大方、前情報で分かっていましたが、今日の18時から阿部首相が記者会見を行い正式に今月末まで緊急事態宣言を延期することを表明しました。
2月頃には想像がつきませんでしたが、長期化してますね・・・。しかし、緊急事態宣言の全国の対象は変わりませんが、特定警戒地域を除く地域は少し緩くなるみたいです。
特定警戒地域では引き続き人との接触は8割減の方向で、それ以外の地域はそこまで求めないそうです。それでも、今まで通り3密は避けるように注意を払い、飲食店やライブハウスなどの接待を伴う場所にも引き続き注意をした上で、外出の自粛はそこまで求めないようなことを言ってました。
緊急事態宣言の延長ということで、きつい縛りが続くのかなと思いましたが少し肉体的にも精神的にもストレスが緩和される感じでしょうか。
企業の具体的な休業要請などは各自治体の判断に任せるみたいなので、栃木県も近いうちに方針が出ますかね。新規の感染者数の減少は続いていて、確実に収束には向かっているみたいなのでもうひと踏ん張り頑張りたいところです(^-^;
延長を5月末までとしたのは、6月からは米国で承認されたレムデシビルの治療薬が日本でも承認されるみたいで、そのことも関係しているそうです。
また、5月14日頃には専門家の会議を開き、状況によっては5月の半ばでも宣言の解除をする可能性はあるみたいです。
ゴールデンウィークという一番外に出たいときに出られないのは少し悲しいですが、終息に向かうためなので何とか乗り切りたいですね~。
このような記事も読まれています
天気予報で暑くなることは言っていましたが、本当に暑くなりましたね~。さすがに今日は院内でも冷房をつけました。少し前は暖房にコタツで丁度良かったのですが・・・(汗)
青空で良い天気ですが、今日も外は静かです。これだけ気温が上がると体がうずうずして、どこかに出かけたくなりますよね。自粛要請がかかっているので仕方がないのですが、もったいないような感じもしないでもないです・・・。
午前中の早い時間帯からグングン気温が上がっている感じがしますが、今日の宇都宮市の最低気温は昨日と同じで13℃だったみたいです。
日中は昨日より4℃上がって29℃くらいまで上がったみたいです。完全に夏です。夏日を超えて真夏日になりそうです。
先日、連休も近いので100円ショップに行った時についでにポテトチップスを買おうと思ったのですが、いつも買っている「うすしお」と「のりしお」味が一つも置いてありませんでした。あれだけ沢山いつも置いてあるのに、今回は一つも見当たらず。珍しいこともあるものです。
やっぱり連休だけど出掛けられないので、自宅で動画でも見ながらスナック菓子でも・・・と、考える人は多いのでしょうかね。大体することが決まってしまいますよね^^;
このような記事も読まれています
大型連休に突入しました。会社員の方など、大方の人は今日から仕事が休みになりますかね~。たぐいまれな静かなゴールデンウィークになりそうです(汗)朝、職場に向かう時も車はかなり少なく、ここ何週間は週末が来るたびに人手が減っているような感じです。
大分自粛モードが浸透しましたね。緊急事態宣言が全国に拡大してから約1ヵ月が経過しようとしているので、少し自宅での過ごし方も定着してくるといった感じでしょうか。
政府の方も緊急事態宣言を延長の方向で検討しているみたいで、5/4頃には正式に発表するようなことが書かれていました。全国一律で延期するのか、部分的な解除はあるのか詳細は分かりませんが、延長して感染者が減少して収束することを願いたいです。
休業要請も2か月となってくると、限界になってくる施設もでてきますよね・・・^^;
さて、話は変わりますが、当院も明日から連休に入ります。5/7から通常通り施術致しますので、お間違えのないようご確認の上で来院ください。
このような記事も読まれています
全国民への一人10万円ずつ給付する、特定定額給付金の実施が決まりました。基本的には世帯主あてに用紙を郵送するそうです。
