MENU TEL

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

予算に到達したので、go toイートのポイント付与が終了になったそうです

2020.12.02 | Category: ブログ

12月だけあって寒くなってきましたね~。今日は特に一日曇りの予報なので、気温が上がらないような感じです。

昼頃になって少し青空が見えてきましたが、空気は冷たいです^^;

お鍋や温かいうどんやラーメンが恋しくなる季節ですね。朝から曇ってはいましたが、今朝はそこまで冷え込まなかったようです。

 

今日の宇都宮市の最低気温は6℃と表示されていて、昨日より3℃も高いようです。それでも、暖かい布団からは出にくくなりましたね~。朝起きて準備をしていると、息子も起きてきたかと思ったら、またすぐに布団のなかに戻って行ったり・・・。

子供は正直です(笑)

こう寒くなってくると、当たり前のように使っているエアコンやコタツのありがたみがひしひしと感じます。何でも当たり前ではないんですよね。

 

さて、かなり飲食店にとっては活況な政策であったgo toイートですが、どうやら11/29に予算の上限に達したみたいで、予約時のポイント付与が終了になったそうです。

ちょうどコロナの第3波も真っただ中なので、タイミング的には良かったのでしょうかね。しかし、反対にgo toトラベルは一部除外しながらも引き続き継続するそうです。ゴールデンウィーク頃までに延長になったので、観光業界関係のダメージはずいぶん緩和されると良いですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

咳やくしゃみでもぎっくり腰になることがあります

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

乾燥がひどくなってきたせいか、ところどころひび割れが・・・

2020.12.01 | Category: ブログ

12月に入ってしまいましたね~。早いです(汗)

当院ではUSENを流していますが、毎年12月に入ると曲がガラッと変わって一気にクリスマスソングの占める割合が多くなってきます。そしてこの流れてくるクリスマスソングを聞くたびに、「今年ももう一年が終わってしまうのか~」なんて思ってしまいます。

 

本当に今年はイベントごとが次々に中止になってしまって、ぽっかりと空洞の空いたような一年になってしまいました。それでも、時代の流れは止まることなく着々と前に進んでいますからね~。

12月に入ったこともあり、徐々に気温は下がってきています。そして、今年は雨が少ないですかね。週間天気予報でも晴れマークがずらっと並んでいます。ここまで晴れの日が続くとさすがに乾燥しますよね。

 

私も油断して、ついうっかりクリームを塗るのを忘れてしまうと、最近はしっかりひび割れが出来るようになりました・・・。ひどい時は出血まで(涙)

加湿器だけでは足りなくなっています。こうなってくるとたまには一雨欲しいものです。

話しは変わりますが、アメリカやイギリスでは早いことに今月中にはコロナのワクチンの接種を開始するそうです。早いですね~。効果がどのように出るか分かりませんが、良い結果が出ることを期待したいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

吉野町や滝谷町からも来院される患者さんはけっこういます

2020.11.30 | Category: 接骨院・整骨院

当院は主にぎっくり腰などの腰痛といった腰周辺の痛み、首痛や頭痛などといった首周辺の違和感や痛みの症状を得意としております。

ですが、近くに少し大きめの明保野公園があります。文化会館や体育館を含めた外周は約1キロくらいですかね。

 

その外周を散歩がてらウォーキングする人やジョギングする人が結構います。距離的にもスペース的にもちょうどよいです。そして西側にはイチョウ並木があります。秋になるとこの紅葉が何よりきれいです。

そんなきれいな景色を眺めながら散歩やウォーキング、ジョギングなんて気持ちが良いですよね。緑の木も多いので空気もきれいです。

 

軽く運動する場所としてはもってこいなのですが、冬が近づいて気温が下がってきたりすると膝や足首などを傷めたり捻挫して来院される患者さんが増えてきます。

吉野町や滝谷町などに住んでいる方など、当院も公園と目と鼻の先なので負傷した場合ついでに来院されたりします。

 

腰や首周りの症状を得意としているといっても、普通に膝痛や足の捻挫の症状もしっかり施術して治していきますので、負傷した場合は遠慮なくご相談ください。

来院された冠者さんには「もっと早く治療にくれば良かった~」など、ありがたい言葉をけっこういただきます。傷めた時は早めに施術した方が治りも早いですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

咳やくしゃみでもぎっくり腰になることがあります

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

11月も終わりが近づいてきました・・・

2020.11.27 | Category: ブログ

11月も終わりに近づいてきました。今年も残すところあと1ヶ月となりました。年々月日が過ぎる早さが早くなっていくような感じがします。

先日、再診で来られた患者さんが、「コロナになる前に怪我をして来院した時以来です」といわれましたが、怪我をする度に来院される患者さんなのでそんなに期間が空いていた実感がなくちょっとビックリしました。

 

「コロナが始まってから一年近く経つのかぁ~」といった感じです。イベントもとことん中止になってしまったので、ほんとに何もないポカンと空白ができたような一年でした。

第三波の真っただ中ですが、感染者は日に日に増えているので、今年は企業の方で忘年会は8.9割のところで取りやめにするそうです。

 

