MENU TEL

Blog記事一覧 > ブログ(接骨院) | 宇都宮市でぎっくり腰・腰痛・交通事故治療なら柴﨑接骨院 - Part 9の記事一覧

2022年、4月の休診日や時間変更

2022.03.28 | Category: 休診日、診療時間の変更

当接骨院の4月の休診日と受付時間の変更のお知らせです。

4月の休診日は、

 

 

 

 

3(日)、10(日)、17(日)、24(日)、29(金・祝)

 

 

 

 

となります。受付時間の変更はありません。お間違えの無いようご確認の上で来院ください。

R4、1/14(金)は受付時間が変更になります

2022.01.12 | Category: 休診日、診療時間の変更

受付時間変更のお知らせです。

 

 

 

 

1/14(金)15:00~19:00のみ。(午前の部は休診)

 

 

 

 

となります。ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようご確認の上で来院ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/14のお知らせ

受付時間の変更のお知らせ

2021.11.01 | Category: 休診日、診療時間の変更

受付時間の変更のお知らせです。

しばらくの間、月~金は19時で受付時間を終了いたします。

 

 

月~金:9:00~12:30,15:00~19:00

土  :9:00~12:30,15:00~17:30

 

 

 

となります。ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようご確認の上で来院ください。

久しぶりに草むしりを行うと、腰や膝などを傷める可能性があります

2021.04.13 | Category: ブログ

今日は朝から雲が多く、時折雨が降ったりと天気は優れませんが、大分暖かくなってきた感じです。

暖かくなってきたこともあり、草が徐々に生えてきているそうです。

来院される患者さんから、「草が生えてきたので、草むしりをしました」、または「目をつむっていますが、もう少ししたら草むしりを始めようと考えています」といったような話も聞きます。

そんな時期になりました(汗)

 

また、他の患者さんからは「草むしりをしたら膝に痛みが出てきました・・・」、「小さい椅子を持ってきて、座りながら草むしりをしたら腰に痛みが出てきました」と話される患者さんもおられました。

そうなのです。意外に負担になるのがこの草むしり。

でも、ずっと見て見ぬふりをして過ごすわけにもいきませんよね~。

 

急に長い時間草むしりを始めると、体がついていかないこともあって、腰や膝なりどこかしら傷める可能性があります。

なので、特に久しぶりに草むしりを始める場合には時間は短めに行い、こまめに休憩を取ることが理想です。

 

一気にやってしまうと傷める可能性が高いですが、こまめに休憩を取りながら行えば体の負担をずいぶん減らすことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

ぎっくり腰や腰痛は治りかけで再発する可能性があります

骨盤は人によってゆがみやすい方向が違います

500mlのペットボトルを沢山買い物袋で持つことで、腰痛を起こすこともあります

2021.02.25 | Category: 接骨院・整骨院

先週からは考えられないくらい今朝は冷え込みましたね~。今日の宇都宮市の最低気温は-4℃だったみたいです。

少し前が5月の気候だとか言っていたので、少し油断をしていたらまた冬に逆戻りといった感じですね・・・(汗)まあ、それでも日差しは少し暖かいので春の日差しのような感じです。

2月も今週で終わりなので、あっという間です。

 

さて、話は変わりますが、2ℓのペットボトルを何本か持って歩くと、慣れてない人は腰痛を起こす場合もあります。

でもこれは重いと分かるので、注意する人は多いでしょう。しかし、500mlのペットボトルを何本か持って歩いた場合でも、慣れていない場合は腰痛を起こす可能性があります。

たかが500mlのペットボトルといっても、4本で2ℓ、8本となると2ℓのペットボトル2本と同じ重さになります。

 

小さく小分けになった分、持っても大丈夫だろうと思うかもしれませんが、重さ的には変わらないので注意が必要です。スーパーで買い物をして500mlのペットボトルを数本買ったのだけど、その時は何ともなかったのに、後になってから腰痛が出てきましたと言って来院される方もいらっしゃいます。

油断は大敵なので、重いものは旦那さんなど男性に手伝ってもらうか、日にちを分けて買い物した方が良いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・ぎっくり腰のページはこちらです

腰痛のページはこちらになります

ぎっくり腰や腰痛は治りかけで再発することもあります

2021.02.19 | Category: ぎっくり腰、腰痛、坐骨神経痛

ぎっくり腰や腰痛は傷めた直後は痛みが強くて辛いですよね。

それでも、ぎっくり腰や腰痛は治療をしていけば、最初の方の強い痛みはわりかし早く軽減していきます。そして、段々痛みが軽減してくると、意識をしてかしないでか、色々と動くようになってきますよね。

 

主婦の方なら天気が良ければ、いつもより洗濯機を1回多く回してみたり、布団を干してみたりと・・・。年配の方なら傷める前にしていたウォーキングを再開してみたり。

傷めた組織が回復してくると、症状も減ってくるので動きやすくなります。別に動くことが悪いわけではありませんが、治りかけの場合は筋肉や関節などの組織が完全に元の状態に戻っているわけではありません。

まだ強い負荷に耐えられる状態ではなく、傷めやすい状態です。

なので、少しでも患部にかかる負荷が強かったりすると、同じ組織を傷めて再負傷することになります。

 

患者さんを施術していて、痛みがずいぶん減ったので今まで通りにウォーキングやエクササイズ、スポーツなどを同程度の負荷で行ってしまう方もたまにいまして、中には「同じところをまた傷めました・・・」といって来られる方もいます。

再負傷しないためにも、痛みが減ったからといって油断せずに、運動やスポーツを再開される場合は運動前に比べて最初はその半分、もしくは1/3程度の負荷くらいから始めることをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

・腰痛のページはこちらになります

・ぎっくり腰のページはこちらです

2021年になりました

2021.01.04 | Category: ブログ

2021年になりました。三が日も瞬く間に過ぎてしまいましたが、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

といっても、コロナの感染者が急増して自粛要請が出ていたので、自宅でゆっくりと過ごされた方が多いのではないでしょうか(^^;

 

私も自宅でゆっくり片付けや掃除、車の洗車などをして過ごしました。自宅にいる時間が長かったせいか、ずいぶん部屋がきれいになったような感じがします(笑)

それでも感染者が減少傾向に転じないので、一都三県では政府に緊急事態宣言の再発例を検討するように要請したそうです。政府内では様々な意見が飛び交っているみたいで、今のところは検討にとどめておくそうです。

 

ワクチン接種の開始時期が迫ってきているので、もう少しの辛抱でしょうが何とか乗り越えていきたいですね。

さて、話は変わりますが、当接骨院は今日から施術を開始しています。1/4,/5は受付時間が変更になっていますので、お間違えのないようご確認の上で来院ください。

 

 

 

 

1/4(月)、/5(火) 9:00~12:30,15:00~18:30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような記事も読まれています

パソコンを使うことが多くなったせいか、指や肘を傷める方が増えています

改善しにくい頭痛も比較的取れます

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678