届いた用紙に口座番号などの必要事項を記入して、返信すれば記入した口座に入金されるそうです。マイナンバーカードを持っている人は、専用のサイトからオンラインで手続きをすることができるそうです。
早くて5月の中旬以降になるような話です。ドイツやアメリカなどは給付に要した時間がかなり短かったみたいで、よく日本と比較した話題がありましたが、それでももらえるだけでも有難いですよね~。
収入が減ったり、子供さんの学童の時間が長くなったり、学校が休みになって自宅で昼食をとることになって食費が増えたりなどと、収入は増えない中、出費は上がりがちですよね。
ここまでウイルスの蔓延が広まるとは、誰も予想できなかったですよね・・・。一刻も早く収束することを願いたいものです。。
このような記事も読まれています
今日は暖かかったですね~。といっても、もう5月が目前ですので当たり前と言えば当たり前なのですが(汗)
4月が全体を通して何か薄ら寒かったですよね。特に夜なんかは暖房やコタツが外せませんでした。もうそろそろコタツをなくそうか、もう大丈夫かななんて頃合いを見計らっていたのですがそうもいかず・・・。
でも、今週末にかけては30℃近くまで気温が上がるみたいなので、今度こそコタツから離れられますかね。しかし、温度変化が極端です^^;
今日の宇都宮市の最低気温は昨日より4℃上がって10℃と表示されています。
日中は昨日より1℃ほど上がって23℃と表示されています。暖かかったですが、時期的には平年並みくらいでしょうか。
しかし、当院の入り口にあるフジの花が大分綺麗に咲いてきました。一つは紫の花で、もう一つは白い花です。紫のフジの方が7,8割くらい咲いてきた感じです。
フジの花はいつ見てもきれいですね~。
このような記事も読まれています
緊急事態宣言が発令されて1ヵ月が過ぎようとしています。もともと期限が一か月ということもあり、延長か解除かどうなるのかといったところでしたが、政府の方では延長の方向で検討に入っているそうです。
ここ数日は一日の新規の感染者数が徐々に減ってきているので、一定の効果は出てきているような感じはしていますが、それでもまだ現時点での感染者数が多いこともあり延期の方向に入っているみたいです。
そうですよね、ここで宣言を解除して人の動きが戻り、感染がまた同じように拡大したら今までの自粛が水の泡になってしまいますからね・・・。
延長の期間など具体的なことは今後詰めていくみたいです。5/4頃に方針を発表するみたいです。日に日に外に出ている人は減り、少し異様な感じはしますが踏ん張る日々はもう少し続きそうです(汗)
私の息子も発散する場を失っているせいか、自宅の中で暴れまわっています^^;
このような記事も読まれています
たけのこの美味しい季節になってきました。今が旬ですね~。たけのこご飯も美味しいですが、個人的にはやっぱり煮物の方に軍配が上がりますかね。私も息子も好物です(^-^)
好きな食べ物の多い私ですが、ブログに書くたびに毎回好物と言っているので、「一体どれが好物なのですか?」と突っ込まれそうな気もしないでもないですが、話題にしている食べ物は全て本当に好物なのです・・・。
美味しいものには目がありません。そして量もしっかり食べます。なので、息子がもっと大きくなって食欲が増したら食べ物の争奪戦になりそうです(笑)
何といっても息子と好きな食べ物の方向性が同じみたいで・・・。少し前に食卓に餃子が出てきたことがあったのですが、たしか一皿に6つくらい焼き餃子が乗っていましたかね、息子が自分の前にお皿を引き寄せてペロリと食べてしまいました。
本当はみんなで分ける予定だったのですが・・・(汗)その時は明らかに私の食べた餃子の数の方が少なかったような気がします。息子もお腹いっぱいになり満足したみたいなので、これでいいのです^^;
今からそれだけ食べたら、大きくなったらどれだけ食べるのだろう?といった疑問が一瞬頭を過ぎりましたが・・・。
このような記事も読まれています
・微弱電流やハイボルテージ、超音波などの治療器も使い分けています