昨日は暖かかったですね~。結局、昨日は24℃くらいまで上がったみたいです。急激に上がったり下がったりする日が続いていますが・・・(汗)
今日も午前中は日差しが出て、ポカポカと暖かかったです。お昼頃から天気が崩れるようなことを言っていたのですが、思いのほかけっこう持ちましたね。夕方くらいから降り始めたのでしょうか。
昨日より下がりましたが、今日も一日を通して比較的暖かかった感じです。今日の宇都宮市の最低気温は昨日より2℃上がって8℃だったみたいです。
日中は昨日より6℃も下がりましたが、それでも18℃はあったようです。
それにしてもガソリンの値段の下落が止まりませんね~。昨日、久しぶりにガソリンを入れたのですが、1ℓ115円でした。今までは129円でも安いと思っていたのに・・・^^;しかし、115円というのは私が車に乗り出してからはなかったですかね。ガソリンを入れる方としては有難いのですが、今後はどうなりますかね~。
このような記事も読まれています
先週に引き続き今週も静かな週末になっています。日を追うごとに走っている車の台数や、外を歩いている人の数が少なくなってきている感じです。外出の自粛が大分浸透してきましたね~。
緊急事態宣言を全国に拡大してから5月2.3日で二週間が経過するみたいなので、その時期の感染者の動向などを踏まえて、政府の方で5月5日頃には緊急事態宣言を延長するか縮小するか示すそうです。
たとえ感染者が減少していても一気に解除することはなさそうです。延長するか、県ごとに解除する地域を出すかといったところだそうです。
精神的に大変ですけど、今が踏ん張りどころですね^^;
今は公園が少し問題になってきているようです。小さいお子さんは自宅でじっと・・・なんてわけにはいきませんよね~。そうなると、連れて行くところが公園になってしまい、人が多くなると「蜜」になる可能性があるとのことです。
時間帯を変えたり、距離を取ったりと注意する必要があるそうです。また、遊具を触ったら、一つの遊具を触った毎に手洗いや消毒をするといった事も行った方が良いそうです。
なかなか制約が多い日々が続きますが、ここを何とか一丸となって乗り切りたいところです・・・。
このような記事も読まれています
朝は日差しがポカポカと暖かいです。しかし、ここ数日はお昼過ぎになると黒い雲が出てきて、天気が崩れる傾向にあります。今日も予報では午後から雨と雷マークが出ていました。
しかし、午後になったら少し黒い雲は出始めるものの、なかなか降らなかったですね。久しぶりの雷マークだったので、雨風ともに強くなりけっこう荒れるのかと思っていました。
夕方頃になってようやく降り始めて、少し強くなったかと思ったらまたすぐに静かになってしまいました。思ったより荒れなかった感じです。雷はないに越したことはありませんが・・・^^;
今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで4℃だったみたいです。例年だと4月の朝はもう少し暖かかったような気がしたのですが、気のせいでしょうか。
日中も昨日と同じで17℃くらいまで上がったそうです。
今日は用事があったので、昼に薬局まで買い物に行ってきたのですが、走っている車がかなり少ないですね~。途中にある飲食店のお店を見てみたらやっぱりお昼時なのにガラガラでした。
自粛の要請はずいぶん定着しているような気がします。
このような記事も読まれています
最初の7都府県に緊急事態宣言が出てから2週間が経過しました。新型コロナウイルスの潜伏期間が約2週間と言われていることから、そろそろ効果が出始める頃かもと言われています。
一日の新規の感染者数は400人を超えていて少ないとは言えませんが、多い時は連日500人を超えていたのでまだ波の範囲かもしれませんが少し拡大が鈍化してきたような感じもしないでもないです。
栃木県も総感染者数は50人を超えました。関東の中では一番少ないですが、それでも徐々に増えてはいます。
4月も下旬に入り、気温も暖かく良い陽気になってきました。来週からはゴールデンウィークに入るので、本来だったら出掛けてリフレッシュしたいところですよね~。さすがに今年はそうもいきませんが・・・(汗)
