MENU TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

意外に回復に時間がかかる膝痛

2016.10.27 | Category: スポーツ障害、捻挫・肉離れ・膝痛

こんにちは。宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

膝痛と一言でいっても様々な症状があります。

オスグット、ランナー膝、ジャンパー膝、靭帯損傷、半月板損傷、転倒して打撲などなど。

 

原因は、スポーツなどの激しい運動時や日常生活でのちょっとした不注意で起きたり、草むしりなどの軽い負荷でも損傷し膝痛を起こすことがあります。

もうすでにお分かりだとは思いますが、10代や20代など若い人の方が回復が早いです。

 

30代以降になると回復が遅くなり、年配の方になるとより遅くなるもしくは自分の持っている自然治癒力だけでは回復できずに、治療が必要になる場合があります。

 

スポーツでの怪我や日常生活で転倒したり捻ったりした場合は、痛みが強いので早めに治療を行うと思いますので良いのですが、問題は草むしりなどで傷めた場合なのですが痛みが軽い事がそれなりにありますので、放って置けば治るかなと思いがちです。

 

まだ放って置くだけなら良いのですが、自分でストレッチやマッサージをしてしまう方もいらっしゃいます。その場合は、だいたい翌日になってから痛みや腫れが強くなり来院してこられる方が多いです。

痛みや違和感が出ている場合は、患部に炎症が起きている可能性がありマッサージやストレッチは厳禁です。

 

何もせずに放って置けば良いのかといえばそうではありません。

放って置いて数日で治る症状もありますが、治らない症状もあります。

 

放って置いたために症状が悪化し回復するまでにより時間がかかる場合もあります。30代以降、特に年配の方は痛みが出始めたら早めに治療を受けることをおすすめします。

そのほうが治りも早く、後々慢性化する可能性も少なくなります。

交通事故直後は痛みや症状があまり出ない場合もあります

2016.10.26 | Category: 交通事故治療、むち打ち

こんにちは、宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

注意しながら安全運転をしていても、突然交通事故を起こしてしまうことってありますよね。

 

交通事故でのケガといったら、骨折やむち打ち・打ち身などを思い浮かべ、最初から強い痛みが出るのだろうと思うかもしれません。

もちろん、事故での衝撃が強い事が多いため痛みも強い場合が多いです。

 

ですが、逆に衝撃はそれなりにあってもあまり痛みや症状が出ない場合もあります。

注意しなければならないのはこのような場合で、痛みや症状があまりないからといって病院での検査や治療をしないでいると、数日経ってから症状が出てきたときに辛い思いをすることになります。

 

特にむち打ちなどの症状は、数日が経過してから首から背中にかけての痛みや、しびれ、頭痛、めまい、吐き気といった症状がでることがあります。

初期の段階で痛みなどの症状があまりないからといって安心するのではなく、病院等でしっかり検査を行い治療をすることをおすすめします。

 

早い段階で適切な治療を行えば、時間が経過してからでる場合の症状も治療をしてない時に比べ軽く済むことが多いです。

 

よって全体的にみると治療期間の短縮につながります。

交通事故後の治療は病院だけでなく接骨院でもできますので、早めに適切な治療を開始し症状をしっかりと改善してきましょう。

ポケモンGOでハロウィーンイベントが開催されるそうです

2016.10.25 | Category: 未分類

こんにちは。宇都宮市の柴﨑接骨院です。

ポケモンGOはまだまだ人気がありますね~。

 

ポケモンGOでハロウィーンイベントが開催されるそうです。

期間は明日の10/26~11/1までで、内容はこのイベントの期間中にポケモンを捕まえたり、卵を孵化させたり博士に送ったりするとアメの量が2倍になるそうです。

 

そして、相棒ポケモンはアメを4つ拾ってくるそうです。

カビゴンやラプラス、カイリューなど入手しづらいアメをたくさん手に入れるチャンスですね。

 

また、期間中はゴース、ゴースト、スリープ、ズバットなどのポケモンに遭遇しやすくなるそうです。

プレイしている人にとっては、なかなか楽しくなりそうなイベントですね。

肩こりが気になる方は、お風呂のお湯に浸かることをおすすめします

2016.10.25 | Category: 首・肩の痛み、頭痛、五十肩

こんにちは。宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

肩こりや頭痛で悩んでいる方は多いですよね。

 

最近は徐々に気温が下がってきているので、お風呂に入るときお湯に浸かる方は増えてきたのかもしれませんが、暑かろうが寒かろうが肩こりを予防または改善するためにお風呂のお湯に浸かることをおすすめします。

 