あらためてコロナの影響は凄いです。

さすがに、大阪、北海道に続いて東京も店舗に時短営業を要請したそうです。12月の半ばくらいまで続けるようですが、この辺で感染増を何とか止めたいですよね。

ヨーロッパの方では10月末から約1ヶ月ロックダウンをした効果があったみたいで、足元の感染者はずいぶん減ってきたみたいです。

 

コロナ禍では感染者が増えてきたら接触をなるべく減らし、減ってきたら経済活動を再開といったように細々と調整することが現段階での通例となっているみたいです。

来年のオリンピックはどうなるか分かりませんが、ワクチンには期待したいですね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

咳やくしゃみでもぎっくり腰になることがあります

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

昨日が寒かっただけに今日は・・・

2020.11.26 | Category: ブログ

今日は晴れて良い天気になりましたね~。昨日が雨で日差しが出なかった影響もあるのか、寒く感じたので今日はその分暖かい感じがします。

 

今日の宇都宮市は昨日より4℃上がって16℃くらいまで上がるみたいです。乾燥だのなんだかんだ言っても晴れてくれるとありがたいですね^^;

しかし、12月が間近に迫ってきました。2020年ももう残りあと1ヵ月と少しです。早いですけど、特にイベントなどは何もなく過ぎ去ってしまった1年ですよね。私が生きてきた中でも、これほどイベント等が軒並み中止に追いやられたことはなかったです。

 

毎年の行事やイベントなんて、特に昔は当たり前のように感じていたくらいですからね・・・。でも、はっきり感じました。当たり前のように起きていることも、当たり前ではなかったのだと。

夏のお祭り、花火、宇都宮市ではギョーザまつりなんかも相次いで中止。小学校などの春の運動会も、中止にはならなかったけど秋に延期したりと。それでまた時間は短縮といったように。

 

私の息子の幼稚園の運動会も、時間短縮でお昼は食べずに終わってしまいました。種目も親子がかかわるようなものは中止にしたようです。コロナが蔓延する中、異様な一年といった印象でした。

来年はワクチンの接種が出来そうなので、活気のある生活に戻りたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

治療をせずに放って置いても痛みが変わらない場合

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

処分するのはなかなか大変です

2020.11.25 | Category: ブログ

最近はちょこちょこ部屋の断捨離をしています。

不思議なくらい物っていつの間にか増えていますよね・・・^^;引き出しの奥の方に眠っていたもの。たぶん10年くらい前からずっと入っていただろうに。

 

・・・こういった類のものは即処分になります。そもそも存在すわ忘れていたわけですからね(汗)

こんな感じの物が溜まりにたまって部屋を狭くしていきます。特に引き出しの奥の方や、少し高めで届きづらい扉や棚などは、長年見向きもしなかったり手つかずのものが入っていることが多いです。

これらを集めていくと結構な量になっていきます。そして、それらをゴミに捨てるのには分別が必要です。可燃ごみや資源物で出すにしても、市で発行している小冊子に細かく一覧で分類されているので分かりづらいものは一応チェックして分別します。

 

今回、断捨離していて少し大変だったのが洗濯機の処分です。買い替えの場合はお店にいって新しい洗濯機を購入する際に伝えれば引き取ってくれるのですが、ただの処分となると引き取ってはくれないので、自分で指定された業者さんの所に運んでいかなければなりません。

 

郵便局でリサイクル券を購入するのですが、その際にメーカーも伝えなければなりません。そして費用を払い、券と洗濯機を持って業者さんの所に行きます。

他に粗大ごみは市の清掃センターに持ち運びます。少し前に行ったときは混んでいて20~30分くらい待ちました。

 

それでつくづく感じたのが、買うのは簡単だけど、捨てるのは結構大変。

これからは捨てることを想定して買い物をしようとあらためて感じました(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

寒くなってくるとぎっくり腰や腰痛を起こしやすくなります

ブラックフライデーが少しずつ浸透してきたような・・・

2020.11.24 | Category: ブログ

少し前のニュース記事で今冬は寒くなるようなことが書いてありましたが、本当に今年は寒くなりそうですね~。

週間天気予報を見てみると、今週末からは宇都宮市の最低気温が氷点下に突入するみたいです。11月下旬に氷点下になるということは近年ではあまりなかったような感じがします。

 

ここ数年では暖冬傾向だったので、12月までは氷点下にならず1月に入ってから氷点下になっていた気がしました。寒くなってきたということは今年は雪もしっかり降るかもしれませんね~。去年なんかは暖かくて、雪は全然積もらなかったような記憶があります。

まあ、大人の私にとっては動きやすくて良かったのですが・・・^^;

 

日中も今日くらいから少し気温が下がってきそうな感じです。今日の宇都宮市の最高気温は昨日より5℃くらい下がって15℃と表示されています。まあ11月ももう下旬ですから、それでも日中はまだすこし暖かい方ですかね。

さて、ここ数日は新聞の折り込みチラシを見ているとかなり割り引かれたセールのものが多いです。チラシによってはブラックフライデーとすこし小さめの文字で書いてあるものもあり、どうやらハロウィンと同じようにアメリカの文化が浸透しつつあるようです。

 

日本ではクリスマスなど、年末や年明けの新春セールみたいなイメージがありましたが、少し変わってきましたね~。

アマゾンのサイトでも行われるみたいなので、色々物色してみようかと思います(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678