せっかく自粛要請で接触を減らしているところなのに、この連休中に接触の機会を沢山増やしてしまったらまた感染が一気に広まってしまうかもしれませんからね。
政府の方ではオンライン飲み会ならぬオンライン帰省を推奨しているそうです。
オンラインでの会議や通話など、今ではカメラを使って容易に話すことができるようになりました。機械の進歩は凄いですね~。また自粛を促すためにも高速道路の休日の割引はこの期間中は行わないようです。
早く収まってくれることを願いたいですね~。
このような記事も読まれています
数日前に車の運転免許の更新のハガキが届きました。更新できるなら早めに終わらせてしまおうと思い、早速、免許センターに営業はしているのか確認の電話をしてみたのですが、一向に繋がらず・・・。しばらく時間を空けて何度かかけてみるものの一向に繋がる気配はありません(汗)
営業をしていないのか?それとも電話が殺到して繋がらないのかどちらかは分からないのですが。仕方がないので、緊急事態宣言にかかる休業要請の対象の施設を確認してみたら、運転免許センターはしっかり対象に入っていました^^;
たとえ電話が繋がっても更新は出来なさそうです。ならばと思い、警察署の方はやっているだろうと思い、そっちに電話をしてみました。
「2,3日前まではやっていたのですが・・・」と言われ、結局更新は受け付けてないそうです(涙)
代わりに延長手続きを行っているみたいで、どうやらその手続きはしなければならないそうです。オンラインでは出来ず、窓口まで行かなければならないとのこと。
手続き自体はものの5~10分くらいで終わりました。有効期限から3か月は延長できて、その間に更新が必要とのこと。
考えてみると、免許の更新を再開したら更新する人が殺到しそうな予感が・・・。時期をみて更新に行きたいと思います。
このような記事も読まれています
備品が不足してきたのでネット通販を利用したのですが、宅急便で届けてくれてその配達員の人に聞いてみたらやはりとっても忙しいそうです。
「毎日が繁忙期みたいです・・・」とも言っていました。さらに「でも、不在にしている人がかなり少ないので、配達物は1回で届けられることが多く、仕事はとってもやりやすいです」とも言っていました。
そうですよね~、最近は何かと再配達のことで何かと話題になっていました。自粛モードで自宅でネット通販を利用する代わりに、ちゃんと自宅にいるので荷物もしっかり手に届くと・・・。
配達員の方は長時間労働など色々問題が多かったので、これを機に少し負担を減る方向に変わると良いですね~。
今でもアプリを登録して配達日を指定できたり、置き配なども取り入れているところもあるそうです。
まだまだこれからもネット通販の伸びしろはありそうなので、双方に負担がかかり過ぎないような妥協点を見つけられると良いですね(^-^)
このような記事も読まれています
最近、来院される患者さんからよく聞くのが、「暖かかったり寒かったりするので、何を着たらいいのか分からないです」。本当にこれです。私も切実に思います(汗)
朝は寒いと思って着込んで出て行ったら、昼には逆に暑くなってしまったり・・・。一日ごとに寒暖の差が激しいです。昔はもっと緩やかだったような気がしますが・・・^^;
特に去年から今年にかけては、年間を通してずっとこんな感じがします。温暖化の影響でしょうかね。気候が少し荒れているような感じです。
さて、今日は一日曇りの予報でしたが、比較的雲は多かったものの日差しも出て暖かかったです。
今日の宇都宮市の最低気温は、昨日と同じで8℃だったみたいです。
日中は昨日より5℃上がって18℃くらいだったそうです。暖かかったですね~。
外で思い切り体を動かしたくなる季節ですが、自粛要請が出ているのでそうもいきません。息子の幼稚園も結局ゴールデンウィーク明けまで休みになってしまいましたが、体力がついてきた分完全には発散しきれないような感じです・・・。
感染が収まり、自粛要請が早く解除されると良いのですが(^-^;
このような記事も読まれています