
一昨日から昨日にかけて大分雪が降りましたが、その雪かきで負傷した患者さんが増えています。
昨日の時点で今回の雪はあまり水っぽくなくサラサラしてましたよね。私も接骨院の駐車場の雪かきをしましたが、最初始めた時は雪がサラサラして軽いと思ったのですが積もった量が多かったので、しゃべるで何度も往復することになりいつもの二倍は労力を使った感じです・・・。
腰痛ベルトをして予防したつもりでしたが、最後の方は腰に痛みが出てきました(汗)
今回の雪は積もった量が多いので、雪かきをする時間が必然的に長くなり腕や腰、肩にかかる負担が大きくなるのだと思います。
患者さんでも雪かきをして手首や腕、肩などを傷めましたと言って来院される方がいつもより多い感じがします。寒くて筋肉や関節は硬くなりがちなので、余計に傷めやすいです。
まだ1月下旬なので、今後も雪が降る可能性はありますので雪かきに備えて早めにストレッチや体操をして体をほぐしておいた方が怪我の予防になります。
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・子供さんを抱っこする時はぎっくり腰の予防のために腰痛ベルトをしていた方が無難です
結局、今回の雪での宇都宮市の積雪は27センチだったそうです。ここ数年にしてはずいぶん積もりましたね~。
今回もホームセンターではしゃべるがたくさん売れたそうです。昨日一日で思ったより雪は解けて、車道は全然なくなっている部分もあるくらいです。
しかし、22日の夕方は東京都心でもだいぶ交通機関に影響が出たみたいです。電車も時間が遅れたり運転を見合わせたりしたので、駅のホームでは人がごった返していたみたいです。帰宅をあきらめてホテルに泊まる人も多かったみたいで、ホテルでは満室が相次いだそうです。
あの雪の降り方だと仕方ありませんよね^^;
また、スリップ事故なども多かったみたいで一日で数百件あったそうです。車を運転するときはタイヤのチェーンや冬タイヤをつけて、急ブレーキや急ハンドルをしないように注意した方が無難そうですね。
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
今朝起きた時、外を見回した時は辺り一面銀世界でしたね~。しっかり冷え込んで、今日の宇都宮市の最低気温は-4℃だそうです。それでも日中は昨日より少し上がるみたいで、最高気温は5℃と表示されています。昨日より3℃くらい高いみたいです。
結局、宇都宮市は20センチくらいは積もったのでしょうかね~。ここ数年の中では一番積もったような感じがします・・・。でもそのわりには天気が晴れていたせいか、解けるのも少し早いような感じがします。接骨院周辺の車道なんかは解けてアスファルトが露出している部分が多いです。
でも、先週とは打って変わって今週は寒波の影響で気温がかなり冷え込むようです。明日は最低気温が-8℃と表示されていますが、想像しがたいですね^^;
今週は最低気温が-6~-8℃、最高気温が3~6℃くらいと表示されていますが、かなり冷え込みますね。強いて言えば晴れの日が続いていることが救いですかね~。
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
雪がだいぶ積もりましたね~。今日は歩いて職場に向かいましたが、通りがかりで雪かきをしている方に挨拶をしたら、「今回のはすごいね~」「歩いていくの大変だね~」といったような返事が返ってきました。
確かに宇都宮市ではここまで雪が積もることはそうそうないですもんね。
さて、職場に着いてからは私も気合を入れて駐車場周辺の雪かきです。数年前から雪かきをするたびに腰を傷めているので、今回は用心をして事前にしっかりストレッチをして腰痛ベルトしてから始めました。昨日の夕方に軽く雪かきをしたのですが、降った量が多かったせいか形跡が全く残ってませんね(汗)
雪はサラサラしていたのですが量が多かったため、結構重かったです。用心はしていましたが最後の方はすこし腰に痛みが出てきました^^;
しかし、今までみたいな腰痛は出てないのでホッとしています。雪かきをされる方は多いかと思いますが、腰痛やぎっくり腰には注意してくださいね!
このような記事も読まれています
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
予報通り昨日から雪がだいぶ降りましたね~。さすがに昨日は雪の降り方が尋常ではなかったので、仕事を少し早仕舞いして帰宅することにしました。
あの雪だったので、さすがに歩いて帰りましたが20時ころの時点でもずいぶん積もっていました。10cmくらいは積もっていたのではないかと思います。歩いていて完全に雪がくるぶしの上くらいまできてました(汗)
靴の中に雪が入ってくるので仕方なしに歩道ではなく車道の真ん中を歩きました。車は通ってなかったので・・・。しかし、あの短時間であそこまで積もることは今までにあまりなかったような気がします^^;
夜寝る前に窓を開けてみましたが、降り方は全くと言っていいほど弱まってませんでした。
今日になって職場に向かう時、さすがに雪は止んでいましたが20~30センチくらい積もってますかね~。そこまで凍ってないので助かりますが、一歩一歩あるくのがやっとでした(;一_一)
今日、仕事などで車を運転したり歩いたりされるかたは足元に十分注意して、転んだりしないように気を付けてくださいね。
このような記事も読まれています
・交通事故でのむち打ちは低気圧や台風が近づいたら症状が悪化する場合があります
・腰痛になった時の寝る姿勢はどのような姿勢だと負担が少ないか?
最近は色々なお店で買い物をしたりする時にクレジットカードで決済をできるところが大分増えて、ずいぶん便利になったと感じていました。さらにここ数年ではスイカやパスモなどのICカードや、スマホのアプリによるおさいふケータイなどより便利になりキャッシュレス化が進んできたようにも思えます。
ちなみに私はまだおサイフケータイは使ったことがありませんが・・・^^;
しかし、今度はさらに進化してスマホのQRコードでのアプリでの決済ができるようになってきているみたいです。流れが速いですね~。
LINEペイなど引き落としの情報をあらかじめ登録しておき、買い物やサービスを受けた後にそのQRコードをスマホの画面に表示させて、店舗側に読み取るアプリで読み取れば支払いは完了できるそうです。
やり方はいたって簡単だし、何しろ店舗側にクレジットカードの読み取り機などを置かなくて済むので、コストを大分下げられるそうです。店舗側にも十分メリットがあるのでこれは広まりやすいのではないでしょうか。これでキャッシュレス化がさらに進みますかね~。
このような記事も読まれています
・交通事故後の治療は病院や整形外科で受けていても、接骨院に転院することは可能です
・腰痛やぎっくり腰を起こした場合、早めに治療をした方が回復も早いです
・オーソドックスですが、膝痛には保温用のサポーターをおすすめします
天気予報当たりましたね~。予報通りお昼頃からしっかり雪が降ってきました。雪かきは明日の朝かな~と悠長に考えていたのですが、気づいたら外はあたり一面真っ白で、夕方には結構積もってきました(汗)
仕方ないので駐車場を全体的に軽く雪かきをすることにしました。雪の質がサラサラしていてまだそこまで水っぽくないので、そこまで腰に負担がきませんでした。このくらいだと筋肉痛や腰痛は大丈夫ではないかと思います。
問題は明日の雪かきです。水っぽくなると重たいので、結構腰に負担がくるのですよね。この1回の雪かきで過去に数回、筋肉痛や腰痛になっています(涙)
明日はさすがにしっかりストレッチをして筋肉を伸ばして、腰痛ベルトをして予防しようと思っています。雪かきは腰痛やぎっくり腰を起こしやすいので、される方は十分に注意してくださいね!
このような記事も読まれています
・朝起きて背中に違和感がある時は、肩回しなどの運動をしないほうがよいです