MENU TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

東京都では週末は自粛の要請が・・・

2020.03.27 | Category: 未分類

新型コロナウイルスの感染の拡大がまだまだ止まりません・・・(汗)

ここ数日は東京都で一日の感染者が急増しているようです。40人前後ずつ増えているみたいで、感染の出どころはよく分かってないそうです。

 

海外からの帰国者や、飲食店などで食事をしている時などにクラスターが発生しているのではないかと言われています。3月から外出を控えて自粛モードに入っていて、今月半ばころまでは都内でも週末の外出している人の割合が例年の6割くらいになっていたそうです。

ですが、こないだの3連休では8割くらいに増えたそうです。気温も高く、桜は満開に咲いていたりして、また、自粛モードの疲れもあり、自粛の緩みも出てきたのではないかと言われています。

 

短期的に自粛するようにと言われたら、まだできるかもしれませんが長引いてきて、なおかつ先の見通しがつかないとなると精神的に疲弊してしまうのは無理ないですよね~^^;

東京都ではここが感染者が爆発的に増えるか増えないかの境目とみて、今週末は不要の外出は避けるように要請しているようです。

 

隣県からの往来もなるべく注意するようなことが新聞に書いてありました。

中国では新たな感染者は出てないみたいですが、日本も早く収束してほしいものです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

接骨院や整骨院では保険治療を行っております

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

暖かいので桜がもうそろそろ・・・

2020.03.27 | Category: 未分類

昨日も暖かかったですけど、今日も暖かくなりそうですね~。気象庁の方から3ヶ月予報が発表されたみたいですが、今後4~6月の気温は平年よりやや高いくらいで、降水量は平年並みだそうです。

気温はまた平年より少し高いみたいで、やはり温暖化の傾向は続く感じですかね。

 

昨日は宇都宮市でも20℃はあったみたいなので、桜の花がどんどん咲きそうです。宇都宮市の開花は21日で、満開の予想日は今日の27日になっています。

どちらも例年より一週間くらい早い感じです。週末以降はすこし雨が続きそうなので、その時には散ってしまいますかね~。

 

昔は入学式の時に桜が咲くイメージがありましたが、最近は完全に散ってしまうイメージですかね^^;

さて、今日は昨日ほど気温は上がらないみたいですが、今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃上がって5℃だったみたいです。

日中は昨日より3℃下がって17℃と表示されています。

 

今日は暖かいですが、日曜日にはまた一気に下がり日中でも10℃くらいまでしか上がらないみたいです(汗)急激に気温が変化するので、注意したいものです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

初診で治療を受けられる方は保険証をお持ちください

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

少し暑いくらいの日と寒い日が・・・

2020.03.26 | Category: 未分類

最近は少し暑いくらいの日と寒い日が交互にくる感じですね~。ここ2,3日は気温が低かったですが、今日からは反対に少し暑いくらいになりそうです。しかし、外は青空が広がって気持ちが良いくらいですね。

 

今日も風は穏やかで快晴です。引き続き花粉も少ないみたいです。布団を干したり、洗濯日和といったところでしょうか。

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より3℃上がって3℃だったみたいです。

日中は昨日より6℃も上がって20℃くらいになるみたいです。相変わらず落差の激しい日が続きます(汗)今日、明日くらいまでは暖かいみたいですが、日曜日には雪マークが出ました。

積もりはしないでしょうが、空気は冷たくなりそうですね^^;

 

患者さんから聞いた話で、高速道路を走っていたらやたら大きなトラックが多かったそうです。自粛モードが続いているので、ネット通販を利用する方が増えているみたいです。

そういった事も関係していますかね~。新聞の記事では、宅配ドライバーの方が「ネット通販のアマゾンが毎日セールをしているような宅配量です」と、コメントしている記事がありました。

外出を控えるとなるとそうなってきますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

接骨院や整骨院では保険治療を行っております

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

ついに延期が決まったようです

2020.03.25 | Category: 未分類

「今年のオリンピックは開催するのかどうか?」ということで色々話題が上がっていましたが、どうやら延期の方向で決まったそうです。開催の期日は決まっていませんが、一年以内の開催を目指すそうです。

 

オリンピックの延期は決まりましたが、延期したことによって問題は山積みになったそうです。会場などの場所の問題から人員の確保、出場する選手の選考、サッカー選手は23歳以下を24歳以下にするか?などといったような大きな問題から細々とした問題まで、解決しなければならない点は計り知れないそうです。

