MENU TEL

Blog記事一覧 > 1月, 2017 | 宇都宮市でぎっくり腰・腰痛・交通事故治療なら柴﨑接骨院 - Part 4の記事一覧

「大人になったらなりたいもの」ランキングが発表されました

2017.01.10 | Category: 未分類

こんにちは、宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

「大人になったらなりたいもの」ランキングが第一生命保険によって発表されました。

 

男の子

①サッカー選手

②学者、博士

③警察官、刑事

④野球選手

⑤お医者さん

⑤食べ物屋さん

⑦大工さん

⑧水泳選手

⑨電車・バス・車の運転士

⑩飼育係、ペット屋さん

⑩ パイロット

 

女の子

①食べ物屋さん

②保育園、幼稚園の先生

③学校、習い事の先生

④お医者さん

④看護師さん

⑥デザイナー

⑦飼育係、ペット屋さん、調教師

⑧美容師さん

⑨歌手、タレント、芸人

⑩ダンスの先生、ダンサー、バレリーナ

⑩ ピアノ・エレクトーンの先生、ピアニスト

⑩  薬剤師さん

 

男の子のサッカー選手は7年連続で1位だそうです。根強い人気ですね。海外で活躍する日本人選手も以前より大分増えたこともあるのでしょうね。

3位の「警察官、刑事」、5位の「お医者さん」は刑事ものや医療もののドラマの影響もあるんですかね。

 

女の子の1位の「食べ物屋さん」は20年連続で1位だそうです。

そういえば、私が小学生低学年のころ授業の中で、「将来何になりたいか?」について話し合ったことがありましたが、クラスの女子はケーキ屋さんやお菓子屋さんが多かったです。

 

男子は野球選手やパイロットが多かったと思います。

最近も明るい話題が多いわけではありませんが、日本の未来を背負う子供たちには夢や希望を持って頑張ってほしいですね!

ぎっくり腰や腰痛は放っておいても自然治癒する?

2017.01.10 | Category: ぎっくり腰、腰痛、坐骨神経痛

こんにちは、宇都宮市にある柴﨑接骨院です。

ぎっくり腰や腰痛で辛い思いをしたことがある方は多いかと思いますが、たまに患者さんから質問を受けることがあるのでここに書いてみたいと思います。

 

「ぎっくり腰や腰痛は放っておいても自然に治癒するのか?」

 

これは症状の程度の問題でもあるのですが、本当に程度が軽い場合であれば放置していても人が本来持っている自然治癒力で治っていきます。

しかし、症状の程度が中程度以上になるとそうすんなりと回復はしません。

 

損傷した軟部組織は徐々に回復していくのですが、問題は患部周辺の筋肉や関節などの軟部組織です。

痛みが強いため、患部を保護しようと無意識で周囲の筋肉の緊張が強くなります。また、動いたり座っている姿勢でも患部をかばった動作や姿勢になるため、そのかばったことにより二次的に筋肉の緊張や炎症、関節痛が起こります。

 

よって、周囲の筋肉の緊張が起こるために損傷した患部に流れる血流が悪くなり、回復が遅くなり、慢性化に移行するケースがでてきます。ぎっくり腰や腰痛を起こした時の程度が軽い場合でも同じことが起こるのでは?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

そうです。たとえ症状の程度が軽くても同じような現象は起きています。ただ、軽い場合はかばうことが少ないため、かばったことによる緊張は少ないです。

また、損傷した組織の周辺の筋肉の緊張も、症状が軽い場合は軽度で済みます。ですので、症状が軽度の場合は放って置いても治る場合があります。

 

ただ、中にはぎっくり腰や腰痛で損傷した組織の周囲の筋肉の緊張が残る場合があります。

この場合は、初期の痛みがなくなったとしても緊張が残っているため、ぎっくり腰や腰痛を再発する確率が高くなります。

 

このような筋肉の緊張は目に見えるものではないので、やはりしっかり完治させるためにも接骨院などの治療院で治療をすることをお勧めします。

ぎっくり腰や腰痛でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎ぎっくり腰のページはこちらです

◎腰痛のページはこちらです

肩こりから頭痛が出ることもあります

2017.01.07 | Category: 首・肩の痛み、頭痛、五十肩

こんにちは、宇都宮市弥生町にある柴﨑接骨院です。

頭痛がでると、何事にもやる気がなくなり憂鬱になりますよね。

 