時間がないためお風呂をシャワーで済ます方もいらっしゃると思います。

また、お湯に浸かる方でも半身浴にしている方もいるかと思います。

シャワーで済ます場合や半身浴で済ましてしまうと、首・肩周辺の筋肉に溜まった乳酸や疲労物質、老廃物がうまく流れずに肩こりや頭痛の原因にもなります。

 

それなので40℃前後のお湯で半身浴でなく肩までお湯に浸かることをお勧めします。

もちろん、時間は短くてもかまいませんが、週に一度しかお湯に浸からないなど間隔を空けすぎると効果が薄れてしまうので、できるなら毎日お湯に浸かった方が効果的です。

 

デスクワークをしなくても、立っていたり椅子に座ったりしている以上、重い頭を首周辺の筋肉が重力に逆らって支えているので、首・肩周辺の筋肉にかかる負担はむしろ避けられません。

毎日お風呂のお湯に浸かり、その上で可能な方は適度な運動や体操、ストレッチを併用して行うことにより少しでも肩こりや頭痛の予防や改善ができると思います。

出張先でぎっくり腰になった場合はどうしたらよいか?

2016.10.24 | Category: ぎっくり腰、腰痛、坐骨神経痛

こんにちは、宇都宮市の柴﨑接骨院です。

もし出張先でぎっくり腰や腰痛になった場合はどうしたらよいか?

 

時間があるのであれば、近くの病院や整形外科などの医療機関、または接骨院を受診することが一番良いです。痛みがすごく楽になるもしくは緩和する、また、どういう風な姿勢でいたら良いかなど細かい点まで教えてもらえると思います。

 

そういった医療機関などを受診する時間がない場合、近くに薬局があれば冷湿布と腰痛ベルトを購入し使用するです。

近くに薬局もない場合は、自分でどうにかするしかありません。

 

ぎっくり腰や腰痛といっても程度は様々で、症状の程度が軽いものから重いものまであります。

症状が強い場合はやらないと思いますが、軽い場合にありがちなのが、自分で傷めたところをマッサージする、腰をねじったりストレッチや体操をする、動けるからといって痛みの我慢できる範囲で動いてしまう、お風呂のお湯に浸かる、お酒を飲む、といったことは、初期の段階ではすべて厳禁です。

 

その時は気持ちが良いのかもしれませんが、治りが悪くなるか翌日には確実に悪化します。

寝転がれる環境なら、横になっていた方が腰の負担は少ないです。

座らなければならない場合は、痛くなければ背もたれに寄りかかって座った方が負担が少なく、床に座ると腰にかかる負担が大きくなります。

 

あぐらの姿勢はなおさら腰にかかる負担を強くするので厳禁です。

出張先で腰痛やぎっくり腰になってしまった場合は、上記に書いたようなことを参考にし、自宅に帰ってからはなるべく早めに病院や整形外科、接骨院を受診することをお勧めします。

 

・ぎっくり腰のページはこちらです

骨盤のゆがみにはしっかりとした矯正治療を

2016.10.22 | Category: 骨盤矯正、矯正治療、ゆがみ

こんにちは、宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

普段の生活をしていれば、二足歩行でなおかつ重力がある以上、関節や骨盤のゆがみは避けられないものと思います。

 

ただ普段から、ウォーキングやストレッチ、体操などをしていて日常生活での姿勢にも気をつけている方は少しくらいゆがみが生じても、それらによってある程度改善されると思います。

しかし、骨盤のゆがみは一度生じてしまうとウォーキングやストレッチ、体操などをしてもなかなか改善しにくいところでもあります。

 

そのまま放っておくと、腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛の原因にもなりかねませんので、しっかりとした矯正治療を受けることをおすすめします。

 

骨盤付近に違和感を感じたり、歩いててすこしズレてるような感じがしたりした時は、骨盤のゆがみが生じてるかもしれません。

骨盤矯正は当接骨院でも行っておりますので、気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。

関節矯正や骨盤矯正の施術も行っております

2016.10.21 | Category: 骨盤矯正、矯正治療、ゆがみ

こんにちは。宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

今日はずいぶん涼しかったですね。

 

天気予報でもこれからはこのくらいの気温で落ち着きそうな感じですね。

それと同時にすこし前のジメジメした感じとは変わり、空気もずいぶん乾燥してきましたね。

 

患者さんの話では、最近耳鼻科がずいぶん混んでいるそうです。風邪には注意してくださいね。

当接骨院では、ぎっくり腰や腰痛、交通事故治療、外傷の治療の他に関節矯正や骨盤矯正などの施術も行っております。

 

歩いていて骨盤が何か変な感じがする、座っていても骨盤周辺に違和感がある、普段から姿勢が悪いのできっと歪んでいるなど、何か思い当たる点がありましたらお気軽にご相談下さい。

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678