Blog記事一覧 > 鼠径部の痛み | 宇都宮市でぎっくり腰・腰痛・交通事故治療なら柴﨑接骨院の記事一覧
こんにちは。宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。
「歩いていて足の付け根に痛みが出るんです」、または「立ち上がる時に鼠径部が痛みます」、「シビレが出ます」といって来院される患者さんはそれなりにいらっしゃいます。
この場合は、純粋に鼠径部に痛みがある場合と臀部または股関節に症状がある場合があります。
臀部の症状は筋肉の炎症や緊張、骨盤や股関節から影響がきているものなどが考えられます。
股関節の痛みや違和感は変形性股関節症の始まりだったり、関節のゆがみなどの様々な原因が考えられます。
鼠径部の痛みなどの症状は変形性股関節症の始まりだったり、周辺の筋肉の緊張や炎症、骨盤や関節のゆがみが原因で症状が出ることがあります。
特に鼠径部の場合はこの周辺の筋肉の緊張や炎症、関節や骨盤のゆがみが原因で症状が出ることが多いです。
また、宇都宮市はもちろん栃木県は車社会ですので、どうしても運動不足になりがちです。そういった運動不足が原因で痛みや違和感、しびれといった症状がでることもあります。
周辺の筋肉の緊張や炎症ならマッサージやストレッチなどの治療を行えば治ります。関節や骨盤のゆがみが原因となっているならしっかりと矯正した上で普段の姿勢にも気をつけなければなりません。
また運動不足が原因なら、日頃からの体操やウォーキングなどを取り入れる必要があります。
どちらにしろ、痛みの原因を探し出して症状に合わせた治療が必要になってきます。
ですので、鼠径部に痛みや違和感などの症状が出ましたら治療院等でしっかりとした治療を受けることをお勧めします。