 

それでも、完全に中止にしてしまうとせっかく建て替えた競技場や選手村、スポンサーや放映権などの絡みが出てくるので、大変だけど何とか延期にして開催する方が全体的にみると良いでしょうかね。

日本でも5Gを商用化して、オリンピックで先端の技術をお披露目するみたいでしたが、一年くらい延期になるとよりヴァージョンアップした技術を世界にお披露目することができるかもしれないので、悪い点だけでなく、良い点もあるような感じもします。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

生活保護の方も接骨院で治療を受けることができます

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

昨夜から風が強いですね・・・

2020.03.24 | Category: 未分類

ここのところ風が何だか強い感じがします。昨夜も強い風が音を立てて吹いていたような感じがし、ました。静まり返った夜に風が音を立てて吹いていると、何だか薄気味悪いような感じもしますが・・・^^;

 

それでも、夜中に音を立てて強い風が吹くことは珍しいですよね~。そして、今日も引き続きそれなりに強い風が吹いています。北からの冷たい北風です。

その影響もあるのか、今日はそこまで気温が上がらないようです。

 

今日の宇都宮市の最低気温は昨日より3℃下がって3℃だったみたいです。

日中も4℃くらい下がって11℃くらいまでしか上がらないみたいです。風が冷たい分、体感温度はもう少し下がりますかね(汗)

 

今年の7月に開催予定だったオリンピックは、まだ正式な決定ではないそうですが、延期の方向で進みそうな感じです。あまりにもウイルスの感染の拡大が大きすぎて、選手たちの練習にもかなり影響が出ているみたいなので、やむを得ないですよね。

早く収束してほしいですが、今回ばかりは一筋縄ではいかなそうですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

接骨院や整骨院では保険治療を行っております

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

近くの公園の桜もいつの間にか咲いています

2020.03.23 | Category: 未分類

暖かな日が続いています。雲はそこそこ出たりするのですが、ここのところ晴れる日が比較的多いですね~。そして、昨日は気温がかなり上がりました。24℃くらいまであったみたいで、どうやら5月中旬の気候だったそうです(汗)

 

その影響もあってか、今朝、職場に向かっているとき近くの公園の桜がいつの間にかけっこう咲いていました。新川近辺を通ったという患者さんの話では、桜が三分咲きくらいだったそうです。

宇都宮市は3/21に開花したそうです。そして、満開の予想は3/29だそうです。やはり、例年より一週間くらい早いですかね~。

 

昨日よりすこし気温は下がりましたが、今日の宇都宮市の最低気温は5℃だったそうです。

日中は昨日より9℃も下がって15℃くらいだったそうです。昨日が暖かすぎましたよね^^;

そして、不思議なことに花粉情報を見ても「少ない」の表示の日が続いています。例年ならこの時期は真っ赤で「非常に多い」が連日続いていた感じがしたのですが・・・。

 

マスクも手に入りにくい状況なので、花粉症の方にとっても助かりますかね。それでも、中国の方で徐々に企業の活動が再開し始めているので、そのうちマスクも入荷してきますかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

接骨院や整骨院では保険治療を行っております

微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています

徐々に営業を再開するところも出てきているようです

2020.03.23 | Category: 未分類

先日、政府の方で小、中、高校の一斉休校の要請は延長しないとの発表があり、判断は各自治体に委ねるとのことでした。新型コロナウイルスの感染者数は地域でまちまちなこともあり、施設関係でも注意しながら営業を再開するところも出てきているようです。

 

としまえんや読売ランドなどは、屋内の施設は中止したままで屋外のみ解放して、こまめに消毒をすることで営業を再開に踏み切るそうです。

確かに、このウイルスの蔓延はまだ長引きそうな感じですし、それでも経営する側としては固定費などは遠慮なくかかってきますからね~。

 

東京都のほうでは来月の12日ころまで、引き続き自粛を要請するそうです。

早いですが、来月はもう4月になりますよね。あっという間にゴールデンウィークになりそうな感じです。

 

ニュースで見ましたが、プロ野球の開幕も4/10ころくらいだったのが、4/24以降に延期するそうです。テレビで相撲やプロ野球の試合の場面が流れていましたが、無観客なのでお客さんが全然いなく、今まで見たことのない光景なので何か不思議な感じでした(汗)

収束はいつになるのか読めませんね^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

足底筋膜炎はサポーターをした方がよいか?

接骨院や整骨院では保険治療を行っております

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678