

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

2019年、年内は今日で終了になります

2019.12.28 | Category: 未分類

お正月が間近に迫ってきました。昨日が年内の仕事納めで、今日から年末年始のお休みに入る方も多いのではないかと思います。

今日、朝、職場に向かう時はさすがにいつもの土曜日とは違って、走っている車の台数も少なかったです。

 

今日は日差しが出て良い天気ですが、朝は冷え込みましたね〜。-2℃くらいだったみたいです。まあ、年末も近いのでそんなところでしょうか。

それでも年配の患者さんの話によると、昔はもっと冷え込みが厳しかったそうです^^;

 

さて、当接骨院も年内は今日で終了となります。年明けは1/4(土)からとなりますので、お間違えのないようご確認の上で来院ください。

また来年も宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

足底筋膜炎はサポーターをした方がよいか?

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

昨日か一昨日あたりから冬休みに・・・

2019.12.27 | Category: 未分類

12月も下旬になりもう少しで2019年は終わろうとしています。小・中学校、高校などの学生さんは冬休みに入ったところが多いみたいです。

 

朝、私がいつも職場に向かう時は小学生が賑やかに列をなして歩いていたり、急いで自転車をこいで学校に向かっている中高生の生徒さんなど、学生さんをたくさん見かけるのですがここ1、2日は全くといっていいほど見かけません。

この時期は朝の雰囲気がガラッと変わり静かになるので、学生さんも冬休みに入ったのかなと感じます。その代わり、昼間から塾に行く学生さんをよく見かけます。

 

冬季講習や、受験生などは空き部屋を自習できる部屋へと塾の方で解放しているところもあるみたいで、そこで勉強したりしているみたいです。

この時期はそういう所や図書館で勉強する学生さんが増えますかね。よく図書館や学校の自習する部屋などの勉強ははかどると聞きますが、私が学生の頃はかえって集中ができず、ダメでした(汗)

 

私の場合は自宅で勉強する方が集中できました。勉強の出来具合は別として・・・^^;まあ、やっぱり人によって集中できる環境には違いがありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

足底筋膜炎はサポーターをした方がよいか?

交通事故での治療は接骨院でも受けられますか?

年末が近づいてきましたがガソリンの値段が・・・

2019.12.26 | Category: 未分類

一日、また一日と年末が徐々に近づいてきました。帰省される方、旅行などお出かけをする予定の方など様々だと思います。

 

外出する機会が増えるこの時期ですが、ガソリンの値段が徐々に値上がりしています。直近では8週連続で上がっているみたいです。この辺では1ℓ140円くらいですかね。そして、この値上がりはまだ続くみたいです。

年末年始など出掛ける機会の多い時は少しでも安い方が助かりますよね^^;

 

しかし、今日は朝から厚い雲に覆われて、寒い感じがします。

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より3℃上がって1℃だったみたいです。それでも氷点下にならなかった分、朝の冷え込みはまだ厳しくはなかったですかね。

日中は昨日より3℃上がって11℃と表示されています。10℃は超えますが、やっぱり日差しが出ている時とは違う感じです(汗)

 

さて、今晩から雨の予報になっていますが、患者さんから聞いた話では雪に変わるかもしれないそうです。たとえ雪に変わってもまだ積もりはしないでしょうが、何だか底冷えしそうな感じです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

お年玉もキャッシュレスにする人が少しずつ増えてきているみたいです

2019.12.24 | Category: 未分類

昨日に引き続き今日も良い天気ですね~。今月の前半が曇りの日が多かったので、このように晴れの日が続いてくれると有難いです。

しかし、これだけ日差しが出てくれると室内にいる分には暖かいですね~。

 

週間天気予報を見てみると、今週末くらいには氷点下になり-2~-3℃と表示されています。朝の冷え込みは大分厳しくなりそうです(汗)

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より3℃下がって0℃くらいだったようです。

日中は昨日と同じくらいで11℃と表示されています。

 

全体的に少しずつ気温は下がってきています。来院される患者さんからも風邪を引きましたといったような話はちらほら耳に入ってきます。

防寒対策をしっかりとして、うがい手洗いをこまめにして、十分な風邪の予防を心がけたいものです。

 

さて、話は変わりますが近年、お年玉をキャッシュレスにする人が少しずつ増えているみたいです。最近、少しずつ電子マネーが広まってきましたからね。

お年玉でキャッシュレスとはどういうことかといいますと、スマホのアプリを通じて送金するそうです。確かにこれだとポチ袋を用意したり現金を用意する手間はなくなりますね。

 

しかし、もらう方はお年玉という感覚は薄れてくるかもしれません。また、キャッシュレスになってくると、お年玉を渡す方は「今年は会えないから渡せない」などといった理由は通じなくなりそうです。送金するのに距離は関係ありませんからね^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

寝違えを起こしたときストレッチをした方がよいか?

おせち料理を購入する人が増えているそうです

2019.12.23 | Category: 未分類

昨日は12/22で冬至でした。ちょっと前から少しずつ日の長さが長くなっているような感じはしましたが、冬至を過ぎたのでこれからはより確実に日の長さが長くなってきますかね。

 

日の長さは長くなってくるのですが、寒さの方は逆に厳しくなってきます。1月、2月が一番寒いですからね~。しかし、今年はあまり雪マークを12月の時点で見かけませんが、1,2月はどうなりますかね。

このまま暖冬で雪があまり降らないと個人的には助かるのですが・・・(汗)

 

しかし、今日は一日中、青空が広がり良い天気でした。日差しが出て、朝も雨が降って湿度があったせいか比較的暖かい感じがしました。

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃上がって3℃くらいあったそうです。

日中も昨日より2℃程上がって11℃くらいまで上がったそうです。やはり12月でも10℃を超えるとすこし暖かい感じがします。

 

話しは変わりますが、おせち料理を購入する人が増えているそうです。最近は少しずつ外食産業のチェーン店のお店やスーパーでも元旦を休みにするところが増えているのでその影響もあるみたいです。

また、消費税が10月から10%に上がり、持ち帰りなどの食品に関しては軽減税率が適用されるのでそのこともさらに後押ししているみたいです。消費税が上がったし、外食するお店が休みなら自宅でゆっくりおせち料理でも食べようといった流れのようです。

 

私が小さい頃も元旦は営業しているお店はあまりなかったですからね~。今後も元旦が休みのお店が増えてくると、よりお正月の気分が味わえるようになるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

症状が治るか治らないかの違い

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678