Blog記事一覧 > 首・肩の痛み、頭痛、五十肩 > 緊張型頭痛を予防するにはどうしたらよいか?
最近はスマホやパソコンを使用する時間が長くなったためか、緊張型の頭痛に悩まされる方が多くなっていると思います。
長時間の同一姿勢や不良姿勢により首・肩周辺の筋肉の緊張が強くなり、またそれによって関節のゆがみも起こり結果として頭痛が起きてきます。
一度頭痛が起き始めると、すぐには治らず数時間から数日はかかる場合が多いです。仕事に支障が出る場合や辛い時は、頭痛薬に頼ってしまうこともあるかと思います。
緊張型頭痛を少しでも予防するためにはどうしたら良いか?
ラジオ体操やストレッチで筋肉を柔らかくしたり、ウォーキングで全身の血流を良くすることも効果的です。
お風呂はシャワーで済ませず、少しぬるめで良いのでお湯に浸かることが理想です。また、デスクワークや読み物、書き物またはスマホを長時間される方はこまめに休憩とり、下を向く姿勢をなるべく避けることです。
頭を下に向けると、それを支えようと首・肩周辺の筋肉に負担がかかります。頭はなるべく正面を向いたような位置で目線だけ下を向けることにより筋肉にかかる負担が大分減ります。
上記の事を意識するだけでも、首・肩周辺の筋肉の負担を減らせるため、ずいぶんと頭痛が予防できると思います。
すでに症状が出ている方は、治療院等で適切な施術を受けて症状が改善してから上記の事を行なった方が効果的です。