頭痛の原因としては色々ありますが、約8割くらいが緊張型頭痛で占めていると言われています。

緊張型頭痛は首から背中、肩にかけての筋肉の緊張が強くなり、血流が悪くなることによって起こります。

 

ただの不良姿勢などからくる肩こりで症状が出る場合もありますが、寝違えやすじ違え、むち打ちなど頚部周辺の軟部組織を損傷したことにより二次的に発生することもあります。

 

頭痛がでたからただの肩こりと思う方も多いかもしれませんが、中にはこのように筋肉などの軟部組織を損傷した結果二次的に症状が出ている場合もあります。

このような場合は、損傷した患部をしっかりと治療していくことにより頭痛も消失します。

 

緊張型頭痛も首~背中、肩にかけての筋肉の緊張だったり、姿勢の悪さやゆがみが原因であることもあります。原因を特定し、しっかりと治療を行うことにより頭痛は改善していくことが多いですので、症状が出たら治療院でしっかりとした施術を受けることをお勧めします。

五十肩の痛みは治らないとあきらめていませんか?

2017.01.06 | Category: 首・肩の痛み、頭痛、五十肩

こんにちは。宇都宮市にある柴﨑接骨院です。

五十肩の痛みは経験された方は分かると思いますが、辛いですよね。五十肩の症状は一般的に数か月くらいかかったりと長引くことが多いです。

 

放っておいても自然に治ると言われることもありますが、私が患者さんを施術していて感じることは、「五十肩になったけど放っておいたら治ったんです。」「自分で体操をしていたら治ったんです。」といって来院される患者さんがたまにいらっしゃいますが、左右の肩で手を挙げたり捻じったりと可動域を比べてみると、五十肩になった方の肩はなってない方に比べて可動域が約8割くらいになっていてすこし範囲が狭くなってくることが多いです。

 

それ以上に動かそうとすると痛みがでるため、その範囲内で生活している事が多いようです。

しかし、日常生活ではこの8割くらい肩の可動域があればさほど不都合が出ないため、治ったと感じている人が多いようです。

 

厳密に聞いてみると、シートベルトをしようとする動作や服を着ようとする動作で痛みが出たりもしていて、やはり治っているとはすこし言い難い状態です。自分で体操やストレッチをしていてもある程度症状は回復することができますが、自分でするとなるとやはり限界があります。

 

五十肩は最初に炎症が起こり、過度な筋肉の緊張、痛みのため関節を動かさなくなるので関節の動きも悪くなっています。動きを制限している原因をしっかり特定し、そこに狙いを定めて電気治療やマッサージやストレッチ、運動療法を行うことによって改善しやすい症状でもあります。

 

もちろん症状が出たら早めの治療がベストですが、たとえ数ヶ月、数年と時間がずいぶんと経過した症状でも適切な治療を行うことにより回復は望めます。

ですので、五十肩で症状が長引いているとしても諦めずに、放置して自分でマッサージやストレッチを行わずに治療院でしっかりとした治療を受けることをお勧めします。

来週はまた一段と寒くなりそうですので、ぎっくり腰や腰痛には注意してくださいね

2017.01.06 | Category: ぎっくり腰、腰痛、坐骨神経痛

朝の冷え込みが徐々に厳しくなってきそうです。

寒くなってきたこともあり、ぎっくり腰や腰痛の患者さんが増えてきました。

 

こう気温が下がってくると筋肉は硬くなりがちです。硬く柔軟性がなくなった筋肉などの軟部組織は損傷しやすい状態にあります。このような状態になっている上で、さらに仕事の負担や普段の生活でしていない変わった動作をしたときなどに腰痛やぎっくり腰を起こしやすくなります。

 

予防するために、普段からの体操やストレッチなどをして筋肉や関節の柔軟性を高めたり、お風呂はなるべくシャワーだけでなくお湯に浸かるようにして老廃物などの疲労物質などを溜めないようにし、普段と変わった動作をするときには入念にストレッチをしたり、中腰での作業を行うときには腰痛ベルトをしたりすることが理想です。

