月曜の夜は雪がずいぶん積もり始めていましたが、うちの息子はといいますと抱っこしてベランダに出てみて積もった雪を見せてみると、手を伸ばしてつかんでいました。特段、嫌がったり嬉しがったりするそぶりはなかったです。まあ、まだよく分かっていないのでしょうね。
そして、そのつかんだ雪をそのまま口の中に入れ、飲み込みました・・・。この子はいったいどこまで食いしん坊なのだろう(汗)
と、まあそんな感じの息子なのですが、数日前、壁に手をついたまま伝い歩きをし始めました。今まではその場につかまって立っているくらいだったので、ちょっと感動しました(^-^)
本当に一日一日何かしらできることが増えていき、子供の成長の速さには驚かされるばかりです。早いお子さんなら生後7、8ヶ月で伝い歩きをしてしまう子もいるみたいですが、うちの子は11ヶ月なので平均的な感じなのでしょうかね。
せっせとスマホで写真や動画を取ってしまう今日この頃です^^;
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
だいぶ雪は解けてはきましたが、住宅など建物の北側や歩道などでは凍っているところがあります。まだまだ自転車や歩く際には足を滑らせて転倒しないように注意が必要ですね。
しかし今朝は冷え込みましたね~。少し前にもあったような感じはしますが、今季最強の寒気がきているそうです。前予報では宇都宮市は-8℃となっていましたが、今日見たら最低気温は-6℃と表示されていました。それでも寒いですよね(汗)
マスクや手袋をしていても寒さがしみ込んでくるような感じです。そして、日中の最高気温も3℃と表示されています。強烈な寒さです^^;
東京でも今朝は-4℃になったそうで、これは48年ぶりだそうです。いかに今の気温が低いことかということですよね。早く春が来てほしいものです~。
このような記事も読まれています
普通の日常生活を送っていて、骨盤やその周辺に違和感やつまった感じがする場合があるかと思います。そのような場合は普段の姿勢を気を付けていても骨盤のゆがみが生じている可能性があります。
座っていて足を組んだり横座りをしたりした場合は骨盤にゆがみが生じることが想像できるかもしれませんが、何もしてないつもりでも椅子に座った時の重心のかけ方だったり立った時の重心のかけ方だったりとほんの些細なことでも骨盤にゆがみが生じる原因となります。
要するに普通の生活をしている以上、骨盤のゆがみを完全になくすことはなかなか難しいです。
なので、考え方を変えてなるべく骨盤にゆがみを生じるような姿勢はしないように注意して、それでも歪みが生じるようなら治療院等で適切な骨盤矯正の施術を受けるといったようにうまく付き合っていくような考えが理想です。
骨盤のゆがみを放っておくと、腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛、鼠径部の痛み、骨盤周辺の違和感や肩こり、足のしびれや冷えといったような様々な症状が出てくる可能性があります。
このような症状や少しでもゆがみがあるような感じがしましたら、我慢せずに早めに治療院で骨盤矯正の施術を受けることをお勧めします。
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
今日の昼休みを利用して美容室にカットをしてもらいに行ってきました。今朝の時点では建物の北側など日陰では車道でも路面が凍っていたので、車で恐る恐る行ってきました。
今日も強い寒波の影響で日中も気温が全然上がらない予報だったので、細い道などは凍結しているところもあるかなと思いましたが、予想以上に解けていたのでわりと安心して運転できたので助かりました。しかし、外に出たら昼にもかかわらず寒かったですね~。
美容師さんにしっかりカットしてもらい、合間に温かいコーヒーを出してくださったのでホッと一息がつけました。髪の毛もきれいにしていただいて一息もつけたので、気持ちを入れ替えて午後の仕事も頑張ります(^-^)
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
今朝はかなり冷え込みましたね~。昨日の時点では今日の宇都宮市の最低気温は-8℃と表示されていたので、路面も凍結してると思い今朝は職場に歩いて向かいました。車道の方は雪が解けてきているところが多いのですが、歩道や北側で日陰になっているところではまだ雪が残っていて朝は凍っているところもありました。
気を付けてはいたのですが、歩いていて何回か足が滑りました。何とか転倒はしませんでしたが^^;
結局は今朝は-6℃だったみたいです。それでも十分寒いですが・・・。日中も気温は上がらないで、予報の最高気温は4℃と表示されています。今週いっぱいはこの強い寒波は続きそうな感じです。
空気も乾燥していて風邪やインフルエンザも流行ってきているみたいなので、うがいや手洗い、マスクなどを着用してしっかり予防してくださいね!
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
一昨日から昨日にかけて大分雪が降りましたが、その雪かきで負傷した患者さんが増えています。
昨日の時点で今回の雪はあまり水っぽくなくサラサラしてましたよね。私も接骨院の駐車場の雪かきをしましたが、最初始めた時は雪がサラサラして軽いと思ったのですが積もった量が多かったので、しゃべるで何度も往復することになりいつもの二倍は労力を使った感じです・・・。
腰痛ベルトをして予防したつもりでしたが、最後の方は腰に痛みが出てきました(汗)
今回の雪は積もった量が多いので、雪かきをする時間が必然的に長くなり腕や腰、肩にかかる負担が大きくなるのだと思います。
患者さんでも雪かきをして手首や腕、肩などを傷めましたと言って来院される方がいつもより多い感じがします。寒くて筋肉や関節は硬くなりがちなので、余計に傷めやすいです。
まだ1月下旬なので、今後も雪が降る可能性はありますので雪かきに備えて早めにストレッチや体操をして体をほぐしておいた方が怪我の予防になります。
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・子供さんを抱っこする時はぎっくり腰の予防のために腰痛ベルトをしていた方が無難です
結局、今回の雪での宇都宮市の積雪は27センチだったそうです。ここ数年にしてはずいぶん積もりましたね~。
今回もホームセンターではしゃべるがたくさん売れたそうです。昨日一日で思ったより雪は解けて、車道は全然なくなっている部分もあるくらいです。
しかし、22日の夕方は東京都心でもだいぶ交通機関に影響が出たみたいです。電車も時間が遅れたり運転を見合わせたりしたので、駅のホームでは人がごった返していたみたいです。帰宅をあきらめてホテルに泊まる人も多かったみたいで、ホテルでは満室が相次いだそうです。
あの雪の降り方だと仕方ありませんよね^^;
また、スリップ事故なども多かったみたいで一日で数百件あったそうです。車を運転するときはタイヤのチェーンや冬タイヤをつけて、急ブレーキや急ハンドルをしないように注意した方が無難そうですね。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです