飲み会に会議、帰省に仕事にと、オンラインが次々に広まっています。先日、職場に治療機械でお世話になっている担当の方がリーフレットを持ってきました。
何かと思い見てみたら、治療機械の優れた使い方だったり、「こういう使い方をしたら効果があったよ!」みたいな実技的なものから学術的なことを解説するwebセミナーをすることになりました、といった内容のものでした。
今までは県内や県外など会議室などを借りて行っていましたが、今回はコロナの影響もあってとの事です。
私なんかは時々興味のある題目のセミナーがあったりしますが、場所が圏外だったりしてプラスまだ子供が小さいこともあり断念することもしばしばありました。
「なるほど、そういう方法があったか~」なんて思ってしまいました。確かに密にならないので、感染する確率はゼロ!その上、行って帰ってくるまでの移動時間もゼロ。動画視聴なので、時間に縛られず見たい時に見れる。
ん~、考えてみると良いことばかりですね~。もちろん、中には実技などで実際に近くで見たり、自分で体験をしたほうが良いものもあることは否定しませんが・・・。とりわけ今回の内容はwebで十分すぎるような感じなので有難いです。
でも、これは視聴者側だけでなく、主催者側にもメリットがあるような感じがします。会場費の削減や、時間に縛られない。オンラインなので視聴する人数に制限がなく、日本全国の誰でも視聴できる。といったように、費用対効果も抜群なような感じもします。
たぶん、コロナの影響がなかったら従来通り会議室を借りて行っていたでしょうから、そういう意味ではかなり便利になった感じです。何もかもデジタルが良いとは思いませんが、デジタルで良いことはたくさんありますね~。
このような記事も読まれています