 

それだけ注意しても腰痛やぎっくり腰を起こしてしまうことがあります。その場合は悪化させないで早めに回復するためにも治療院で治療を受けることをお勧めします。

ぎっくり腰や腰痛でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎腰痛のページはこちらです

◎ぎっくり腰のページはこちらです

交通事故後に腰痛がでることもあります

2017.01.05 | Category: ぎっくり腰、腰痛、坐骨神経痛,交通事故治療、むち打ち

こんにちは。宇都宮市の柴﨑接骨院です。

交通事故での症状は、頚部の損傷であるむち打ちを起こすことが一番多いですが、衝突の仕方や衝撃の強さによっては腰痛が出ることもあります。

 

浅層の筋肉などの軟部組織を損傷していることもありますが、頸部同様に深層の筋肉などの軟部組織を損傷していることもあります。

浅層の軟部組織を損傷した場合は比較的早く改善することが多いですが、深層の軟部組織を損傷した場合はむち打ちと同じく回復に時間がかかる事があります。

 

仕事などをされている方は負担がかかるため、なおさら初期の頃は腰痛ベルトなどをして安静にしつつ、治療院でしっかりとした治療を受けることをおすすめします。

 

交通事故後の痛みが軽いからといって、放置して自己流にマッサージやストレッチなどをしてしまうと、症状が悪化するばかりでなく慢性化に移行してしまう原因になりかねませんのでお勧めできません。

 

痛みが強い場合はもちろん、痛みが軽い場合であっても交通事故による症状は甘く見ずに病院や整形外科などの医療機関や接骨院を受診し、しっかりとした治療を受けた方がスムーズな回復が見込めます。

交通事故後のむち打ちや腰痛でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎腰痛のページはこちらです

◎交通事故治療のページはこちらです

どのような枕が良いですか?

2017.01.05 | Category: 未分類

日々、患者さんの施術にあたっているとたまに、「どのような枕が良いですか?」といった質問をされることがあります。

このような質問をされる方は、大概、「寝る前は何ともないけれど朝起きた時に首の痛みを感じるのです。」と言われる方が多いです。

 

現在市販されている枕は多種多様です。高反発や低反発、固いもの、柔らかいもの、中心がへこんでいるものなど色々な種類の物がありますね。

私が考えるには、一般的に販売されているごく普通の枕であればさほど問題はないと思います。

 

ごく普通の枕とは、柔らか過ぎずに固すぎず、高反発や低反発でもなく、形も中心がくぼんでいたりと変わった形をしていない、よく見かける長方形の枕のことです。

寝違えは別として、朝起きた時に首に痛みがあるということは枕が原因ではなく、首に問題があることが多いです。

 

どういうことかといいますと、頸椎にゆがみがあったり、首周辺の筋肉の緊張が強く柔軟性がなくなってる場合は必然的に可動域が狭くなるため、首に負担がかかりやすく枕が少しでも高かったり低かったりするとその負荷に対応できずに朝起きた時の痛みになるということです。

 

逆にいうと、頸椎にゆがみがなく、首周辺の筋肉の柔軟性があり可動域が広い方は、多少の枕の高低差や形が悪かったとしても可動域が広いためその負荷に対応できるので、朝起きた時の痛みにはならないということです。

 

朝起きた時に首の痛みがあり、枕を変えたほうが良いのかなと悩んでいる方は、枕を変える前に首に問題がないか調べてもらい、問題があるなら治療を受ける事をおすすめします。

当院に起こしになられる患者さんでも、上記のような症状なら枕を変えずに症状が改善していっている方がほとんどなので、首に問題があることが多いと考えております。

当院へのアクセス情報

柴﨑接骨院

所在地〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-6-7
最寄り駅東武宇都宮線・南宇都宮駅から徒歩6分、JR線・鶴田駅からは徒歩17分
バスでお越しの方は「文化会館前」バス停より徒歩4分
駐車場4台(他、近隣にあり)
予約不要
電話番号028-636-1254
休診日日曜・祝日
院長柴﨑 豊和


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/rapport1/shibazaki-sekkotsuin.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2678